警告

warning

注意

error

成功

success

information

ミツバアケビの一覧

いいね済み
25
もちっこ
4月22日撮影 散歩道にあるごみの集積所です。 去年?一昨年?はネットにヤマノイモが絡まっていましたが、今年はアケビ!? (先日、ご近所の方にお会いして、お近くの方が植えていると伺いました😊) よく見ると2種類ありますよ。 葉が5枚のアケビと 葉が3枚のミツバアケビですね。 この2種が自然交雑した葉が5枚のゴヨウアケビもあるようですが これは葉が波打っていないので、アケビだと思います。 花はもう終わっていましたが 花が咲いていればすぐに分かったはず。 アケビの花は花弁状萼片が白っぽい淡紫色、 ミツバアケビは濃紫色です。交雑種のゴヨウアケビはミツバアケビに色が近い暗紫色です。 実ができかかっていました。 下の実は葉がミツバなのでミツバアケビの実です。 上の実はよく覚えていないのですが、見えているのがアケビの葉なのでアケビの実かな?わたしには区別がつきません😓 違っていたら教えてください🙇 アケビの実の方がミツバアケビよりもやや細長の印象があるのですが、いかがでしょう??? アケビ(木通) アケビ科アケビ属 ミツバアケビ(三葉木通) アケビ科アケビ属 日本に分布するアケビ科にはアケビ、ミツバアケビ、ムベの3種があり、どれもつる性で、実は秋に熟し、甘く食べられる。世界で広く栽培され、帰化している。  葉は互生し、 (3~)5(~7)小葉の掌状複葉、葉柄は長さ4.5~10㎝。側小葉は長さ2~5㎝、幅1.5~2.5㎝の楕円形、全縁、先が丸い。頂小葉は長さ 2.5~5(7)㎝。雌雄同株。長さ6~12㎝の総状花序に雌花と雄花をつける。雌花がない雄花だけの花序が多く、雌花が少ない株もある。 (三河の植物観察 より)
いいね済み
28
もちっこ
4月16日撮影 奥多摩町 遊歩道を通って吊り橋まで。 ここにはアケビがありますよ。秋に実を投稿しています。 花は植物園や五色沼で見ていますが、ここでは初めてかな? 雄花の花序が垂れ下がり、雌花はそれよりも高いところに付きます。 花の色が濃紫色でしたので、ミツバアケビかな。葉も確認しました。3出複葉で縁が波打っています。 植物園だと、棚に咲いていて上の方過ぎてスマホだと詳細がわからないのですが、 ここは高い吊り橋から近くで見ることができます。 雌花の中央には円柱状の雌しべが3〜6個…とありますが、これはたくさんですねー😳 この雌しべが成熟して実になりますが、通常は1〜3本ですね。でも、どうにかすると、6つ子や7つ子ができることもあるようです。 雄花の雄しべも6個なんだそうな。 下の花の縞々のボールのようなところが雄しべで、縞々が葯のようです。 ミツバアケビ(三葉木通) アケビ科アケビ属  ミツバアケビはアケビに比べて荒れた場所や乾燥した場所にも生育し、マツ枯れ跡地などにもよく生育する。ミツバアケビは伐採跡などに侵入し、低木などに巻き付いて木に登るが、ツル植物としては比較的おとなしい方で、フジのように巻き付いた樹木を枯らしてしまうほどの猛威を振るうことは少ない。森林破壊があった後、比較的早期の段階で生長・結実し、森林の回復に伴って、他の場所へと移動する戦略を取っているものと思われる。  アケビの仲間は、果実が熟すと割れて中の果肉が見えるようになる。その姿を「開け実」とよんでいたことが、名前の由来。アケビの果肉は甘く、秋から冬にかけて、小鳥達の食べ物としては重要。 (岡山理科大学 波田研ホームページ より)
626件中 73-96件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部