警告

warning

注意

error

成功

success

information

立体的な庭造りの一覧

いいね済み
120
天空のバラの五線譜
2023年5月6日(土)、雨。 投稿写真は、数日前の晴れたの空中回廊。昨年よりも更にバラのグリーンリーフが増え、グリーン・タイムトンネルのように見える。 今日は朝から雨で、この回廊は、ガラッと変わって雨でびしょ濡れだ。三階から、このグリーン・タイムトンネルを見ると、バラの空中棚田としか見えない。この上には、バラがずっと奥まで、蕾や花がところどころ咲いているのだ。 雨が激しく降ったので、所々から、バラの花が二段式アーチトンネルを突き破って、バラの花を覗かせている。 一番奥に見える赤いようなものは、ご近所の古い民家の焼杉板の壁である。 秘密基地から見えるこの遠近感のある回廊の景色が大好きだ。 さて、明日も先輩の要望(足がガンのために腐り果てて切り落とすことがないように、この浮腫をなんとかして欲しい)で、4日間マッサージとシアツをしている。マッサージは通常、ガン患者には緩和ケア以外では行なわない。 先輩は死を覚悟しておられるが、ブヨブヨにむくんだ足が腐って、そのために切断されるのは嫌なので何とかしてほしいという。 左足はやせ細り、右足は足の爪先からブヨブヨに腫れて、まっすぐに伸ばすことが痛すぎて伸ばせなかった。4日間のうちマッサージと指圧で、かなり足が楽になったようだ。 私の母が、胃がんになって、両足がパンパンに腫れ上がり、楽にしてほしいと頼まれた。それで私は、母の足を2日に渡って8時間、リンパマッサージと指圧を行い、足の痛みを拭い去った。しかし、緩和ケア中の母は、ガン細胞がなくなることはなく、30日後に他界した。足の腫れから来る痛みからは解放されて。 先輩はいつまで生きられるかは神のみぞ知るであるが、痛みだけでも取り除いてあげたいと私は心から思う。  浮腫は、右足の至る所にできており、母のときと同じように腫れていた。きっと、とても痛いのであろう。母もとても痛がっていたから。 優しく痛くないように、浮腫を取ってあげることができたら、先輩に恩返しが出来ることになるので、精一杯、頑張ってみる。
いいね済み
111
天空のバラの五線譜
2023年5月4日(木)、晴れ。 投稿写真は、我が家のバラで今日咲いていて、剪定して我が家のテーブルに飾り付けたバラ達。 上段の左から右へ、その後、下段も左から右へバラの名前を書く。 1.ゴールデン・セレブレーション、 2.つるピース、 3.サハラ'98、 4.ブラスバンド、 5.レッド・クイーン、 6.クローネンブルグ、 7.ダブル・デライト、 8.ティファニー、 9.ピエール・ドゥ・ロンサール、 10.コクテール、 11.つるブルー・ムーン、 12.新雪 そのほかにも、我が家の庭では、春風、エドゥアール・マネ、しずく、ミニバラのレンゲローズが咲いており、明日には5種類以上が咲きそうだ。 今日の午前中は、農薬散布する前に、蕾が開いたもののうちから、数の多いものを剪定した。 農薬散布は今年10回目となった。 展着剤/シンダイン、 殺菌剤/ダコニール1000、 殺虫剤/スミチオン、 を混ぜ合わせて約50リットルを散布した。特に、コガネムシが花を食べているのを発見し、捕殺を続けていたので、この度はコガネムシに効果の高いスミチオンを使用した。 特につるピースやつるブルー・ムーンが狙われて、食べられている。 数年前と比べると、農薬散布をまめにしてるので、今年の被害は最小である。 さて、今日は妻の祖母の月忌参りの日だったので、お坊さんとともにお経をあげた。 その後、すぐに、近くの里山へ妻とともに入り、タケノコを全く採取せず、200本以上を切り倒したり蹴り倒した。 そうしなければ、孟宗竹が畑にも里道にもはびこり、他の梅やフキなどが育たなくなる。 今日は15段以上をくまなく駆け上がり、200本以上のタケノコ倒しを行った。里山への滞在時間は、3時間ぐらいであった。 夕方は、二階回廊の西端に位置する秘密基地で、バラの花畑を見ながら、妻と二人で夕食を楽しんだ。 毎日、色々なバラが咲き始め、香りのあるバラからは、芳香でとても幸せな気持ちになる。 ご近所さんにも、バラを配り始め、喜んでもらっている。 つるバラは、咲く花数がとても多いので、とてもありがたい存在である。
いいね済み
120
天空のバラの五線譜
2023年5月1日(月)、晴れ。 我が家のつるバラ「コクテール」が、200個前後の花を咲かせている。まだ、600個以上の蕾が残っている。今年7年目であるが、毎年、最高を更新している。 今日も3日連続で、妻と里山へ入り、タケノコを毎日、採取と伐採を行っている。 我が家の里山は、ほとんど密林状態になっている。昨年は5月の中旬に里山で頑張りすぎて、半月板損傷による膝痛となり、里山に入れなくなったので、里山の整備ができなくなったからである。 今年は無理をしないようにして、里山の整備を行っている。 しかし、今年はタケノコの大当たり年になっているため、10日以上、里山へ入って、タケノコ倒しをする必要がある。 フキも当たり年みたいで、大量に発生している。南高梅は、逆に減量している様子だ。 お世話になった人、友達、ご近所さんに、タケノコ、フキを配っでいるが、その中で、ガンで余命が少なくなっている先輩がいた。 あらためて一昨日、伺ったところ、左足が酷くむくんでいたので、リンパマッサージを90分行ったところ、むくみがみるみるうちに引き、明日も来てほしいと頼まれたので、妻に了解を取って、昨日も120分のリンパマッサージを行った。とてもマッサージ効果があったみたいで、また来てほしいと言われた。 妻の了解があれば、また来ますと伝えたところ、待っているぞ、と言われた。 この先輩には、町作りの会に誘われ、アメリカ西海岸のウォーターフロント視察に2回も連れて行ってもらった。条件は視察の際に論文を書いて市に提出することであった。2回、提出し 二度とも入賞をした。 その先輩は、この5年で4回ぐらいの転移した除去手術、オプジーボ(光免疫療法)、パドセブ治療を行なっている。明日が最後のパドセブ療法のようである。その後は緩和ケアに入ると先輩から聞いた。先輩は足が腐って死ぬということは嫌だから、なんとかしたいと思っていた、君のマッサージは本当にすごいと思った、また来てほしいと昨日、頼まれた。 今日、夕方、里山に妻とタケノコ採取とタケノコ倒しをしていたところ、その先輩の最も親しい後輩(わたしにとっては先輩)から、スマホで私に連絡があった。その内容は、私のリンパマッサージがとても良かったので、君からも私にマッサージに行ってくれるように頼んでくれ、というものだった。 私は、交通事故による障害を治癒するため、5年の整体を受け、更にリンパマッサージも30歳代で受けた経験があり、妻によくマッサージをしたり、母親が胃がんで他界する直前の2ヶ月間にリンパマッサージをして、むくみを引かせた経験があった。私自身や身近な人が色んな病気にかかり、ガン治療、免疫学、神経内分泌免疫学、皮膚学などを独学で勉強し、マッサージの効果を実感していたので、頼まれたら無料サービスで行ってきた。 先輩から資格を取ったらどうかと言われたが、妻のそばにいつもいないといけないので、それはできないと説明した。
いいね済み
105
天空のバラの五線譜
2023年4月28日(晴れ)。その2。 投稿写真は、二階のダイニング・テーブルの様子。キモッコウバラが満開を通り越して、それ以外の60種のバラが蕾を次々と開き始めた。 一昨日、花首だけを収穫するために、小さな花瓶を100均で20個ほど購入した。何千個と咲くのであるから、この机の上は、バラで埋め尽くされ、その他のバラは、ご近所さんに配ったり、我が家のローズガーデンに来られた人にお土産として無料で差し上げる。更に余るので、ドライフラワーにする。 以前だと押し花や、バラのポプリを作っていたが、もう、今はそんな暇がない。62種類のバラは、もう私の限界かもしれない。 投稿写真には、 つるブルー・ムーン、つるピース、ブラスバンド、ピエール・ドゥ・ロンサール、レッドクイーン、イングリット・バーグマンである。 我が家の半数以上のバラには、蕾が一つの花茎に3つも4つも付く。一つだけ残してもいでやれば大輪の花が咲くが、花数は少なくなるので、私は例えば一つの花茎に3つの蕾が出て咲いてきた場合は、まず真ん中の咲いているバラを摘み取って小さな小瓶に入れてあげるのだ。ブルー・ムーンやつるピースだと部屋中が、バラの香りで満たされる。至福の時である。 私の本能が「ティローズエレメント」を渇望しているようだ。
いいね済み
96
天空のバラの五線譜
2023年4月27日(木)、晴れ。 投稿写真は、 上段左側/つるピースの蕾、 上段右側/地表から8m伸びた「ピエール・ドゥ・ロンサール」、 下段左側/自宅から最も近い我が家の竹林、 下段右側/本日噴霧した農薬、  展着剤:シンダイン(25ml)、  殺菌剤:ジマンダイセン(100g.希釈倍率400倍)、  殺虫剤:ベニカR乳剤(100ml✕4本(一本約700円)、希釈倍率100倍) 今日も朝から大忙しであり、幸せな日であった。 64種類のバラのうち、「レディ・オブ・シャーロット」、「ファイティング・テメレア」、「ラ・ローズ・ドゥ・モリナール」の3種類が日照不足のため、ほぼ枯れそうであるが、他の61種類は蕾をつけている。特に元気が良いのは、一日9時間の日照を受けている「ピエール・ドゥ・ロンサール」である。 今日の午前中は、45Lの農薬散布を行った。特にバラゾウムシへの効き目の高いとされているベニカR柔剤を初めて使用した。希釈倍率が100倍なので、45リットルを作るためには4.5本必要であるが、少しケチって4本で農薬を作り散布した。 ジマンダイセンは使用を始めて3年目であるが、効き目はとても良いが、散布希釈倍率が濃い場合は、植物の葉に薄い黄色の班が残る。雨が降ると適度に班が消えるが効き目は持続するところが良い。 投稿写真の竹林には、3月28日に孫と行ったときは1本しかタケノコが見当たらなかったが、30日後の今日の夕方では、少なくとも100本ぐらいが大きくなっており、50本ぐらいを収穫し、残りはなぎ倒して回った。それでも、まだ、50本以上が高さ30cmぐらいになっているので、明日も採取に山へ行くことにした。 竹林では、私がタケノコを採取して妻に渡す役で、妻は受け取ったタケノコを現地にて包丁で皮をすべて剥ぎ取り、美味しいところだけを取る役になった。持ち帰りは私の役目で竹籠に50本の竹を入れて持ち帰った。 すぐさま、お世話になったご近所さん・知人、親戚に配って回った。 タコノコ採取に行く前に、我が家のエクステリアを作ってくださった社長が、ケーキを持って訪ねて来られたので、私と妻と社長の三人で楽しく歓談した。社長が帰ったあとにタケノコ採取でわが家の竹林へ行ったので、採取後に電話連絡してタケノコをお渡ししたいと伝えると、再度、我が家に来てくださったので差し上げた。社長は、全てタケノコの皮を剥ぎ取っていたので、有難いと言われて帰って行かれた。 夕方は、我が家用のタケノコを、妻がチリメンジャコとキツネアゲを加えて煮物にしたので、それをおかずにして腹いっぱい食べた。 他にも書ききれない出来事が沢山あった。とても充実した一日だった。
いいね済み
116
天空のバラの五線譜
2023年4月26日(水)、曇り後晴れ。 投稿写真は今朝の我が家の「コクテール(カクテル)」、60個ぐらい咲いている。蕾は残り500個以上あるので、満開はこれからだ。 朝は10種ぐらいのバラの支柱立てと誘引を行った。 妻の歯科治療のため、中断し妻を歯科へ連れて行き、私は待合室にて待機。 妻の歯科治療終了後、帰宅してバラやクレマチスの誘引をする予定だったが、歯科治療後に妻が突然に、島根県益田市にある「万葉公園」と「蟠竜湖」へ連れって行ってと言い出す。 私は、この2日雨だったので、バラの仕事が溜まっていると言うと、そんなのは後回しにして、 連れて行ってと言うので、行くことにした。 歯科治療のため、30分は食べれないというので、益田市に向かう途中の187号線上にある「道の駅」で食べることにした。 万葉公園は5年ぶりくらいに行った。その時は妻の母親も一緒に連れて行った。とてもいい公園である。 公園をウォーキングをしたあと、次は「蟠竜湖」へ行き、結婚前にデートしたときと同じように、鯉の餌を買って、集まってきた大量の鯉に餌やりをした。 その後は蟠竜湖の「市民の森」を歩き、グリーン・トンネルを楽しんだ。 往復のドライブでは、色々な花を楽しみながら、国道187号線のグリーン・トンネルとワインディングロードのドライブをMisiaの曲を聴きながら楽しんだ。 妻はとても楽しい時間を過ごしたみたいで、とても喜んでくれた。 帰りは、ノンストップで2時間で帰宅した。 帰宅後は、バラの観察を一巡して、明日の農薬準備を終えて、夕食をいつもより1時間遅れで食べた。 妻が「お父さん、忙しいね。色々たくさん、頼み事してゴメンね、そして、ありがとう😄」と言った。 映画鑑賞の途中で、妻が寝入ったので、テレビを消して書斎に入った。 今日も、大変幸せな一日であった。ローズガーデンを作り始めたのは、妻の心を癒やすために始めたことだ。だけど、私自身の心の癒やしにもなっている。 だから、バラの世話を中断させられると、ショックな気持ちが湧き起こるが、初心は何だったのかを思い出すと、そのショックは無くなる。 そして、妻が喜ぶことをしようと思えるのである。
いいね済み
128
天空のバラの五線譜
2023年4月21日(金)、その2。 ピエール・ドゥ・ロンサールが地上8mぐらいの三階の窓辺で咲いている。 今年は数百個の蕾がついている。今年がこれまでで最高の高さと幅で咲く予定。 この時期は、我が家から離れたくないが、このバラ作りは妻のためにしているので、初心を忘れず、妻がドライブ&ランチをしたいときは、いつもそうする。 今日も朝10時から午後3時までは、ドライブ&ランチへでかけた。 帰りにガソリンスタンドにより、ガソリンを満タンにしたところ、アタリマークが出たので、スタンドの事務所へ出力された紙を持っていったところ、ティッシュ1ケースをもらった。そして、最高の洗車コースでも500円という案内をラインでもらったので、担当者に伝えたところ、手続きをしてくれた。 それで、私は車を担当者の案内で洗車機のところへ行き、洗車機でマイカーをきれいにしてもらった。三ヶ月ぶりの洗車である。   洗車後にタオルで拭き取るコーナーに車を乗り付けたところ、隣で車をきれいにしていた年配の方が急に妻側のドアガラスをコンコンコンと叩いたので、なんの用事かと思って、私が車から出ると、私の車の給油口が開いたままになっている、と伝えてくださった。 こんなことは初めての出来事だったので、私はとても動揺した。その様子を見た年配の方が、お店の方に相談されたら良いと仰ってくださったので、パニック状態にはならないですんだ。本当に有り難い一言であった。お礼を言って、ガソリンスタンドの担当者に聞くと、洗車水や水が入ったとしても、少量だし問題ない、気になるのであれば水抜き剤をカーショップで買って注入すれば良い、とアドバイスを受けてとても落ち着いた。 しかし、給油口を開けたまま、洗車機にかけたので、給油口が変形して閉まらなくなってしまった。担当者に解決法を聞くと、治らないなら、できるだけ早めに部品交換をすすめると言ってもらった。その言葉で、また、落ち着いた。 私がとても動揺したのは、給油口を開けたままで車を動かしたことである。こんなミスは、これまで一度もしたことがない、まして給油口を開けたまま洗車機に入ったのである。 帰宅し落ち着いたところで、ネットで色々とググると、問題ないことが分かり落ち着いた。 給油口の変形も、力ずくではあるが色々と試していると、元通りの場所に納まったので、部品交換をする必要がなくなった。 アタリの景品に気が取られたとは言え、情けない物忘れであった。このようなことが二度と無いように指差し確認をすることにした。
いいね済み
109
天空のバラの五線譜
2023年4月21日(金)、晴れ。 妻が希望したドライブから帰り、すぐに我が家のバラの見回りをすると、地上から3.5mの高さで、つるバラ「コクテール(カクテル)」が2輪咲いていた。 下から写すと、花が上を向いて咲いているので、うまく写せないので、2階の空中回廊から撮影した。花の向こうに見えるのは、お隣さんのお庭。 コクテールは、一重咲きなので、突然にパカーンと咲く。一重咲き以外の花は、ジワジワと開いていく。 これまで、キモッコウバラの次は、このコクテールが咲いていたが、今年はクローネンブルグが先に咲き、次にピエール・ドゥ・ロンサールが咲き、そしてコクテールが咲くという順番になった。 次に咲きそうなのは、つるバラ「ブルー・ムーン」である。そのほかも次々と咲きそうで目が離せない。 園芸を始めて今年で7年目になるが、毎年、最高を更新している。 いつまで生きられるか分からない命だからこそ、最後の楽しみである妻との園芸では、健康なうちは毎年、「最高」を更新したい。  バラで忙しくなってきたので、「いいね」をいただいた方々の写真訪問が困難になってきている。 どこまで、みなさんのところを訪問できるか分からないが、ご容赦ください。
いいね済み
118
天空のバラの五線譜
2023年4月18日(火)、晴れ。その2。 キモッコウバラに続き、立ち木性バラが咲き始めました。上段右側は、木立ち性バラの一番咲きのハイブリットティ「クローネンブルグ」(アイルランド、中香、ティ)です。 下段左側は、クライミングローズの「ピエール・ドゥ・ロンサール」(フランス、微香、ティ)です。 紫色の花は、4年以上咲き続けてくれているツルハナシノブ(宿根草)です。鉢いっぱいになったので、2つの鉢に分けました。 私は、香りのある花が大好きです。香料の世界では、ジャスミン、スズラン、バラの3種が三大花香となっています。その3種類が我が家にはあります。 その中でも私は、バラが大好きなのです。   どうしてこんなにバラが好きなのだろうかと調べているうちに、私の本能がそうさせていることに気づかせてもらいました。 それは、世界で初めて発見したバラの特徴成分である「ティローズ・エレメント」(ジメトキシメチルベンゼン)の研究論文を読んでそう思ったのです。 この発見は、蓬田勝之(よもぎたかつゆき)氏を筆頭とする資生堂の研究グループと鈴木省三(すずきせいぞう)氏の共同研究によるものでした。蓬田勝之、黒澤早穂『現代バラとその香り』(におい・かおり環境学会誌41巻3号、平成22年)も一瞥しました。 これを読んだとき、私は小さい頃から皮膚が弱かったので、よく皮膚科や外科へ通い、大変だったのですが、このバラの「ティローズ・エレメント」の皮膚バリア機能回復力アップ(スキンケア効果)についての記述を見たときに、なるほど、そうだったのかと思ったのです。 この「ティローズ・エレメント」は、意識水準の鎮静効果をはじめストレスの低減、免疫力の向上、自律神経失調の回復が科学的データにより実証されているとのことでした。 もし、香りについて興味があれば、蓬田勝之(よもぎたかつゆき)で検索してみてください。
977件中 73-96件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部