警告

warning

注意

error

成功

success

information

ゆっちさんのミソハギ、盆花の投稿画像

2018/08/03
ミソハギ。
お盆に飾られる盆花と聞いたのは関東でした。川崎あたりでは7月にお盆を迎える方と8月にお盆を迎える方が半々くらいだとお寺のご住職が教えてくださいました。
私の故郷信州では8月にお盆を迎えます。
そしてオミナエシを盆花といい飾ります。
きっとその土地ごと盆花なる花はちがうのでしょうね。
2018/08/03
こちらは兵庫県ですが、うちの方もシキミとオミナエシ、ミソハギが定番でした。
でも、この頃はお店で売ってる鮮やかなお花をお供えする人が多くて、あまり見なくなりました。
2018/08/03
関東の方はシキミをお供えしないのですか⁉️
岐阜の叔父の地方はシキミをお供えしないらしく、売ってないそうです。
でも、叔父はシキミをお供えしたいらしく、月に一度宅急便でシキミを送ります。
2018/08/08
@こてきち さま
関東ではシキミは飾らないですね。
私の故郷信州でも飾らないです。
関東では見かけるのはミソハギ、キキョウ、リンドウなどでしょうか。
私の故郷では、オミナエシ、キキョウ、河原ナデシコなどでした。
この辺でシキミを見たことがないですね。
シキミは仏花と言われていますね。
この辺は地方から出てきた方も多いので、
意外と故郷のしきたりに合わせたりするのかもしれませんね。
2018/08/08
@ゆっち さん
こちらは(兵庫県)昔はシキミ、オミナエシ、ミソハギでしたが、今はシキミと菊やその他の色花が多いです。
シキミだけの家も多いです🌱
まだ、シキミが主流です🌱
岐阜の叔父は85才くらいですが、この頃郷愁の思いが強いようです😅
2018/08/18
ありがとうございます。。地域ならではの、語りが、ありますね、祈る心は同じで、お花も少し、ちがいますね、先日、稲沢の、兄嫁さんの、お墓参りにいきましたが、時代の風潮を、感じました。お盆と、言うのに、すっかり枯れてしまった、お花が多いこと😭😂😭😂色々な事情で、お参りに、これないんでしょうねー
2018/08/18
@野の花 さま
まあ。お盆、お正月、春のお彼岸、秋のお彼岸祥月命日には必ずお参りにいきますが、
色々な事情があるのでしょうね。
寂しい事ですね😂
2018/08/18
時代の流れかも?
2018/08/18
@野の花 さま
確かに。段々いろいろなことがかわっていくのでしょうね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

2018・4・10がスタートです。

キーワード