警告

warning

注意

error

成功

success

information

セロジネ フィンブリアタの一覧

いいね済み
61
阿南田零
11月下旬の写真 セロジネ フィンブリアタ Coelogyne fimbriata Lindley (1825) つぼみが膨らんで、あるいは1~2輪開き始める頃に室内に入れて暖かい場所に置いておくと1週間くらいでほぼ一斉に咲く。という小技を昨シーズンに覚えたので、今シーズンも分け株でやってみた。これくらいまとめて咲くと鑑賞に堪えるね。 白花の方はその頃同時に咲いてたのをついでに撮影&合成。 元株の方は外に出しっぱなしなので、こんなにまとめて咲くことはなく、今も天気がいいと2~3輪ずつポツポツ咲いている。 この蘭について、日本で蔓延る偽情報・フェイクネームを多少なりとも是正するために、毎年以下: ①この蘭は日本では、ほぼほぼセロジネ ユニフロラ/ユニフローラ(Coelogyne uniflora)という名で流通している。 ②しかし、この蘭(セロジネ フィンブリアタ)は過去にもユニフロラ/ユニフローラだったことはなく(シノニム/異名ではなく)、日本で最初に誰かが誤認、或いは勝手に創作した名が、誰にも確認されることなく、日本のみで拡散された明らかなフェイクネームである。 ③セロジネ ユニフロラ/ユニフローラという名は、過去にセロジネ属から分離・独立し、パニセア属となった、全く別種の蘭パニセア ユニフロラ(Panisea uniflora (Lindl.) Lindl. (1854))のシノニム(異名)であり、現在、有効な学名(正式名称)としてはセロジネ ユニフロラという蘭は存在しない。 …のようなことを書き残しているのだけれど、2021年にセロジネ属とその近縁属の系統と分類に関する論文が発表されて、その結果、パニセア属はセロジネ属に再統合されたので、上記③に関しては、 ③セロジネ ユニフロラ/ユニフローラという名は、一旦セロジネ属から独立し、近年までパニセア ユニフロラ(Panisea uniflora (Lindl.) Lindl. (1854))として知られた全く別種の蘭の学名であり、この蘭(=セロジネ フィンブリアタ)のことではない。 と変更しなくてはならなくなった。 まあ、そもそもパニセア ユニフロラを知らず、『「パニセア ユニフロラ」最近までセロジネ ユニフロラという名でしたが最近学名が変更されました』と言う全くデタラメな説明付きでセロジネ フィンブリアタを売っている“洋蘭専門店”もあったりするので、この混乱は当分是正されないだろうけど…。 ついでに言っとくと、今回のセロジネ属の再定義ではパニセア属の再統合だけじゃなく、他に13の属がセロジネ属に統合された。そのうち、園芸市場に出回っているもので特に関係しそうなのはフォリドータ属(Pholidota)とデンドロキラム属(Dendrochilum)だろう。これらも全てセロジネ属となった。つまり、これまでのDendrochilum wenzeliiはCoelogyne wenzeliiとなっているし、Pholidota chinensisはCoelogyne chinensisが正式名称になっている。
76件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部