警告

warning

注意

error

成功

success

information

光が丘公園の一覧

いいね済み
268
けんパパ
❝ 名は分からない白い椿   朝の陽射しを少し浴びて、   in 光が丘公園 ❞ ❛ しゃがんで少しローアングルで撮影 ❜ おはようございます! コロナウィルス感染、気を緩めずに!  ですね!  撮影は昨日なのでとても新鮮な写真です。 この日、野鳥と息子以外に撮影した唯一の被写体、唯一のアングル    子供の関係で初めて光が丘公園に行きました。  光が丘公園にはバードサンクチュアリという池を配したフェンスで守られたバードウォッチングのための昔の城壁の小窓のような横スリットにNGOさんが管理されている双眼鏡の付いたものとカメラ撮影用の双眼鏡が付いていないのが半々にあります。  野鳥撮影をメインに考えたのでエクステンダーを超望遠ズームレンズにつけていましたので、この椿を撮影するには過剰な焦点距離になり、ミスマッチと言えます。400mm以下になるとエクステンダーで単純にF値上がって暗くなっただけの写真になるので、意図的にエクステンダーが完全に無駄にならない400mm以上の焦点距離にしています。  バードサンクチュアリでは観られる野鳥の種類も私の最寄りの川縁に比べてとても多くて、頻繁に観られるので、川縁の様に“ボウズ”になることはありません。  しかし、川縁では稀にですが、10m以内で撮影出来るチャンスがありますが、横スリットのガラス無し窓からは目見当で25~50mくらい先の野鳥を撮ることになり、納得できる写真を撮る“打率”は最寄りの川縁での撮影よりもずっと小さかったです。パソコンで拡大したら鮮明度は伴わない場合が最寄りの川縁での撮影よりもずっと多かったです。  幾ら普段撮影出来ない野鳥が撮影出来ても“遠い”のは辛いものです。  野鳥撮影は野鳥の許す限り出来るだけ近寄らないとその打率は上がらないですね。たとえ出現確立は低くても。  撮影よりも双眼鏡で観るのにより適したような感じでした。カメラ持たない方々は双眼鏡にスマホのレンズをくっ付けて撮影していました。  そんなスマホ撮影の方法があると知り、びっくりしました。  野鳥撮影のレンズ仕様にした100-400mm望遠レンズ+2倍エクステンダーを装着して手持ち撮影です。動き回る野鳥の撮影とは違ってこれはトリミング無しです。じっと動かない植物を撮るのはとても安心感があります。   撮影日:2021年2月20日 午前中 焦点距離541mm(=実効) 絞り:F/10(=開放) シャッター速度:1/200秒(焦点距離に比してスローです)
90件中 49-72件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部