警告

warning

注意

error

成功

success

information

シナノキの一覧

いいね済み
172
いいね済み
Thymus
📚 毎月23日は本と植物と。   No.13『オチビサン』 苔テラニウムとオチビサン。 霜月のページ。 以前、朝日小学生新聞で子どものお気に入りだった『オチビサン』。2023年にアニメ化されています🍂 <安野モヨコ コメント> 「オチビサン」は豆粒町に住むオチビサンと、考え深い犬ナゼニ、食いしん坊な犬パンくいのお話です。鎌倉の草むらの奥にある小さなひみつの町豆粒町には日本に昔からあったもの、今は探さないとなかなか見つからないものが肩を寄せ合って暮らしています。 オチビサンたちと一緒に野山を歩いて季節ごとの草花、空の色を眺め虫たちの声や小さな川の流れに足を止めてみてくださいね。       『オチビサン』公式サイトより ☺︎ 著者/安野 モヨコ 訳者/リチャード・バーガー 発行者/矢部 万紀子 出版社/朝日新聞出版 2008年8月30日 第1刷発行 ☺︎ 初出「朝日新聞」 平成19年4月1日〜平成20年3月30日 ①英語付き ②小さな亀🐢 ③ワシャワシャ ④赤松と蔦 ⑤落葉が早いシナノキ 🏷️木曜モフモフ 🏷️木曜日は木 参加します。 🏷️木はいいなあ 🏷毎月23日は本と植物と。📚 家にある本の整理をしつつ、 毎月23日に本の紹介をしていきます。 またまた、こっそりひっそりと🤫 よろしくお願いします♡📖 ☀️ 最高温度 17℃ 最低温度 8℃
いいね済み
18
有限会社スリーフラワー
☘☘☘毎月20日ÜP☘☘☘ 人気投稿者TIさん☕️と(有)スリーフラワー 🤝ご一緒コラボ企画🤝 〈 色 = カラー 〉をテーマにした‥ 四季彩・色彩の綴り💙💚💛💜❤💗💖 ⚠️TIさんご多忙につき活動お休み中⚠️ 留守中もひとり活動やってみまーす🤗 2023年10月 Vol.39テーマは👉👉👉 【10月は紅葉🍁🌾🍁🌾🍁🌾カラー】 わが家から見える上毛の山々もようやく秋めいてきました⛰️ 山全体が見えるので秋は毎日プチ紅葉狩り🍁🍁🍁 頂上付近から裾野まで紅葉前線が凝縮されてグラデーションになります 春の新緑、夏の深緑 そして紅葉🍁枯野へ。 今年は遅いし色が悪いなぁなんて思いますが、 季節を身近に感じられるのは⭕️よきよき🥰 わが家よりお山の方面に出かけたら紅葉と落葉同時開催中🍁🍂🍁🍂🍁🍂 群馬県側が《熊野神社》長野側が《熊野皇大神社》両県ににまたがる不思議な神社⛩️ 鳥居の真下が県境😅 本宮も御賽銭箱2個😳 参道の石畳にも踏み絵の様に群馬県長野県のプレートが埋まっています☜☞ 長野側の熊野皇大神社には県指定天然記念物の御神木【シナノキ 】🌳✨🌳✨🌳✨どぉーーーーーん かなりの迫力で現れます。 信濃の由来になったとも言われているそう🍎 シナノキ のはちみつ🍯の香りがなんともいえず好き♡うひひ 参拝するというより【シナノキ 】を見たかっただけのヨコシマな園芸屋🤗🤗🤗 神様お許し下さい🙏 TIさんがご多忙でしばらくGS活動お休みでテーマも決められませんが来月もこっそり継続します🔜🔜🔜
いいね済み
253
Thymus
🏷 毎月1日はシネマと植物と。 🎞 No.16『都会のアリス』 ジャーナリストのフィリップと 9歳の少女アリス。 彼女の記憶を頼りに、祖母の家を探す旅。 エンパイアステートビルの屋上展望台、 田園風景全体、田舎の街並みなどなど。 物語の大筋には関係のない、とりとめのない風景が随所に刻まれていて、旅の新鮮な視点が再現されている。 淡々とした旅のリアルな映画化。 旅のような散歩のような。それが心地よい。 モノクロ16ミリ撮影。前半から後半にかけてのモノクロ映像で、フィリップの心情をそのまま表しているかのように光の加減が変わってゆく。 “ロードムービー”という言葉は、 ヴェンダース監督の映画を観て初めて知りました🚙*.゚ ✎︎_________________ 『都会のアリス』  (1988年11月19日 日本公開) 原題:『Alice in den Stadten』 米題:『ALICE IN THE CITY』 製作国 : 西ドイツ(1974年) 監督 : ヴィム・ヴェンダース 脚本 : ヴィム・ヴェンダース、 ファイト・フォン・フェルステ ンベルク 製作 : ヨアヒム・フォン・メンゲルス ハオゼン 撮影 : ロビー・ミューラー 音楽 : CAN 出演 : リュディガー・フォーグラー、 イェラ・ロットレンダー、      リザ・クロイツァー他 ☺︎ ロードムービー3部作の第1作。フィリッ プ・ヴィンターの初登場作品でもある。 ☺︎ ヴェンダース監督のプロダクションを 「ROAD MOVIES」と名付けたことから も分かるように、“ロードムービー”は 彼の映画の代名詞となった。 ☺︎ ヴェンダース監督が脚本執筆中に、同 年のピーター・ボグダノヴィッチ監督 の「ペーパー・ムーン」(1973)の試写 を見て、 内容が似通っていたために製 作を断念しようとさえ思い、そのため 書き直しをすることになっったという エピソード有り。 mocc&papaさん主催 🏷映画の日、参加します⸝⋆✯ 🏷毎月1日はシネマと植物と。 …ひっそりはじめてみました。 🏷️木はいいなあ よろしくお願いします.。.🌳𓅪 ˒ ˒ ☁️⛅️ 最高温度 22℃ 最低温度 17℃
いいね済み
140
醜男
科の木(シナノキ) アオイ科シナノキ属の落葉高木。日本固有種。山地に生える。北日本に比較的多い。公園樹や街路樹として植えられる。幹は真っすぐ伸びて直立した樹形になる。葉はゆがんだハート形で、秋は鮮やかに黄葉する。花期は6~7月。葉腋に十数個の花がつく花序を出す。花は淡黄色で直径1㎝。花序の基部にへらのような総苞葉がある。堅果は10月頃に熟す。総苞が翼となり、丸い果実をいくつも吊り下げて空を飛ぶ。 シナ布は水に強いので、酒、醤油の濾し袋、船のロープなどに用いる。材は器具、パルプ、ベニア、建材として用いられる。樹皮は靭皮繊維が強いので、織ってシナ布とした。また、同属でよく似た中国原産のボダイジュと同じように蜜源植物で、香りの良い花からはハチミツが採れる。全国の養蜂家たちは7月半ばともなると北海道のシナノキ林へと大移動する。北海道土産の木彫りの熊はイチイもあるが、ほとんどがシナノキでつくられた。 シナノキの語源には2つの説がある。 ①アイヌ語ではシナノキをニペッニというが、結ぶことをシナシナといい、それがシナノキの語源になった。 ②樹皮の柔らかさ、『しなやかさ』が語源になった。 余談として、シナノキの分布は北海道から九州まで広いが、信濃地方に特に多かったことから、シナノキを産する野から信濃という地名になったともいわれる。 出典『葉っぱで見わけ五感で楽しむ樹木図鑑』『都会の木の花図鑑』『里山の花木 ハンドブック』『薬草の呟き』『樹木の名前』
105件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部