警告

warning

注意

error

成功

success

information

★ 食べて遠くへ運んでシリーズの一覧

いいね済み
71
のんちゃん
まだ続いてます。 ★どうぶつシリーズ イヌザクラ 犬桜 バラ科ウワミズザクラ亜属の落葉高木 在来種 本州〜九州に分布 ⬆ 夏の果実 と ⬇ 秋の黄葉 ヒミツの楽園へ イヌシデの観察へ行ったとき … 真っ赤な実が目にとまり 存在に気付きました。 まぁーーーびっくり! 私のおめめの 節穴っぷりったら… 何度も来てるはずなのに~ はじめまして。あなたはだぁれ? ウワミズザクラかなぁ? イヌザクラかなぁ? 調べてみて わかりました。 お花は 桜が一段落したくらいに咲き始めます。 総状花序に白い小さな花が多数つき ツンツンシベが目立つので 瓶ブラシのよう。ウワミズザクラとよーく似たかんじです。 果実は 直径8mm位の卵円形。7〜9月に黄赤色〜赤色になり 完熟すると黒紫色になる。 お花のあと萼片が落ちずに、残るのが イヌザクラの特徴。 写真をぐぐーーんと拡大してみると 残った萼片が見えると思います。無理かなぁ 気になるお名前の由来。 よくあるパターンだと 役に立たないとか そんな意味合いで つけられがちな『イヌ』ですが、 ここでは、「否(いな)=違う」という意味で使われています。 ソメイヨシノなどサクラの仲間でありながら、サクラのようには見えないという意味合いだそう。 果実の撮影 2022 7/10 ヒミツの楽園 黄葉の撮影 2022 12/4  小石川植物園 ★ 食べて遠くへ運んでシリーズ ウワミズザクラのお花の投稿 2021 5/12 ……………………………………………………
いいね済み
93
のんちゃん
先に投稿した ボタンクサギ 牡丹臭木からのぉ~ クサギ 臭木 シソ科クサギ属の落葉小高木 全国に広く分布 ほほぉ~! 先に投稿した ボタンクサギと同じクサギ属のお仲間なんですね。 一昨年 クサギの追っかけ観察をみどりのまとめにしましたが 毎年 ついつい何度でも 撮っちゃいますね。 えこひいき組なんで。てへぺろ 左上 ↖ 蕾を包んだ萼は はじめタラリンと下を向いてます 右上 ↗ 中の蕾が育ってくると次第に萼が膨らみピンクになって来ました。この頃だんだん上を向いてきます。 右中 → ピンクの萼からぴょんと長い花筒と蕾が出てきた 左中 ← 咲きました。 左下 ↙ 受粉後 お花が萎むと 萼の中で 果実が育ってきます。 次第に萼の色が濃くなり… あっ!開きかけてますね。中の紺色の果実見えますか? 右下↘ 萼の中で大切に育った果実が完熟すると 萼が パーッと開きます。 同一個体の観察ではなく 場所も撮影時期もバラバラなので 蕾から実の完熟までどれくら日数かかるのかは 私 よくわかってないんです。 ご存じの方 いらっしゃいましたらゼヒ教えてください。 へんてこりんな お名前しりとり遊びは これにて おしまい。 ジャンジャン 撮影 2022 7/18〜10/9 川沿い歩道  都立光が丘公園 都立赤塚公園 生物多様性保護エリア
いいね済み
96
のんちゃん
★ 食べて遠くへ運んでシリーズ GS1年生の時に覚えました。 このラピスラズリ/瑠璃色 の 種子を見っけると タカラモノを見っけた気分になります。 特にジャノヒゲは 葉っぱに隠れてるので掻き分けて探します。 どちらも キジカクシ科ジャノヒゲ属の常緑多年草 ⬆ジャノヒゲ 蛇の髭 リュウノヒゲ 竜の髯 北海道〜九州の山野の林内に生える ほぼ まん丸な 種子は7mm程 花言葉 変わらぬ想い 撮影 2021 12/12 赤塚植物園 ⬇ノシラン 熨斗蘭 関東地方以西〜琉球の海に近い林の下に生える ジャノヒゲよりひと回り大きく ちょっぴり縦長楕円形で 長さ8〜14mm、幅6〜10mm位。 花言葉 ひっそり 撮影 2022 1/18 スマホ B病院のお庭 昔 ジャノヒゲは 「ヤマスゲ山菅」と呼ばれ(山菅の候補にはスゲ、ヤブランも含まれているようです)人家の軒下や庭に植えられ親しまれてきました。 根っこの 所々にできた瘤のように膨らんだ部分=塊根は 麦門冬(ばくもんとう)と言う生薬として古くから利用されてます。 細く長くグシャモジャに 絡まりあった根っこが 頑固で引っこ抜抜き難いそうです。  万葉集の中で詠まれている山菅は、お花や種子ではなく 根っこに なぞらえている事が多いようなんです。 玉葛 幸くいまさね 山菅の 思ひ乱れて 恋ひつつ待たむ 万葉集より 作者不明 …………………………………………………… ジャノヒゲ お花は6〜7月に咲きます。 みどりのまとめ 『板橋区立赤塚植物園6月〜8月』  に、うつむいた薄紫色の蕾が入ってます。 ノシラン お花は7〜9月に咲きます。 みどりのまとめ 『板橋区立赤塚植物園9月~10月』 に、ポツポツ咲き始めた頃の様子が入ってます。
いいね済み
106
のんちゃん
★ 食べて遠くへ運んでシリーズ サルココッカ  ツゲ科サルココッカ属の常緑低木 雌雄異株 ヒマラヤ地方(インド東北部、ネパールなど)中国南部及び東南アジア原産 耐陰性がとても強く、一日中日が当たらない所でも丈夫に育つそう。確かに〜!植物園の大きな木が立ち並ぶ足元にいました。 主に二品種ありコンフサ、フミリスが代表的 名札には品種までは記載されてなくて 帰宅してから ああ〜名札頼みで ちゃんと観察しなかったなーと反省。 この写真だと よくわかんないですね。   品種によって 葉っぱの様子がちょっとちがってたり、お花の時期が多少ズレるようです。 果実は赤色〜黒く熟していきます。ゆっくり時間をかけて熟していく最中、冬〜早春 甘く強い香り ( ジンチョウゲなどのような強い香り) の 小さなお花を 咲かせ 実とお花が同時に見られるそうです。 この写真は12月半ば。果実だけでした。果実も甘い香りがするらしいけど 気づきませんでした。 そして今は 1月下旬。そろそろ?もうちょっと?するとお花が咲きますね。クンクンして来ようっと。そして 次に投稿する時までには ちゃんと観察してきまーす。           ぺこり 撮影 2021 12/12 赤塚植物園
251件中 25-48件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部