警告

warning

注意

error

成功

success

information

ツユクサ観察の一覧

いいね済み
27
オキザック
【ツユクサ観察】 種から育てたツユクサです。 1粒の種からこの花が61番目の花です。お気付きでしょうか。 葉が中央と上下で裏返しになってます。草丈90センチ程成長してしまい50センチの支柱より上はダランと垂れ下がり天地逆になってた状態した。 それでも葉腋から生えた枝は重力を感知するのか光を感知するのか天地正常に生えてきて花を咲かせました。 植物って凄いですね😃 ついでに苞葉の中も分かりやすく少しめくって撮影しました。 苞葉の中には一般的には4個の蕾を格納してるってよく言われてます。一番花が咲いて1日で萎んで数日開けて2番花そしてまた数日あけて3番4番と咲くのですが一番花は写真の苞葉の右端に写ってる花柄だけで蕾も退化して形成されない事が多いです。よって一番花が開花するのは極稀でした。61個の花の内その苞葉内の一番花が退化せずに開花したのは僅かに3花ぐらいでした。 この写真も一番花は退化してて花柄のみの形成で終わってます。 そして苞葉内の2番花から私たちの目にツユクサとしてその姿を楽しませてくれます。そして3番花の蕾が待機してる状態もこの写真に写ってます。数日後また咲くのですが一般的に4個(退化一番花含む)形成されるはずの蕾も3個どまりが多かったです。確かに4番目蕾まで形成されてる苞葉もありましたがほとんどはこの写真のように一番花退化、2番花開花、3番花開花して一つの苞葉は終了です。苞葉内の花と花の間隔は次の日だったり3日後だったり7日後だったりとかなり気まぐれです。 この点が不思議です。 尚、苞葉内の花は雄しべ雌しべがある両性花、雌しべがない雄花2種類が存在します。この写真は雌しべがある両性花です。これらが何を基準に咲き分けるのかがこちらも気まぐれで一定の法則は見られませんでした。ただ雄花の率はかなり低かったです。 知ってるつもりで実は知らない事が多く観察すると色々な事が分かっていい勉強になりますね☺️✌️
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
2件中 1-2件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部