警告

warning

注意

error

成功

success

information

子持ち蓮華錦。の一覧

いいね済み
70
サンキュー多肉
地植えしてる方がいるみたいなので私も地植えしてみることに(*´ч`*) 川砂が多く含まれてる花壇ぽいとこに春先殺菌した多肉の古土と苦土石灰とバーム堆肥を施肥しておいた場所です(*^^*) 植え付けると言うよりも小さすぎる子を転がして置いて雨に任せるみたいな草物セダムみたいな扱いだけども普通に根付いてくれる(人’∀`*) オロスタキス類はどうも現地では痩せた岩の浅い土の上などいるせいかあまり土深くは根を下ろさないような気がします。 根腐れにはとことん弱いので土中温度をさげるか、浅いポットなどで栽培すると良い感じです。 7.5センチポリポットの6〜7割程度の土の浅さが落ちも少なく育つような感じですね! ※爪蓮華類はあんまり土の深さとかは気にしなくていいです。現地でも濡れた苔の上とかに生えてるので蒸れにも強いんかな? 締めて育てるには栄養がない土が良くて、子供がたくさん欲しいならマグアンプkとかの遅効性肥料あげたり、元肥が入った土に赤土とバーク堆肥とか混ぜてもいい感じ.‹‹\(´ω` )/›› 私は葉っぱが大きくて伸び伸びしてる姿が好きなので山野草の土とかよりは肥料多めの多肉用土っぽい配合にしてます(*¯ω¯*) 現地っぽい株を目指したいのなら浅鉢にやっすい花の土と赤玉混ぜたものに植え付けて底土の代わりに発砲スチロール砕いたものを敷いて育てると水はけも最強クラスになるので締まった可愛いサイズのオロスタキスになりますよ.‹‹\(´ω` )/›› 増やしたくない!維持したい!だけなら川砂オンリーでも大丈夫よ(*´ч`*) ほんとに増えないからあんまりオススメはしないけどフフフ(´^∀^`)フフフ…
いいね済み
82
サンキュー多肉
鏡花の直射栽培モニターを募集しますー(*´•ω•`*) 20人くらいかな? 詳しい募集要項は下の方に書いてます! 鏡花を夏場日向において管理してくれる方の募集です! 事の発端はヤフオクの鏡花を出していた方の説明分 コモチレンゲ '鏡花' Orostachys boehmeri 'Kyoka' の5号駄温浅鉢植えです。 数えるのが面倒なぐらい芽数があります。 この鉢は一年中、日向に置いて直射日光そのまま、雨ざらしで鍛えられて綺麗に発色しています。 北国の植物ですが、東京のクソ暑い夏(一昨年のある日の夏の気温を世界各地と比べたらドバイなみでした)にひと夏の間、直射光下に置いても問題ないですし、冬は吹きっさらしで凍ろうが雪が積ろうが平気です。 オンライン上では『夏は半日陰に、冬はお家に入れて』なんて書く人がいますが、アンタ実際に育ててないでしょう…としか言いようがありませんね。 日陰に入れるとデロッデロに徒長するので見れたものではありません。 真夏、、、直射だと!?!! これは、オロスタキス類の革命になるんでは無いか?子持ち蓮華が溶ける最大の問題を解決できるのではないか?! と、思った次第なので募集します(*´•ω•`*) 募集要項 サンキュー多肉のGSのフォロー Twitterかインスタでサンキュー多肉をフォローしてDMを送って貰える方 届きましたらGSのタグで#オロスタキス直射部を付けて投稿してください! 10月くらいまでに写真が溜まっていってくれたら嬉しいです!(*´•ω•`*) 枯れたら枯れた時の写真も欲しいです!今後の課題にします|ω・`) 時期が時期なので悲しい結果になるかもですがそれでも挑戦してくれる方宜しくお願い致します(*´•ω•`*) 100円玉くらいの子を抜き苗で2株ほど第4種便で発送させて頂くのでTwitterやインスタなどSNSで住所などDMで送って貰える方お願い致します! 募集の人数が多くなったらくじ引きで抽選させて貰います(*¯ω¯*) 期間は7月5日の24時までにします!
388件中 73-96件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部