警告

warning

注意

error

成功

success

information

すえすえさんのそらまめ 空豆の投稿画像

2024/05/07
空豆収穫、2回目。
70本

後、5.6回は採れそう。
畑ではなく、宅地のフェンスの根元に、種を放り込んだ。

鞘が少し茶色に成り、中の豆の爪が黒くなってるかなぁ!
2024/05/07
わぁ〜すえすえさんのお庭のそら豆さん
豊作ですね〜🫛

おいしそう〜😋
2024/05/07
空豆、豊作です。
大きなお豆が、爪は、黒く成って居る。
単純に塩茹ででホクホクの豆、皮も食べました。
茹で汁も美味しい。
2024/05/07
@すえすえ さん〜 中の皮も食べられるのですね😳 すえすえさんは塩茹で時間は何分ぐらいですか?

茹で汁はそのままお飲みになりますか?
具を入れてスープになさいますか?

質問ばかりですみません😆
2024/05/07
@münchen さん
 塩茹でしたらその茹で汁は、美味しいスープです。
 塩加減は、味を見て。
 皮は、好みですが食べました。

 今日は、圧力鍋で調理して居ます。
 圧がかかったら直ぐ火を消して、そのまま、圧力鍋の圧が下がるのを待ちます。

 量にもよりますが、普通のお鍋で沸騰させてからそのまま消して布巾で包んで5分くらい置くと煮える。

 お鍋を包み込む保温帽子も良いかなぁ!

 シャトルシェフと言う保温鍋も便利です。
うち鍋で調理師そとかわの入れものに入れておく調理方法です。

 さやを開いて片側に味噌を乗せて焼く。
 鞘のわたも少しですが美味しい。
焼き味噌が香ばしいですよー。
2024/05/07
@すえすえ さん〜 今日も詳しくありがとうございます😊

特に具材がなくても 塩とそら豆からのダシでいいお味のスープが出る ということですね😋

我が家には文明の利器がなくて 普通のお鍋で茹でて、布巾で包むことにします🧣(^^)

シャトルシェフ、テレビで見たことあります。お鍋の中にお鍋、みたいなのですね♪

先日 すえすえさんの、そら豆のさやに味噌を入れて焼く、そしてワタも食べられる、という投稿を拝見して 興味津々でした。そら豆が手に入ったらやってみようと思っています〜🤗
2024/05/07
@münchen さん
 保温帽子は、鍋帽子と言うらしい。可愛いキルトのファスナーで開閉する。
 取手の部分は、出せる仕組みの物が販売されている。

 ま、バスタオルで鍋を包むので代用出来ます。が。

 昔は、戦前から、煮物などしてから、藁で編んだ大きな籠に、蓋がついた物に、入れて保温調理していました。
その仕組みを簡易に直ぐ使える仕組みをシャトルシェフとして最近は保温調理用に販売している。
 沸騰させてから、入れて置くだけで煮えますから、経済的にも、環境にも優しい仕組み。多いに利用したい物。
2024/05/07
@すえすえ さん〜 生活の知恵ですよね〜。
見習いたいです😊
2024/05/08
🍀
スーパーでは
そら豆は一握りで500円くらいついてるから~

なかなか
買ってまでは食べないね
そら豆
植えてみようかな~🤔
2024/05/08
@absolute ゼロ さん
 畑で無くとも普通の宅地でも採れますよ。
 連作障害あるから、4年おき位に、場所を回します。
 
 今年は、フェンスの根元に穴を掘り3粒ずつくらい植えた。
 30センチ間隔程度にして、20箇所程。12月に蒔いた。
 かなり豊作。
 これまで熟し具合を見ながら3回取った。まだまだ採れますよ。
 かなり沢山食べられる。
2024/05/08
@すえすえ 🍀
12月に蒔くのね~🤔
了解👌です

覚えてられるかしら🙄
2024/05/08
@absolute ゼロ さん
 スマホのカレンダーに、書き込み、お知らせの音をセットして置く。
 毎年繰り返すなチェックしておくと、教えてくれますよ。
 病院の予約日、など。
 私は、友人、孫や、ひ孫の誕生日、種を蒔く日などをセット。
 ロビンフットのシャーウッドの森のラッパで教えて貰って居ます。

 熊本京菜の種は、9月1日。
 グリーンピースと空豆は、12月半ばとか書き込んでいます。
2024/05/08
@すえすえ 🍀
あっ
予定表ね~🤔
そうですね
ありがとうございます😆💕✨
携帯に入れておきます
12月15日 日曜日でした

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

2019年3月に、たまたまこのページに辿り着きました。宅地で花(主に宿根)と野菜、果樹スモモ3種、桃、甘柿、レモン、柚子、を楽しんで居ます。  そして、2024年3月、スマホに変えて、GSに出会って丸5年。  今では、ここが無いと1日が始まらない。  生き甲斐を見つけたと感謝。

植物