警告

warning

注意

error

成功

success

information

モクレン属の一覧

いいね済み
52
luna
🌳木の花・蕾たち  その140      ニシキモクレンの蕾(錦木蓮) 私の記憶では紫木蓮の木だったはず…               ( ̄^ ̄)ゞ ↑この後、錦木蓮だとわかりました。 ほわほわで暖かそうです♬ 良い日曜日を…🍀 🌀コメントしあいながら、  分かったことをちょっと付け加えたいと思います( ´ ▽ ` )ノ このモフモフがついた芽は「冬芽」 そしてモクレンは枝先に花が付くので、 この枝先に着いた大きな冬芽が「花芽」、 花芽の近くにある小さな冬芽や枝から出ている冬芽は葉っぱになる「葉芽」。 それから、このモフモフは芽を保護しているもので「芽鱗」といいます♪ 因みに、保護するものがない芽を「裸芽」と言うのだとか… 色々な名前があることがわかりました💕    ✨        ❄️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'❄️'✨・*:.。. .。.:*・゜゚・*❄️✨ ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名   モクレン科 モクレン属 🔸学名   Magnolia liliiflora  (Magnolia quinquepeta) 🔸英名   Mulan magnolia 🔸別名   モクレン(木蓮) 🔸由来  ❇︎シモクレン   花色に因む  ❇︎モクレン(木蓮)   ハス(蓮)に似た花が咲く木という意味合い 🔸原産地   中国 🔸花期   4月~5月 🔸花色    複色(外側が紫内側が白) 🔸特徴   落葉低木。樹高1~5m。   自生地は中国南西部の雲南省、および四川省で、   中国や日本で古くから栽培されている。   自生地以外でも帰化植物として定着。   モクレン属の野生種は、日本を含むアジアとアメ   リカに約90種が分布している。   観賞用として栽培される種も数多く、マグノリア   と呼ばれる。   日本では、平安時代中期に編纂された『和名類聚抄   (わみょうるいじゅしょう)』にこの名が見られ、   古くに中国から渡来したことがうかがえるそう。   花は葉の展開と同時に開花する。   花期になると分枝した枝の頂部、または葉腋に、   紫色~濃紅色の花を上向きに咲かせる。   花は長さ8~13㎝程度の大きさで、微かに芳香が   ある。   花被片は9~12個で、外側3個は萼片状で披針形   で小さく、多くの場合緑色をおびている。   葉は互生し、長さ8~18㎝、幅3~13㎝の倒卵形   ~広楕円形。葉柄は1~1.5㎝程度。   当初は観賞のためではなく、漢方で「辛夷」   (しんい)と呼ばれる蕾を、頭痛や鼻炎の薬と   するために植えられていた。 🔸品種  ❇︎ハクモクレン(白木蓮)   中国原産   花色は白   樹高高は5m~15m で20mに達する高木。   単幹で幹が太くなる。   花期は3月~4月上旬。   花期になると、分枝した短い枝の頂部に、白色の   花を上向きに咲かせる。   花弁は9枚。花径10~15㎝程度、芳香がある。   花は葉の展開前に開花。  ❇︎キンジュ(金寿)   園芸品種。   本種は、アメリカ原産のMagnolia acuminata   (キモクレン:黄木蓮)種から、母種よりも色濃   く鮮やかな黄花種を日本で選別育成した園芸作出   品種。   花色は緑がかった黄色   黄花モクレンとも呼ばれる。   樹高は15~30m程度。   全体的に美しい円錐形の樹形を作る。   上向きに咲く大輪で花径10~15㎝程度の花が   開き切る。   ほぼ葉の展開と同時にで花を開く。   秋には葉が黄葉する。   ❇︎サラサモクレン(更紗木蓮)   モクレン(シモクレン)とハクモクレンの交雑種。   1820年にフランスの植物学者エティエンヌ・   ソランジュ・ボダン(Étienne Soulange-   Bodin)によって行われ、1826年に初めて花が   咲いたと記録されている。現在では100を超え   る品種が作出されている。   花色は白からピンク、薄紫から赤紫など。   花期は3月~4月。   花期になると分枝した枝の頂部、または葉腋に   花を上向きに咲かせる。   花は大きなもは花径20㎝を超え、芳香がある。      ※花の大きさは品種による。   花被片は9個で、外側3個がやや小さい。   花被片の形は細長いものから丸いものと多様。   耐寒性、耐暑性に優れている。
いいね済み
128
you(-_-)you
何?呼んだ? そうおっしゃっておられます 呼んでませんので 今しばらくお休み下さい 美肌は睡眠中に作られますし 我々は寝顔を見てニヤニヤしているだけなのです お散歩シリーズは 🏷 you-_-you+その他 その中のマグノリアシリーズは 🏷 you-_-you+その他+Magnolia ◇以下脳内整理の為の検索引用メモ (表現が微妙に違うのでまた地獄の重複引用) 冬芽(ふゆめ・とうが)とは 葉を落とした枝についているカプセル状のもののことを言う 冬芽を分解してみるとわかるが 中には小さく折りたたまれた葉や花の蕾が入っている ◇ 冬芽とは、芽の状態で冬を越し、翌年の春に葉や花になる芽のことです 花と葉は植物が生きていくために大切なものです 植物たちは、冬の厳しい寒さから冬芽を守るため 冬芽にさまざまな工夫を凝らしています ◇ ハクモクレンの冬芽を覆っている毛皮のような芽麟は、1枚ではなく、3~4 枚あるようです。中には芽 鱗痕が5つあるものもありました ◇ マグノリアというのは日本語で『モクレン科モクレン属』の総称を意味する単語となります モクレン属の野生種は、日本を含むアジアやアメリカに約90種類存在しています 90種類のうち、日本原産のコブシ、タムシバ、シデコブシ、そしてオオヤマレンゲ、中国原産のモクレン及びハクモクレン、ヒマラヤ地域のキャンベリー、最後に北米のキモクレンなどを交配させた園芸品種をまとめて「マグノリア」呼ぶようです ◇ ハクモクレン 学名 Magnolia denudata 別名 モクレン、ハクレン 玉蘭(中) 白木蓮、白木蘭 分類 モクレン科モクレン属 (落葉高木) 木蓮、あるいは木蘭と書き、漢名が元とされるが 中国ではそれぞれ別の樹を指す。 単純そうだが語源は不明。 日本でモクレンとは、シモクレン(紫木蓮)のことを指す 原産・分布 中国原産 (古く10世紀以前の渡来とされる) 用途 庭木、公園樹 ◇気象記録 2022.01.08(土) 22:30 🌞 11日から再び休館になる施設が多い為 今のうちにと 初めての植物園に足を運んだけど 到着時間が遅く薄暗かったのもあり 何となくお気に入りの一枚も選べず いつもの公園に戻った時のお馴染みさんを激写 気温 4.1℃ 湿度 70% 気圧 1019.7hpa 風速 0.7m/s 雨量 0.0mm
242件中 97-120件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部