警告

warning

注意

error

成功

success

information

メドハギの一覧

いいね済み
228
肉球
おはようございます🍀 土手で見つけたメドハギとハイメドハギです。 メドハギは、前にアップしたネコハギにお花はよく似ていますが、立ち上がっているので、目立っています。 ハイメドハギは、メドハギの変種で地を這っていますが、メドハギより赤紫色の部分が多く可愛らしい感じです💜🤍 木の萩は華やかですが、草の萩も素朴で愛らしいです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)💖 和名筮萩の由来は、かつてこの茎を占いで使う筮竹の替わりに用いられたことによるもので、ここから「推測する」という意味の「めど(目処)」の語源となったそうです。 よって牧野先生は目処萩であり、元来は筮萩(めどぎはぎ)と言ったのがなまったものとおっしゃっています。 土手などで何気によく見かけるメドハギですが、かつて占いに使われていて、目処の語源になっていたとはびっくりしました😯 私もメドハギで占ってみようかな〜😋 やり方知りませんが😅 恋占いならやり方知ってますが、残念ながら、もうそんな占いたい相手がいませ〜ん😂 ✻メドハギ (筮萩・目処萩・蓍萩) マメ科 ハギ属 多年草 在来種 日本全土の日当たりのよい草地や道端に生える。茎は高さ0.6〜1mになり、やや木質化し、伏毛がある。葉は3小葉からなり、茎に密生する。小葉は長さ1〜2.5cm、幅2〜4mmのくさび形〜倒披針形で、裏面には伏毛がある。花は葉腋に数個ずつつき、黄白色で長さ6〜7mm。旗弁に紅紫色の斑点がある。閉鎖花も葉腋に数個ずつつく。豆果は扁平な円形または広楕円形。中には種子が1個入り、熟しても裂けない。花期は8〜10月。 ✻ハイメドハギ (這筮萩・這目処萩・這蓍萩) マメ科 ハギ属 多年草 在来種 メドハギの変種 茎が地を這い、茎の毛が開出し、小葉が短い。旗弁全体、他の弁の先が赤紫色を帯びる。 (松江の花図鑑 より)
338件中 49-72件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部