警告

warning

注意

error

成功

success

information

はなずきん寄せ植えの一覧

いいね済み
80
いいね済み
はなずきん
こんばんは~ お花記録です。 初めて見た…「福兎耳の花」です。 っていうか、このモケモケ兎シリーズで花を見たのは初めてです。 前に、販売品の「蕾」を見たことはあって… 蕾もモケモケしてるんだ!と感心したことはあったのですが。 花芽があがってから、咲くまで長いのですね~。 確かこれは、お正月頃につぼみを発見した気がするのですが… カランコエ系なので、カランコエっぽいお花が咲くのかな? と思ってましたが、想像していたものとはちょっと違いましたねえ。 胡蝶の舞や、紅提灯みたいな 「ぷっくらとした花が垂れ下がる系」 ではないし… いわゆる鉢花の「カランコエ」と、似てるといえば似てますが… 福兎耳は、花びらが丸いですよね。 薄いピンクで花びらも薄く、ちょっと儚げな感じです。 いっぺんに、いくつかの花が咲くのかな? と思って、この写真を撮った後に次の花が咲くのを待っていましたが… 次の花が咲く前に、最初のお花はもう枯れてしまいました。 一個ずつしか咲かないようです。 月兎耳の花と似てるのかな?と思って調べてみましたが、色も形も、つぼみの多さもけっこう違いますね… てっきり同じ種類の変種なのかと思っていましたが、調べてみたら違う種類のようです。 月兎耳 Kalanchoe tomentosa 福兎耳 Kalanchoe eriophylla うさぎ系の多肉は、ほとんどが月兎耳から作られた園芸品種のようですが、 福兎耳はそもそも元の種類が違うのですね。 まあ確かに、他のうさぎ系とは形も毛の生え方もかなり違う感じではあるのですが… 名前が似てるのでそんなに気にしてなかったんですよね。 花が咲いてわかった「違い」 こういうのがあるので、お花記録は面白いんですよね~。
いいね済み
51
はなずきん
おはようございます。 先日、お店で宣伝する前に売れてしまった…昨年秋に作っておいた、サボテン寄せです。 根が出るまで売れないので、冬の間 は室内で管理していました。 記録用写真です。 うちのサボテンたちは、冬は「元長男の部屋」の多肉部屋にいました。 長男の部屋はめちゃくちゃ日当たりがよく、寒さに弱い多肉たちを避難させるのには良いところでした。 葉挿しも冬は外だと全然育ちませんが、さすが室内だと育ちが良かったですね。 中には春早々に、販売できるくらいに成長したものもありました。 真冬でも、晴れていれば室内の気温は30度を超すので、窓を開けたり扇風機を回したりしながら温度を調節していました。 昼にかなり室温が上がるので、ほとんど加温もしませんでしたが、2月頃の厳寒期は、夜寝る前に短時間エアコンをつけて、朝の気温が10度以下に下がらないようにしていました。 昨シーズンは室内退避組は廊下や玄関に置いていたため、寒さで少し弱ったりするものもありましたが… 今シーズンはどれもわりと元気で冬越しできました。 昨年は葉をすっかり落としていたアデニウムも、今年は葉を残していて、新芽も出てきていました。 「多肉部屋」は来年の晩秋からまた活用したいと思います。 ※これからの季節は、長男の部屋は相当暑くなるので、とても多肉を置けるような感じではないのです! 今は日の角度がだいぶ上がってきたため、窓にかなり近い場所でないと日が当たらなくなりつつあったのですが… それでもかなり室温は上がってしまいます。 やっと朝の気温が10度を切らなくなってきたので、今日、室内にあったすべての鉢を外に移しました。 サボテンやハオルチア、アガベのベビーは玄関横の養生棚へ。 葉挿しっ子たちは、表の多肉棚の奥のほうへ。 この季節、棚の奥にはなかなか日が届かなくなるので、そこは葉挿しっ子たちや、斑が多くて葉焼けしやすい種類を置くスペースにしています。
いいね済み
57
いいね済み
はなずきん
さて、新しい容器に寄せなおした「うさぎまみれ丼」です。 今まで全12種類のうさぎ系多肉を植えていましたが、容器を買いに行ったガーデンメッセでもうひとつ「白兎」を買って加え、13種類となりました。 (白兎単独の写真は、写真4枚目にあります) 容器の直径は前とほぼ同じですが、少し浅くなったので、鉢底石の量を減らしました。 で、モルタルのお家は入らないので撤去されました。 (容器を大きくしたら置き場所がないのです!) フィギュアのうさぎも2体だけになりました。 品種紹介、奥左より右に向かって チョコレートソルジャー 黒兎 シナモン 黒鮮月兎耳 月兎耳 パンダラビット 白兎 ラッキーガール プレーリードッグ テディベア 福兎耳 ジャイアントラビット ゴールデンラビット 一回抜く時に、品種の書いてある札を見ながら、下手したらどれがどれだかわからなくならないか?と心配になりながらやっていました。 チョコレートソルジャーとシナモンの違いがわからん… と思ってよ~く見たら、シナモンは葉にギザギザがありました。 そして白兎はラッキーガールに似てますね~。 しかしみんな大きくなってくれたわりには、子株はほぼできてませんでした…。 福兎耳にちょっと出ていただけ…。 整理のために少し葉をもいだものもあるので、葉挿しをやろうと思います。 しかしこの子たちは成長が遅いので、1年前に少しやった葉挿しはさっぱり大きくなっていません… あと、ゴールデンラビットだけ、前の鉢で植えた場所が真ん中あたりで日当たりがイマイチだったのか、ほとんど大きくなってくれてませんでした。 今回は手前に植えてあげたので、もっと大きくなるんだよ~💪🏼 しかし、抜いてみて思ったのは、うさぎ系多肉は上が大きいわりに根はあまり張らないんですねえ。なかなか大きくならないわけだと思いました…
いいね済み
44
いいね済み
はなずきん
先日、美容院に行ったときに、雑誌が読めるタブレット端末を渡されたので、『多肉植物』で検索していろいろな雑誌を見ていたのですが… 中に、多肉スタイリング協会のくるみさんが監修している記事がありまして。 その中に、この小さいリース型で作る『姫秋麗リース』が載っていました。 うちには前からこのリース型がふたつあり、寄せ植えのリースを作っていたのですが、夏にゲソゲソになってしまって抜いたままだったのです。 そうか、姫秋麗のリースはいいな! この型はセメントでできていて、かなり乾燥気味になるので、乾燥に強い種類のほうが向いているのです。 姫秋麗は乾燥に強く… そして真冬よりも、日照が増える春のほうが紅葉が進むので、今から植えてもいい感じになるのでは?と。 なので、すでにモリモリになっている姫秋麗の親株の剪定ついでに作ってみました。 姫秋麗は、鉢からはみ出していると移動のたびにポロポロするので、はみ出したものはカットしてます💦 ついでにもうひとつは… マジョール、パープルヘイズ、ダシフィルムを入れたリースを作りました。 これも乾燥に強く、春にかけて紅葉が進む系統の種類です。 じつは私は、マジョールは紅葉するのを見たことがなく… うちのはモリモリになってるけど、いつもミドリンなんですよね💦 だから、乾燥気味にしたら紅葉するのでは…? と思い入れてみました。 どちらもまだまだ緑色ですが、これからに期待です!
168件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部