警告

warning

注意

error

成功

success

information

減農薬の一覧

いいね済み
74
ともちゃんの鉢栽培
【お花の大きさも、、、】 ローズシナクティフ/ローズシネルジェック /エモーションブルー デルバール社 エモーションブルーが1番浸透している名前なのかな?と思う"香り"のばらです。 資生堂さんのクレドポーラインのイメージローズになったことで、ローズシナクティフと名前が変わったようです。販売時のタグには、クレドポーのマークがついています。ピンク味のある藤色が綺麗なお花です。初めてですが、差し色?のピンクが少し右下のお花の外弁に入りました。 ばらを育て始めた時に、青系統のばらが欲しくなって、お店で薦められたばらです。 我が家は"香り"を重視してばらを育てているので、青くて香りのばらですよ、というアドヴァイスで私が飛びついてしまいました。 お店の方は、多分強健だからすすめて下さったのかな、、、? 育ててみて感じたのは、お花がかなり大きいです。今は広いビルの上で育てているので大丈夫なのですが、自宅のテラスではゴツゴツとした枝振り、大味な花の雰囲気が違和感がありました(集合住宅のテラスなので、車が4〜5台停まるくらいの小庭)。 カットして花瓶に生けた時も少し大きすぎて、開いてしまうとあまり姿が良くないことが我が家向きではないことがわかったばらでもありました。 育てる場所、自分の好みのお花の雰囲気や大きさは、よく調べないとダメだなということを学びました。いくつも育ててみないと分からないことではあるのですが、、、開けた大きな広いお庭にこそ、合うばらだと思います。 ローズシナクティフを育ててからは、中輪、強香、枝振りがしなやかな感じのばらが自分は好きだとわかったので、それからはイングリッシュローズ を中心に、イングリッシュローズ が交配に使われている感じのものを自然と選ぶようになり、しっくりしてきました。 それでも、綺麗な藤色、素敵な香り、1番の良い点はとても元気なこと。消毒はしなくても、病気にほとんどかからないことは特筆すべき点。タイプ1だったと思います。 初心者にとって、水やりと元肥とたまに肥料を置いてさえあげれば、お手入れをしなくても自然に咲いてくれるというのは、多くの紫のバラは難しいものが多いので、導入にはもってこいだと思います。 マイナスなことばかり書いてしまいましたが、私にとって一度育て始めたばらというのはどれも大切なものなので、破棄したりは枯れたもの以外は一度もしたことがないですし、これからもするつもりはなくて、みんな平等に大切に育てるようにしています。
いいね済み
75
ともちゃんの鉢栽培
【8月では早すぎる】 何故か我が家では、葉っぱが内側にクルンとしてしまうデルバール社のナエマ。 そのせいで、ハダニに愛されます😅 株がボロボロでも、平気で咲くので、とても強いバラです✨ 皆さんおっしゃいますが、花首までが長いので、ピョーんとステムが伸びた咲にお花を咲かせます。仕立て方を悩むバラですが、香りが流石ゲランのナエマから付けられただけあって、強くて素晴らしいので、ステムの件は目を瞑っています。我が家はツル仕立てにしないで、大きめの木立風に自然な感じで管理しています。 お花は、ころんとしたまん丸に咲いて、女子っぽい?乙女っぽい雰囲気ムンムン💕💕透明感のあるピンク、強健、フルーツ香🥭と三拍子揃っているので、ピンクのラブリーなバラが欲しいなぁとお考えの方には良いばらのような? 咲くまでに時間がかかるので、名古屋では8月中に剪定することで秋に花を楽しむ、というのがセオリーみたいになって、皆さん8月に切っていますが、8月だと私は早すぎるように感じます。お花も小さめになりますし。9月に切った方が、ここ数年は綺麗に咲くのではないでしょうか?! 昔のセオリーでは、ここ数年はほとんど対応しきれないと個人的な意見ですが、感じています。
いいね済み
120
ともちゃんの鉢栽培
【我が家は、手抜き】 我が家のばらのお世話の仕方ですが、凄く驚かれるかと思いますが、週末に1回だけ、1時間〜2時間程度のお世話のみです。(100は無いですが、かなりの鉢数です) ①活力剤(リキダス→ストレスブロック→フルボ酸←規定濃度でローテーション)を春から秋の終わりまで毎週1回灌水。 ②落ち葉取り ハダニや黒星で傷んで株元に落ちた葉を捨てて、枝に付いている酷い黒星の葉も触って落ちるものは取っているだけで、散薬は一切なし。散薬はビル風が強すぎて、出来ないためです。 (木酢やニームを規定よりも薄め撒いたところ、古いERなどに葉焼けを起こしたのでやめました) ③肥料 冬の植え替え時、新しい苗を買った時に元肥(マガァンプとバイオゴールドの元肥料ミックス)を規定の半分〜1/3量以下入れる。少なめを意識。 液肥(ハイポネックス→花工場→バイオゴールド→ローテーションで規程より薄くして)花の咲く頃だけ、活力剤と一緒に週に1回灌水。 梅雨明けから9月上旬は、ハイポネックス微分に切り替え活力剤に混ぜ灌水。 秋バラに備えて、窒素リン酸カリ=888の1番安い野菜用有機化成肥料を9月の上旬に株元に規定の2/3〜半分くらいの量で撒いて与えた感じで管理してきました。 ④薬剤 春と秋にコガネムシ対策のベニカXガード粒かオルトランD Xを撒いただけです。 ⑤日々の水やり 毎日はランブラーだけ。他のものは、大体、2日〜3日に1回ペース。 (梅雨明け〜旧盆明けまでは毎日1回を夜に) 夫が仕事終わりにバケツで😰19時〜20時にあげてくれています。 ⑤カイガラムシを歯ブラシで落とす 株元近くにカイガラムシを見かけたら、歯ブラシで擦って落としています。 それだけのお手入れで咲いてくれるバラなので、難しいばらは一切ありません。 チュウレンジ葉蜂🐝ヨトウ虫とかいっぱいですが、週末の手入れの時に見つけたら、ベニカファインスプレーを見つけた場所だけにかけていますが、ほとんど殺虫もしていませんので、食害だらけです。 軒下も無いので、雨が当たるとダメなばらも1本もありません。 鉢は8号ロング、10号、ランブラーは12号で育てています。ミニバラ は、、、5号くらい? ばらに手をかけたく無いけれど楽しみたい!という方のご参考になればと思います。 これ以上に手抜きの人は、ほとんどいないと自負出来るレベルの管理です😰 病気や食害は気にせず育てる人限定ですが、、、 (一歩間違えば、、、放置ぎりぎり😰) タイプ2が多いですが、購入した年と翌年はボロボロで、驚くほど葉もない状況になりますが、三年目、四年目、五年目、、、と育てて自分の家に仕方なくばらも慣れると、タイプ1よりも強く感じることも起こってきます。気長に株が強くなって、ばらが生き残ってくれるのを待つ😅スタイルです。 沢山枯らして生き残ってきたバラなので、安心して育てられると思います。 丁寧に育てる方であれば、必ず見事に咲くと思います。 ※全部【大苗】から育てています。挿し木や新苗は無いので、その点はご注意くださいね。
いいね済み
66
ともちゃんの鉢栽培
【誰も寝てはならぬ?我が家の呪い】 我が家は集合住宅住まいなので、ベランダ栽培と呼ばれる鉢栽培で、バラを育てています。鉢バラ栽培ならではの苦難に直面しています。 筆頭はハダニ。軒下ではない場所もあるので、雨に当てていても、ハダニがほぼ一年中生息。冬も暖かいので、1月にバラが普通に咲いてしまう環境なので、ずっと発生します。ダニ剤を使っても回数を守らざるを得ず、上手くコントロールできません。 もう一つ。休眠の悩み。 常緑樹化してしまうバラ。暖かく、冬も葉を落としませんし、お正月にも花を咲かせます。 その反面、梅雨明けから9月終わり頃まで、夏に休眠をしてしまう株が出てきました。 落葉する場合も有れば、葉をつけたまま、微動だにせず。本当に、不気味です。 特に分かりやすいのが、デスデモーナ。 黒星などはまぁそれなり、花も沢山付けてコンパクトで優秀なのに。 突然、梅雨明けから無言の行を始めます。 肌寒くなると、突然爆発して元気を出す。まるで温度計のようにわかりやすい。 そして、寒くなればなるほど、絶好調。 12月、1月が美しいという、、、謎。 強制休眠と言って、葉っぱを12月に入ったらむしりなさいとおっしゃる方もみえます。 冬季は、水やりを鉢バラなのに、雨だけに任せる極限に控えた状態でも、すぐに芽吹いてきてしまう。むしった葉の付け根には、皆、緑の芽がついているので、葉を取ったとしても、それまで取り去ることはできません。 神様の誰も寝てはならぬ、という温暖化の呪いがかかった我が家のバラたち。 どうやったら株を休ませることで、株に栄養補給をしてもらって、大きく、長く管理できるのか、、、? 本当に自然のことなので、楽しい秋ですが、冬の管理については年々、悩みが多くなります。
いいね済み
43
ともちゃんの鉢栽培
【困ったことになってます〜資材高騰や入手困難?】 ①探していた薔薇をもう一つ注文するか? 何年も探していた薔薇の苗が先週届きました。販売がしばらく無かったので、何箇所かに数年問い合わせやっと一軒の販売店さんが販売すると連絡が来て、やっとやっと手に入れました。 しかし!大苗と書いてあるのに、ずいぶん小さくひ弱です。新苗みたいで、葉っぱも半分落葉後。枝も少し黄緑に、、、かなり状態が悪いんです。ブランド薔薇なので、5千円以上に送料を払いました🥲前は良いものを送ってくれたのに、購入先を誤ったようです。デルバール、河本ローズさんの新品種もお金は払い済みで予約してしまったので、キャンセル不可とメールも来ているので、あまり良いものが来ない予感です。 本当に困ってしまう。 今日、別のお店さんで、4,000円弱で予約販売😭絶対良い苗を送ってくれるところなので、ショックが大きいです。気になっていた品種だから、そこでも同じのを買ってしまうべきか、、、一年様子を見るべきか。大袈裟ではなく、届いた時点で、我が家の中で1番状態が悪い苗です。冬を越せるような雰囲気じゃ無いから、ヤキモキしています😢頑張って育てないといけない。春よ来い。 ②赤ラインの入った盆栽土🪴 実家の祖父や祖母が沢山ではありませんが、盆栽を育てていたので、盆栽の道具や手法について、幼いながらに記憶しています。素晴らしい道具や手法が盆栽業界?には沢山ありますよね✨ 先日、赤玉土に対して文句を書いてしまったのですが、我が家はずっと硬質赤玉というのを使っていたんですよね。都心の園芸店、第一園芸さん、渋谷園芸さん、オザキフラワーパークさんで買い物をしていたから、普通に手に入っていただけだったのかもしれません。 指で押してもそう簡単にはつぶれない良質な赤玉土、、、 名古屋に来てから、硬質赤玉は私が住む辺りには無いんです。3つの大手ホムセンと園芸店には皆無でした。実家では当然バラも硬質赤玉を使って育てていたわけですが、きちんと数年間形を保つので、ふるいを使って再生ができます。それだけ硬いのです。 最近仕方なく買っているものは、袋詰めされた時点で微塵が出ていて崩れてしまっていて、一年で微塵になってしまう。 それで、困ったなと書いたんですが、、、 たまたた数日後にYouTuberさんが赤線の硬質赤玉を紹介していたので、やっぱりな!と思いました。 冬までになんとか硬質赤玉を手に入れるか、硬質を使っているバイオゴールドさんの土を買わないと、全てがベランダ栽培なので、なるべく土を再利用しようと思うと、品質厳選で買わざるをえません。現在の我が家は、土の庭がないので、柔らかい赤玉で微塵が大量になってしまっても土に撒けませんので、、、哀れな園芸難民😹 良いものなので、硬質赤玉をもっと扱ってくれるホムセンが増えると良いのになと思います🥲ベランダガーデナーも増えていると思いますし、盆栽ではごくごく普通に使う基本土なんですが。 海外では流行っているのに、国内では盆栽、やる人が減っているんでしょうかね🥲伝統文化なので、きちんと残っていってほしいな。それとも、産出が無くなってしまっているのかしら、、、それは恐ろしいことです。色々、当たり前が、当たり前ではなくなってきていて。資材の高騰や入手困難など、園芸の分野にもその波が来ているように強く危機感を感じています。 ミステリューズ オクラホマ 夢あかり シャリファアスマ ユニコーン
いいね済み
32
ともちゃんの鉢栽培
【御法度〜首狩族の猛攻撃】 今日の出来事: 摘蕾男(オット)がどんどん取ってしまった蕾をこっそり拾い上げるワタクシ 「この秋は英気を養ってもらうって決めたんだから、来年まで見ない‼️」(オット) 鬼みたいなことを言ってどんどん色づいた蕾までもバッサリ😹 「一鉢に数個ならば、咲かせても大丈夫だし、、、」(ワタクシ) 「‼️🔥シャキーン✂️🔥✨」(敵の首を狩るように勝ち誇るオット、してやったりって顔してる😓) ※※※ 「こ、この位になったら花瓶に入れたら咲くんじゃないのかな😹⁉️」(ワタクシ) 「潔く来年まで待てないの?ともちゃんは、その中途半端さがいけない🔥来年まで我慢して待つから、それが良いんじゃないの?」(バラの蕾を見つけ次第、切りまくる、武士の辻斬り状態のオット😰) 「😭水に入れて大事にすれば、咲くかもしれない。。。」(こっそり独り言のワタクシ) そんな攻防を繰り返した、私にとっては不毛な土曜日。 内緒でバッグに拾って傷んでなさそうな蕾を一種類ずつ持ってきました😹 咲くかしら🙄❓ (推察) ドルチェヴィータ風な黄色 ストロベリースゥイング風なピンク 風月風な黄色にピンクの絞り 環美空風なピンクの絞り 柿右衛門風なオレンジ ジアニックローズ風なピンク、、、 濃いのは、サーカスナイト風?! 皆さんのお家は花盛りですよね😢 我が家は首狩族が出現して猛威を振るっています😭 どうやら本気で、蕾を見るのは御法度のようです。 (この位なら、咲かせても大丈夫ですよね🙆‍♀️❓この何十倍も、いっぱい蕾がついているのにね、、、✨取るのも、キリないよ🤣😈) ※摘蕾族=夫が摘蕾に励んでいるのは、自宅から会社へほとんど全てのバラを旧盆に移動させる際に、運搬の都合、気温40度の真夏に強剪定を行わざるを得ず、傷んだであろう株を休めるためです😢確かにそうした方が良いのですけれどね🥲
いいね済み
52
ともちゃんの鉢栽培
【我が家の手法は恐怖栽培🧟🔥💀】 バラ鉢やってるなんて言って、緑色ばっかりじゃん(若かりし中高時代の学校が神奈川だったので横浜弁あり)〜 ち、違うんです😢 ほら!良さげな蕾は実はあるんですのよ😱 でも、すぐに夫が根絶やしピンチ🙀😰 😭私が植え替えしてる間に。 【トモちゃんは日焼けしない場所で植え替え担当】って言うんで💕 ルンルン💕植え替えしてたら、戻った時には忽然と消えてましたよ😱👻 蕾ちゃんはドコ❓ 結構植え替え好きです🤣土の塩梅、肥料とか良さそうなものを混ぜるのが好きです😂卵の殻とか☺️コッソリマゼマゼ。カレーのチョコレートみたいなものですわ、オホホホ‼️(要するに誰も気づかない、自己満足ですかね😭❓) 沢山良さそうな蕾がついてるのに、夏に強剪定💀したのが怖くて、株を休めている秋です。あとは、買った苗も1〜2年ピンチすると株がしっかりするという【噂】を信じて、今年は摘蕾厳守だそうです。 すがって一個だけは〜と言ったら、 【👹甘いね!意志が弱いね!】 って切り捨てられました。。。お代官様ご勘弁を😂 ひっそり株元とかでもいいから咲かないかしら😓スカートめくりみたいに株元をめぐるワタクシ、落ち穂拾いみたいな気分😭 このままでは、家にバラがあるのに、バラ園の秋バラ祭だけで楽しむしかなさそうな予感です💀 ちょっと残念になった旧花フェス。 古くて貴重なのが減ってしまったので、、、それでも素晴らしいバラ園で年パス買っていますが、私にとっては魅力半減😢 驚いたのは、教科書には無い夏の強剪定でリフレッシュされたのか?古めの株はいつもの年よりも立派な蕾が沢山ついたりしています。何故かな。。。毎年間伸びしてたのか😰 株も生存の危険を察知して、生き延びようと蕾を無理にでも付けてるのでしょうか。 真似してはいけない我が家の恐怖栽培😭 下手すると、枯れちゃいますね😹 🔥みんな頑張れ🔥 サーカスナイトの【蕾】 濃い赤の花弁が大変美しいバラ 我が家の場合は葉が綺麗😅💦
いいね済み
52
ともちゃんの鉢栽培
【魔法、、、🧙‍♀️✨❓】 今年の冬は鉢替え、冬剪定、寒肥も一切できず、春まで伸び放題、消毒もスルーした酷い状況でした。要するに昨年からそのままの状態で今年に突入。 実は毎年1番花より2番花の方が綺麗に咲くんですよ、、、芽が早く動きすぎてしまうみたいで。 昨年の枝先に伸びた1番花で剪定をある程度して、2番花を咲かせた後に、自宅のテラスから会社のビルに運ぶためにかなりの強剪定を梅雨明けから旧盆あたりで行いました。酷いものはゲンコツ剪定😰気温が40度近かった。。。 不思議💦写真は数日前のものなのですが、 今年は黒星やうどん粉がほとんど出ていず、元気なのです😂 一回も消毒していないんです。台風も3回、軒下もありません。 植木鉢栽培なので、株が闇雲に大きくなるのも困るし、来年も梅雨明けに葉っぱを全部取ってしまうのもアリでしょうか?高温期に入って、病気がお休みになるので、そこで一旦葉っぱを取ったので、菌とはお別れする感じだったのかな?? 今年は強剪定してしまったから蕾は摘蕾していますが、それでもどんどん蕾がついてしまうので、、、冬の始まりに咲かせても良いかな?とも迷っています。 名古屋だと、ERなんかは、1月でもかなり綺麗に咲くんですよ😰😅暖かいので。 到花日数というのがありますが、ビル上はそれよりも随分早く咲くようです。 風と気温のせいでしょうか?勿論日光はよく当たります。 バラの教科書と全く違う栽培方法になっていますが、消毒とかのお世話をしていた時よりも、凄く元気なんですよね😓うーん🧐なんだかなぁ。。。消毒自体が株の負担になるのか? おかしな時期に葉っぱを取ってしまうと、光合成しにくくなるので、株の寿命が縮んでしまう?とか思ったりもします。 肥料も規定量の1/3位の液肥を忘れた頃に😰たまに上げ、活力剤もたまに気が向いたらあげている感じです。 何が起こっているのでしょうか、、、? バラのプロには止めなさいと怒られそうなことばかりだから、内緒です。
いいね済み
43
ともちゃんの鉢栽培
【じゃじゃ馬っぽい新人✨】 少し前の画像になってしまうのですが、紫のバラを新たな新人さんとしてお迎えいたしました🙌✨期待の星です☺️ 昨年、爆咲翌日、突然グラハムトーマスが1日で枯れてしまったり、耐病性の高い筈のオデュッセイアも何故か冬越し失敗など、同じものを購入しようかとも考えたりしていますが、新しい品種を買ってみました😻 農薬反対派では無いのですが、自宅は白〜ベージュのタイル敷の床なので、照り返しが半端なく、かつ蚊や蜂まで沢山来ます😢その中で散薬を、、、となると苦行、専用マスクとゴーグルに長袖長ズボンでも怯えながら、暑さと汗と強い刺激臭に、酷いと目眩がしそうな感じすらして本当に辛かったです。帽子にビニール手袋、長靴も必須🥲45度とかの中で真冬みたいなと格好では、、、🧟‍♀️ 8月の半月くらいは薬害が出るので散薬しませんが、3月から10下旬いっぱいまでとなると、本当にきついです。薬の匂いも体にすごく悪そうに感じます。体にかかるのもなんだか怖いですし、、、夕刻に散薬してシャワーを浴びると、お夕飯の支度どころではなくなってしまう😢 今は体力と気力もなんとかなっていますが、年齢がどんどん高くなったら、、、? バラ専門の方に隔週でお願いしてメンテナンスをしてもらおうか?とか心をよぎったりもあるのですが、ガーデニングの醍醐味は自分でお世話することだと私は思って始めたことで、咲いた花を生ける分だけカットしてあとはお任せではなぁ🤔とちょっとそれは嫌だなと考えたりして。コロナもあって頻繁に家族以外の人が家の中を通ってテラスに出なくてはならないマンションの構造もネックですし。一軒家とは違いますから。 これから何十年後に酷暑の中散薬できるのか?(いや、無理😰)となったわけです。 実家は庭師さんに定期的にお願いしたりしているので、松とか垣根、芝生みたいな感覚で、鉢バラも専門の方に来てもらい、丸投げもあるのでしょうけれど、、、?綺麗に咲かせている方は、バラ庭も庭師さんを入れているのかしら、、、?とか。いやいや、 英国貴族の女主人さえ、広大な庭園を自ら手に棘を刺しつつ、お手入れされているし?! うーん🤔?、、、どうする我が家? 市販のハンドスプレーを、年に1回1〜2本の量で対処できる程度だったらどうにかかなぁ、、、ノズルを押したりは手が疲れ、重たいけれど、気が向いたら即座に吹き付けられるし、中身が残っても保存も何年かは可能ですから重宝しますよね? 調合するタイプは、日持ちしないので、土がないテラスだと残らないようにするのが結構難しいのです、、、2度撒きするしかないので、していますが😅だから枯れたりもしています😰本末転倒ですよね🙀😢 カミーユは情報では強健、紫で弁が波打って素敵だったので決めました。 紫や青は(カインダブルーとかノヴァーリスなどは別ですが)憧れの小林さん系統は耐病性が低いイメージでしたが、最近はどんどん耐病性が良い品種も増えているので、そういったことをこれからは少し情報を集めて育ててみたいなと思っています😉 (こちら、棘が結構凄いので、棘が駄目な方、樹勢が強いのもNGという場合は避けた方がいいかもしれません💦) 育て始めて1ヶ月ほどですが、結構暴れ出していますよ〜元気で台風2回でノーメンテナンスでも黒星になってません!頑張れカミーユ✨
いいね済み
96
ともちゃんの鉢栽培
【妄想力が燃え上がる🔥】 昨日は台風前なので、咲いていたお花を切りました。本当ならコガネムシ対策のベニカガード粒剤を撒こうと思っていたのですが、台風で大雨だろうしなぁ、、、と次の連休に作業は後回しすることに。 折角撒いても吸収される前に流れてしまいそうですよね? 葉っぱですが、なかなか綺麗じゃないですか?!住友さんの回し者では無いですが、殺菌の噴霧タイプは今年は全く使っていないのですが、コガネムシ対策に撒いたベニカガード粒剤が黒星病に結構いい働きをしたのか、雨晒しなのに、耐病性が低いものでも、まだなんとか頑張っています。粉を振るだけで結構効くのか、、、?!嘘か本当か?梅雨が短かったせいでしょうか? 使ったことのある皆さんは、どう思われましたか?? さて、我が家は薔薇を来月一斉に咲かせるわけではないので、なんとなくお手入れ後半戦という怠惰な感じになっていて、なんとなく冬に気持ちが行ってしまっています😅ベニカガードのお陰で?散薬は手抜でいっかー💦 来年に向けて妄想だけは膨らみモードです✨ そう、お世話の時間が減って、妄想が膨らんでます🔥🔥燃え上がる妄想力🔥🔥🔥 そして台風で出かけるのを控える連休、、、となれば‼️ あっちをぽちぽち♫ こっちをぽちぽち😓 😱病気発症🙀 あれも欲しい、コレも欲しい、、、💦 手始めはお値打ちから😅 バイオゴールドさんの液肥は、ディノスが割引してる👀✨ ERもシーズンクーポンを利用し15%オフで予約注文完了😅あ、でももっと色んな品種が欲しいか🤔と、止まらない💦 その次は、ローズファームケイジさんでお部屋で育てるバラをまた買ってしまった😓😰持っているのに、また指が勝手にボタンを押して買っちゃった😱💦 ワタクシノコト、ダレガアヤツッテイルノカシラ、、😂 デルバールやギヨー、河本さんなど気になる品種が沢山あって(でも、実際は売り切れだったりもいっぱいなので、手に入らないかも)妄想力ばかり高まっています😹💦 台風で外は危険だし、ちゃんと身を守るためにステイホーム✨ 明日は名古屋は一日中家で台風に備える感じなのに〜また何か見つけて買っちゃいそうです😭家の中も危険ですひぃぃぃい😓 皆さん何か来年のために素敵なお買い物があったら是非教えてください✨
いいね済み
83
ともちゃんの鉢栽培
【仕事感全開?😅】 これをやりたかったのです☺️ 折角会社にバラを持ってきたので、お花が咲いたら邪魔にならなそうな場所に飾って、素敵な香りがちょっと🤏したり、お花を見かけた人の気持ちが明るくなると良いな✨と思っていました。 自宅から会社へ鉢を運ぶ都合で、トラックに乗り切らなかったり、運ぶ方が怪我をしたりの危険もあるので、泣く泣くお盆に強剪定&丸刈り(葉っぱがボロボロで、社員さんたちも気持ち悪いとか、驚くかなと思いましたので、、、)というDV?パワハラを薔薇たちに行ったので。 真夏でやってはいけないことをやったので、枯れてしまうかな😢❓と不安でしたが、驚くほどの回復力で綺麗なお花をバンバン咲かせはじめてくれています✨💕 みんな夏顔ですが、色はしっかり出てくれていますし、開花サイクルが環境のせいでかなり早そうなので、(強剪定したので花数は制限しますが)次のお花は形もしっかりしたお花が期待できるかな?🤔と思っています。 遮るものがない場所ですし、薔薇は案外ビル風がお気に召したようです☺️😻巨大自動車会社の風?!にご利益が🤣❓ が😰💦 コピー用紙満載の戸棚がパッカーん😅 社員さんの邪魔はできませんので、仕事感満載の写真です🤳 みんな頑張って働いてますので💪🔥 そーっと撮影🌹 ドルチェヴィータ マリアカラス シャルロットペリアン サーカスナイト 柿右衛門 ミステリューズ みやこ ジアニックローズ
111件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部