警告

warning

注意

error

成功

success

information

コナスビの一覧

いいね済み
281
なな
昨日は雨も上がったので山に 入りましたm(*_ _)m 山に咲いていたお花を集めて みました🌼 ↖️マツヨイクサ マツヨイグサは、夕方になると鮮やかな黄色の花を開くが、翌日には萎んでしまい、色も黄色から赤に変わる。漢字では「待宵草」と書き、宵を待って花が咲くというので付けられ名で、朝顔や夕顔と同じように開花時刻に因んだ命名である。マツヨイグサ属には、他にもオオマツヨイグサ、コマツヨイグサなどがあって、いずれも黄色の花が美しいが、中でもオオマツヨイグサの花が最も大きくて見事である ◀◁ヤブヘビイチゴ ヤブヘビイチゴの味は? 地表面に伸びる匍匐茎で繁殖するためか、果実の形がイチゴとしては食欲をそそらないためか、生育地の状況も合わせてヤブヘビイチゴと名付けられている。 果実は有毒ではないが、食べてもスカスカとして味はほとんど無い。 イチゴ状の果実は、丸く大きな果床の上に点々と小さな赤い突起状の物があり、これが本来の種子を内蔵した果実である。 ↙️ブラックペリー ブラックベリーは、バラ科キイチゴ属の果樹で、原産地は北アメリカです。仲間には、ラズベリー、デューベリーなどがあり、おおむね冷涼な気候を好むのですが、ブラックベリーは比較的温暖な地域でも夏越しできます。つる性、または半つる性で、地際から数本の枝を立ち上げる株立ち状になり、つるを伸ばして生育するのが特徴です。樹高は1.5〜3mほどになるので、フェンスやオベリスクなどを利用し、枝を誘引して仕立てるとよいでしょう。落葉性のため、冬は葉を落として越冬します。 ↗️ツユクサ白 万葉集ではツキクサとよばれていますが、これは衣服を花の色素で染めていたので染料がつく、という意味の着草(ツキクサ)からきていると考えられます。このツユクサの花は白ですがブルーのツユクサ(露草)の 花びらを集め、絞った汁を友禅染などの下絵を描くときに使われているそうです。 完成したときには消えてほしい下絵。ツユクサ(露草)の花の汁は水で消えるという性質から、下絵としてツユクサ(露草)の花の汁で書き、出来上がって洗った時に下絵が消えてくれるので使われているそうです。使われているのは普通のツユクサ(露草)の花の3倍ほどの大きさがある種類のものだそうです。 ❥❥❥コナスビ 多年草のコバンコナスビ(小判小茄子)は、小判形の葉を持ち、かつコナスビに似ていることからその和名が付けられました。 日本では園芸用に持ち込まれたものが逸出して一部帰化しています。 地面を這って広がるように育つためグラウンドカバーに最適です。 ↘️タツナミソウ 漢字で「立浪草」、花が咲くようすが、泡立ちながら寄せる波を思わせることから名付けられました。 丘陵地の林縁などの半日陰地、草地に生える、高さ20~40cm程度の多年草です。 花期は5~6月。 青紫色で、基部で曲って立ち、まねき猫の手のような形をしています。 山に入ると小さなおはながたくさん咲いています🌼 大好きなお花ばかりです。
539件中 49-72件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部