警告

warning

注意

error

成功

success

information

コチョウラン属の一覧

いいね済み
78
阿南田零
コチョウラン Phalaenopsis aphrodite subsp. formosana Christenson (2001) 2~3週間前から咲き始めたけど、寒くて撮影する気が起きなくて、昨日やっと撮った。 コチョウランという呼称はコチョウラン属(ファレノプシス属)の蘭の総称としても広く使われているけど、狭義にはファレノプシス アフロダイテ種(Phalaenopsis aphrodite )を指す。 でもって、アフロダイテには、更にフィリピン原産の基亜種アフロダイテ(Phalaenopsis aphrodite subsp. aphrodite)と台湾原産の亜種フォルモサナ(Phalaenopsis aphrodite subsp. formosana)の2亜種があるわけだけど、より厳密にこの2亜種を区別するならば、和名としてコチョウランの名を冠するのは基亜種アフロダイテの方だろう!と勝手に思って、昨年はこのフォルモサナを、台湾産のコチョウランという意味で台湾コチョウランと表記してた。 たがしかし、実質的に植物の標準和名リストとして用いられているYListによると、台湾産亜種こそが『コチョウラン』ということらしい。なので、今回からこの台湾産亜種の和名はコチョウランと表記します。 ちなみにフィリピン原産の基亜種の和名はマニラコチョウランというらしい。 ついでに書いておくと(たぶん、昨年も書いたけど)、この台湾産の『コチョウラン』はしばしばアマビリスという名で流通しているけど、それはフォルモサナがインドネシア原産のアマビリス種(Phalaenopsis amabilis)の変種と考えられていた頃の名残り。本家アマビリス種(お祝い用贈答品などで利用される白色大輪種)はナゼかアマビリスと呼ばれることはないみたい。 ちなみにちなみに、アマビリス種の和名はスンダコチョウランらしい。
いいね済み
124
阿南田零
4月から咲いてるけど忘れてた😅 まっ、胡蝶蘭なんでまだ咲いてますけど。 2年前の今ごろ、椎名洋ラン園の‘さくらん’(=Phalaenopsis Jiaho's Pink Girl ’Sakuran’)と一緒に買った見切り品。 名札には『パプリカ Phal. Paprika』とあったけど、そんな交配種は登録されていない。未登録交配種かな?と思いましたが、もう少し調べると種名はPaprikaではなくTying Shin Golden Angelという交配種だということがわかりました。 ファレノプシス ティンシン ゴールデン エンジェル Phalaenopsis Tying Shin Golden Angel, Tying Shin Orch. 2011 ラン科コチョウラン属(ファレノプシス属) Phalaenopsis Sin-Yaun Golden Beautyを母種、 Phalaenopsis Tying Shin Championを父種としてTying Shin Orch.が作出、2011年に登録された交配種のようです。Tying Shin Orch.というのは台湾の生産者のようですが、詳細は不明でした。 で、Paprikaというのは、椎名洋ラン園が後に、同じ交配を自前で二次的に行い、選抜した個体(=品種)の名にあたるようです。 要するに、 ファレノプシス ティンシン ゴールデン エンジェル 'パプリカ' (Phalaenopsis Tying Shin Golden Angel 'Paprika')と表記すべきところを、パプリカが種名かのような名札で売ってたってことのようです。 ‘さくらん’よりも少し寒さには弱いようで、‘さくらん’の方は居間に置きっぱなしでかろうじて開花しましたが、‘パプリカ’の方は同じ場所でつぼみが全部シケそうになりました。仕方がないので、高温バルボ用のスペースに押し込んで、かろうじて開花に至りました。
いいね済み
118
阿南田零
3月初めに撮ってたんだけど、出すの忘れてた。 画面の真ん中で大きな顔をしているのは大きさの比較のために並べた台湾コチョウラン(ファレノプシス アフロダイテ 亜種 フォルモサナ)。以前載せたやつ。 今日の主役は脇で小さくなってる椎名洋ラン園オリジナル胡蝶蘭『さくらん』…なのかな? 2シーズン連続で咲くのは咲いたんだけど、寒波が来る度に蕾が1つずつシケていって、5輪有ったのに1輪しか開花できませんでした。しかも、マイクロにもほどがあるってくらい、ものすごく萎縮してるし。 やっぱり最低気温10℃を切ると開花はなかなか難しいみたいですね。 あと、昨シーズンも花弁欠損花が高確率で咲いたんだけど、今年もやっぱり花弁が1枚欠損してます。 ホントは今年はまともな環境で咲かせて、それでも欠損花が咲くのか確認するつもりだったんだけど、すっかり忘れてて、耐寒性のテストをしてしまったので、来年こそはまともに咲いてもらいましょう、忘れてなければ😅 あ、それと、椎名洋ラン園オリジナル胡蝶蘭ってどういう意味か(オリジナルの交配種なのかオリジナルの品種=選抜個体)と思ってたんだけど、交配種としてはJiaho's Pink Girlらしいですね。 Phalaenopsis Jiaho's Pink Girl の椎名洋ラン園自家交配&選抜した品種'Sakuran'っていうことですね。
いいね済み
137
阿南田零
2016年以来の開花。というか、そのとき開花したのはこれの元株で、それはそのあと芯が腐って、その脇芽の成れの果てがこの株なので、この株として咲くのは今回が初めてです。 ファレノプシス アフロダイテ 亜種 フォルモサナ Phalaenopsis aphrodite subsp. formosana ラン科コチョウラン属(ファレノプシス属) スーパーやHCの花屋や園芸コーナーで、胡蝶蘭アマビリスという名でよく売られているやつですね。単にミディ~ミニサイズの白いファレノで名前が“胡蝶蘭”しか書いてないのも大概これのようです。 種内交配や選抜など品種改良はされているのでしょうが、交配種ではなく原種であり、台湾固有亜種です。 現在は、アフロダイテ(フィリピン原産)の亜種とされていますが、ボルネオ以南に分布するアマビリス(Phalaenopsis amabilis)の変種と考えられ、台湾産アマビリスど呼ばれていたこともあるので、その名残で今も胡蝶蘭アマビリスみたいな名で売られています。 花の大きさでいうと、アマビリス>フィリピン産アフロダイテ>台湾産アフロダイテとなっており、本物のアマビリスの方は開店祝や当選祝などで並んでいる、5本立ちや7本立ち大輪白花の胡蝶蘭に使われていることが多いようです。ただ、大輪系にもアフロダイテの改良品種があるようなので、花の大きさだけで区別出来るわけではないです。
92件中 25-48件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部