警告

warning

注意

error

成功

success

information

一筆狼さんのお出かけ先,メギ ローズグロー,八ヶ岳南麓の投稿画像

2023/05/01
紅メギ。ローズ・グローは園芸種。落葉低木。(長文)
自生するメギは日本固有種で、原種は山地に生えている。枝葉や根を水に浸してつくる煎液は目薬に使ったところから、目木(メギ)と名付けられたようだ。

八ヶ岳南麓の標高千メートルで、最も南アルプスの雄大なパノラマが見られる辺りの庭の隅で見つけた紅メギ。妙に人の心を誘う花である。運よく手書きで樹種が書いてあったのでわかった。
昨今、欧州の近縁種は観葉として品種改良され、カラーリーフ種などが多くある。

開花は3~5月。新芽の濃い赤紫の葉は、「銅色葉」と言うらしく、そこに黄色の花はよく似合う。花弁と萼が6枚ずつあり、萼が花弁より大きく花をやさしく包んでいる。

葉が退化した鋭い棘があるので、メギの楽しい別名に「小鳥止まらず」「鳥止まらず」「鎧通し」などがある。実際に鳥が止まらないかどうかはわからない。

ひとつメギのおもしろい性質を知った。あるサイトでは「6本の雄蕊を手で触ると中心方向へ動き、雌蕊を保護する特異な動きをする」とあり、理由まで書いてなかった。別のサイトでは雄蕊の動きは、訪れた昆虫に花粉をつけるためだと解説されていてやっとわかった。
気まぐれに特異な動きをするのではなく、受粉機会を増やすメギの考えた末の進化の結果だと思われる。
ずいぶん積極的で仕事熱心な雄蕊ではないか。こんど雄蕊をこちょこちょして、からかいたい。
2023/05/01
こんにちは☀️
種の保存にかけるしぐさですね🤗
同じ目薬になる目薬の木は全然違いますよね?
2023/05/01
目薬の木は、植物園で見たくらいでよくわかりませんが、メギの木の成分と共通点があるのでしょうね。昔の人はどうやって目にいいとわかったのか、そちらに興味があります。
2023/05/01
@一筆狼 さん
そうですね、実験台には遠慮したいです😵
ありがとうございます
(^-^*)



2023/05/03
おはようございます。

何か楽しいこと書いてくださるだろうと楽しみにしてましたが忙しく遅くなりました。

ルーペを持って試してみますね。
2023/05/03
ルーペとスマホの光を当てて触ってみましたが雄蕊の動きはわかりませでした( p′︵‵。)
触るとハラハラと花弁が落ちたので花弁に沿ってついている雄蕊は確認できましたけど。
雌蕊の柱頭は緑色です。
動くのを見つけた人すごいです👍

追記
しつこく 実験🧪
スマホカメラ最大ズームアップしてボールペンの先で突いたら動きました!
パッと中に!
2023/05/03
@すずはな さま
さすがです。実際に実験されて観察されたとは、素晴らしい行動力。フェーク記事でなくてよかったです。
ありがとうございます。

アントニオ猪木ではないけど、
「元気があれば、なんでもできる」、
「根気があれば、なにか発見できる」ですね。
2023/05/03
@一筆狼 さん
まだ 大丈夫かしら?
元気も根気も薄れつつ〜
2023/05/03
@すずはな さま
ルーペとスマホに、ボールペンを使う発想、牧野博士顔負けのしつこさ。
それに博士愛用の胴乱があれば、大丈夫でしょ。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2024/05/27

新宿御苑 2024年5月

初夏
いいね済み
0
2024/05/26

旧古川庭園のバラ🌹見てきました🌹

バラの季節❣️近場で見に行けるところを探して行ってきました♪バラの名前の記録ようです✨
いいね済み
103
2024/05/26

伊勢神宮 内宮 おかげ横丁 招き猫祭り

年に一度の「招き猫祭り」9/28に行ってきました! 明日9/29が最終日で、招き猫の日 来る福となります‼︎ 24.5.26 各植物名追記の為 更新
四季折々の山野草を追い駆けます。 八ヶ岳南麓、標高1000m辺りから発信しています。

場所

キーワード

植物