警告

warning

注意

error

成功

success

information

ナヨクサフジの一覧

いいね済み
82
醜男
弱草藤(ナヨクサフジ) マメ科ソラマメ属のつる性一年草または越年草。ヨーロッパ原産の帰化植物。1943(昭和18)年に天草島での帰化が報告され、現在では本州から沖縄県にかけて道端や河川敷に見られる。全体無毛または伏した毛が散生する。茎はよく分岐して他物にまとわりついて広がり、長さ2mほどになる。葉は、狭楕円形の小葉が10対ほどつく羽状複葉で、頂片は巻きひげとなる。基部はやや不規則な形状をした托葉があって互生する。花期は4〜7月。葉腋に花序を立て、長さ1.5㎝ほどの紫色の蝶形花を一方向に穂状につける。萼筒はほぼ無毛で柄が下側につく。果実は豆果。長さ2〜4㎝。種子は2〜8個。種子はほぼ球形。飼料や緑肥として栽培される。ビロードクサフジとともにヘアリーベッチの名で栽培される。 多くの人がクサフジと呼ぶのはこのナヨクサフジで、クサフジは滅多にいない。在来種のクサフジは、市街地よりも丘陵や高原に棲みつくことが多く、花の色が違う(グレープ系ではなく血の気が失せたような青色)。 名前は、クサフジに比べてつるがやや細く、なよなよしているという意味だが、実際はなかなか丈夫。クサフジの名前の由来は、藤に似た花を咲かせる草。つる性で花が房咲きであれば、『藤』の名前がいとも安易に借用された。 出典『野に咲く花』『日本帰化植物写真図鑑』『帰化&外来植物見分け方マニュアル 950種』『草木の種子と果実』『都会の草花図鑑』『野草の名前 夏』
1724件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部