警告

warning

注意

error

成功

success

information

キヅタの一覧

いいね済み
109
いいね済み
醜男
木蔦(キヅタ) ウコギ科キヅタ属の常緑つる性木本。山野の照葉樹林内に生える。気根を出して樹木や岩の上を這い登る。冬に、落葉したはずの樹木がまだ葉をつけているように見えることもあるほど生い茂る。花のつく枝の葉は切れ込みがなく、花のつかない枝の葉は3〜5裂して形が異なる。花期は10~12月。枝の先に小さな花が球状に集まって咲く。果実は液果。直径8〜10㎜で、翌年の春に紫黒色に熟す。ヒヨドリやレンジャク類が好んで食べる。 秋に赤く色づくのがツタ(夏蔦ともいう)である。ブドウ科ツタ属の落葉つる性木本で、紅葉の後は落葉する。本種は、このツタに似ていて蔓がもっと太くなる木なのでキヅタと名付けられた。葉は緑黒色で光沢があり、やや肉厚、一年中枯れないので冬蔦の別名もある。ツタの幼木の葉は3出複葉であるが、キヅタの幼木の葉は五角形である。園芸店でアイビーとかヘデラとかの名前で売られている西洋木蔦(セイヨウキヅタ)とよく似ている。セイヨウキヅタは熱帯〜温帯のつる性植物で、ヘゴ付けや吊り鉢植えなどにされて販売されている。日本産のキヅタに比べて寒さにやや弱いのが特徴である。その他に、葉に白い覆輪が入った品種とか葉の中心部に白色や黄色の斑が入った品種などもある。これら外国産の仲間に比べて、日本産のキヅタは園芸に利用されることがほとんどない。 出典『里山のつる性植物』『樹木の事典 600種』『葉っぱで見わけ五感で楽しむ樹木図鑑』『都会の木の花図鑑』『樹木の名前』
725件中 25-48件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部