警告

warning

注意

error

成功

success

information

たっちんの七福美尼の一覧

いいね済み
784
たっちん
本降りだった☔も上がって、今日は快晴の晴れの国です☀☀☀ 昨日は結婚30周年で、(いちいち式なんて挙げませんけど😂)仲違いすることもなく真珠婚式を迎えることかできたことに感謝しながら、旦那が作ってくれたステーキをいただきました😋ペロリンチョ そんなことで今日は30年前を思い出して「ブーケ」のような子を2つ🤭 ⬆️エケベリア属 七福美尼 2017年7月にお迎え。6cmのビニポットに植えられていた1頭から育て始めて4年と9ヶ月ちょい🎶今では大群生に育って、今月の初めに5号鉢から7号鉢に鉢増ししました🤩 ↙️ロスラリア属 プラティフィラ 昨年3月にお迎えした子なんで、我が家ではまだまだペーペーな子なんですけど、この子もまーるくブーケのように育っていて可愛いです💕鉢から溢れ出るようにもりもりに育ってくれるといいなぁ😆 ↘️初恋の花 あけちゃんさんに「初恋の花が咲いたら載せるよ〜」って言ってたんで👍 ちょっと色が薄く撮れちゃったんですけど、赤い模様があるの見えます❓ 「たっちんの七福美尼」「たっちんのプラティフィラ」タグをタップでこの子たちの生長記録のみどりのまとめが簡単に見れます😊🎵 。* ❤︎… 今日のひと言 …❤︎*。 「雨ざらし」っていいますけど、春や秋は必要な水やりの頻度ほどは雨が降らない地域が多いはずなんで、露天に置いてても水やりは必要ですな☝️
いいね済み
697
たっちん
新年あけましておめでとうございます🎍🌅🎍 本年もどうぞ宜しくお願いします🤗🌱 きっと七福神の投稿が多いんだろうなぁ、と思いながら、皆さんちにも我が家にも「福」が訪れることを願って、この子たちを選んでみました🤭 ⬆️エケベリア属 七福美尼 仕立て直さずに数年育てているとこうなります🤩今は素焼きの5号鉢に植えてるんですけど、既に限界に達しているようなんで、無事に冬越しできたら春には鉢増しを予定してます🎶珍しくもない子だけど、傷めたくないんで、今冬は「寒波の夜だけ室内」に入れてます。でも昨冬は無対策の軒下で大寒波に耐えた強い子です👍 七福美尻と打ってる人をよく見かけますけど「七福美尼」です(笑) ↙️コチレドン属 ふっくら娘(福だるま) この子も5年目🤭夏に「棒多肉」と化してしまうコチレドンにずっと苦手意識を持ってたんですけど、昨年やっと克服したんでギュウギュウが止まりません🎵コチレドンの中では寒さに強い方のタイプで、この子も昨冬の大寒波に無対策の軒下で耐えました👌もちろん、今冬も軒下に居ます。 ↘️今年29回目(!?)の我が家のおせち 趣味なんで、毎年作るのが楽しみで蒲鉾以外は手作りです🤭と書きながら「娘の高校受験の年だけ市販のおせちで済ませたな」と思い出しました。ということは今年は真珠婚式か😂 10月に大怪我をして手術&入院をしていた息子も先日退院してきたし、11月から一人暮らしを始めた娘もおせちを食べに帰って来たし、賑やかなお正月になりました🎶 「たっちんの七福美尼」「たっちんのふっくら娘」タグをタップでこの子たちの生長記録のみどりのまとめが簡単に見れます😊🎵 。* ❤︎… 今日のひと言 …❤︎*。 七福美尼はシチフクミニじゃなくて「シチフクビニ」と読みます☝️
いいね済み
651
たっちん
カルテ№041 エケベリア属 七福美尼🌱 4年目の七福美尼🎶 七福神とミニマの交配と思ってる人は「シチフクミニ」って呼びますが、親は養老とベラでして「根岸交配種」です🤭「シチフクビニ」と読みます☝️ まだ崩れずに生きてます🤩 ちょっと前まで🦴🦴ほねほねザウルスだったこの子も、ここ数日でやっと「春の生長」が始まりましたぁ🎵このタイミングを待ってたんですわ🤩春作業は古い根と土を整理して、元の鉢に新しい土で植え替えました。6号に鉢増しも考えたんですけど、マーガレットレッピンを8号にしたんで、この子はもう1年我慢してもらうことに🌱早い梅雨入りが吉と出るか凶と出るかわからんですけど、取り敢えず、雨の前日夜(一昨日の夜)にガッツリ水やりしました😆 花芽は明日の朝、伐採の予定です(笑) *この子の経歴* 2017.07.22 たまに行く園芸店で2号ビニポットでお迎えした子🎶形と葉先の色に惹かれて購入🤭真夏だったので、そのまま夏越し。 2017.09.09 夏越し完了まであと少し!という8/29に、棚の1番上から「真っ逆さま墜落事件」があって無惨な姿に😱10日ほど様子を見てから、角プラポット4号に植え替え🌱見る見るうちに回復し、そのまま冬越し。 2018.02.26 白いプレステラに植え替え🌱この頃は春秋型と思ってたんでこんな時期に作業してますな😅そのまま夏越し。 2018.10.27 プレステラ105に植え替え🌱そのまま冬越し。この頃、既に子吹きが多くて、大群生を狙えるかも!?なんて、冬越し中に妄想してました🤭 2019.02.26 素焼き鉢5号に鉢増し🌱この日が「大群生」の目指し始め🎵この時点ではかなりのスカスカ感。春の生長がなかなか始まらず「ほんまに春秋型?👀」という疑惑が…。5月後半になって一気に生長が始まったんで、ここから夏型の育て方に変更👍そのまま遮光無しで夏越し。転居のため、年末に会社に居候させて冬越し。春に仮住まいに移して、またまた遮光無しで夏越し。秋に新居に連れて帰って、無対策の軒下で冬越し。 2021.04.27 根詰まりが心配だったので、古い土と根を整理して、同じ鉢に新しい土で植え替え🌱 「たっちんの七福美尼」タグをタップでこの子の生長記録のみどりのまとめが簡単に見れます😊🎵
いいね済み
737
たっちん
エケベリア属 七福美尼🌱 今日は珍しく朝から雨☔️。なので写真が暗い!😂 遮光無しの南側南向きの多肉棚での夏越しで少し葉焼けさせてしまった、ちょっぴり自慢の七福美尼「群生」。新居の棚では昨日の澄絵さんの奥側で養生させてる甲斐あって、まぁまぁ復活しました🤭🎶 これからまた子どもが殖えて、可愛く色付いてくれると嬉しいなぁ💕と期待大。 左上に写ってる子はダイソー産のセクンダ(七福神)の綴化☝️この子も若干の葉焼けから既に復活済み🎵相変わらずのボンバーヘッドを保ってます😆 「たっちんの七福美尼」タグをタップでこの子の生長記録のみどりのまとめが簡単に見れます😊🎵 多肉ラボ©お題⑩「多肉の水やりと施肥」 今まで使っていた培養土が販売されなくなったのを機に、用土を変更していってます。用土に求めるポイントは、phやら肥料分やらは二の次で、ただひたすらに「水はけ」オンリー。夏越し中も冬越し中も水やりし続けたいので🤭 施肥はマグァンプK(中粒)を使ってます。タイミングは元肥として使う時も追肥として使う時も、春秋型は3月、夏型は5月、秋春型は9月、冬型は10月に☝️アロマティカスとコチレドンとか肥料喰いな子たちには液肥(ハイポネックス2000倍)も使ってますよ~👍 ↑の「秋春型」気になるでしょう🤭打ち間違いじゃありません😁自分なりにこの秋から春秋型といわれる生育サイクルを「春秋型」と「秋春型」に分類してみてます🤔みどりのまとめの変更は追いついてないんですけど、また順次。作業の助けになる分類だと思ってます🎵
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
12件中 1-12件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部