警告

warning

注意

error

成功

success

information

とものやまさんのお出かけ先,ムシトリスミレ,ピンギキュラの投稿画像

2024/02/22
ムシトリスミレ
タヌキモ科ムシトリスミレ属の多年草
食虫植物
別名 ピンギキュラ

植物園の温室に咲いていました。
厚みのある大きな葉っぱと
スミレの花に似た花💞
名前は聞いたことがありますが、
初めて、実物を見ました。

触るの禁止で、触れませんでしたが、
葉の表面の先から、ねばねばした粘液を出しているそうです。
スミレだと思って近寄ってきた虫を絡めとるように固定して、じわじわと消化して栄養にしているそうです。

やせた土地で生育している食虫植物…
光合成のみでも、生育するということですが、
葉っぱが大きいので、光合成の効率がよさそうです( ・∀・)
2024/02/22
可憐なのに食虫植物なんですね🤔👍
触るな‼️って言われると触りたくなりませんか⁉️🤫😉 ねばねばを確かめたい😅
2024/02/22
@red radish さん😆☁🌁 

とても可憐な花を咲かせる食虫植物もありますね😃♡ 

ほんと😄、触るなと言われると触りたくなりますね😁 
何故か、花が、反対側を向いていたので、鉢を半回転して、こちらを向いてもらいました😅 
どさくさに紛れて😛、触りたかったです~😁♪ 

実際に見た感じも、写真に撮ったものを見ても、葉っぱがネバネバしているように見えません🙄💧 
なんだか、ぼやけた風にしか、撮れませんでした😅💦
2024/02/22
@とものやまさん

こんばんは👋😃☔
自分で育てるとちょっとコツのいる植物ですね。ムシトリスミレを見ていつも思うのはこの肉厚の葉っぱ❗美味しそう😅
2024/02/22
@barchetta さん☁ 

肉厚の葉っぱ、最初見た時、
多肉植物だと思いました😄 
美味しそうな葉っぱですが、
表面ネバネバ…🙄?💧💧…😅💦 

モウセンゴケやウツボカズラなどの食虫植物のコーナーに展示してあったので、思い当たりました😃💡 

最近、投稿がないですが、食虫植物を上手に育てている花友さんが、以前、ムシトリスミレを投稿していたのを思い出しました😆 
ムシトリスミレは、暑さに弱いそうなので、冷蔵庫の野菜室に入れて育てているということでした😆 
花を咲かせるどころか、枯らしてしまいそうで、なかなか、難しそうですね😅 

自生しているムシトリスミレ…
見られたら、超~うれしいですね💃🎶
2024/02/23
@とものやま さん

ムシトリスミレはモウセンゴケほどネバネバはないのでコバエ程度しか捕まえられません。触っても余りネバネバな感じ
2024/02/23
@とものやま さん

続く

ネバネバな感じはありません。ムシトリスミレも種類によって温帯性、熱帯性に加え高山性のものもあり、種類によって夏場は大変なものもあります。私も何回も溶けました💦。
🇯🇵のムシトリスミレは二種類あって
ムシトリスミレとコウシンソウがあります。共に温帯の高山性なので各アルプスとか庚申山に行けば見られます。
一番簡単に見れるのは白馬八方根のスキー場の上に八方根自然研究路がありますのでそこで簡単に自生が見れます。
最上リフト降りて30㍍もしないうちに見られますよ。モウセンゴケと一緒に生えてたりしますがどちらかというとびちゃびちゃなところではなく斜面についている感じです。6~7月ごろ花もみられます。リフトを降りて八方池までは軽装でいけます。もうひとつは 長野県伊那市長谷黒河内1847−2に仙流荘という宿がありここから一般車両禁止で南アルプス林道バスが出ていて往復券を買って終点までいきそこから来た道を下りながら高山植物をみながら下ってきます。途中ムシトリスミレの大群落がありますがここは八方根と違い石灰岩の崖の隙間に生えています。(花の咲いている時期は短いので確認しておくとよいです)下り途中疲れたらどこでもバスに手を上げれば止まってくれるのでそこから仙流荘へどのタイミングでも大丈夫です。林道ですが国立公園の中なので熊避け🔔は100均で準備しましょう(笑)どちらも麓までは自家用車でいかないと強行日帰りは無理なので最寄りの宿泊をします。仙流荘からは少し離れていますが花とものえりっちさんとかペンションをしているので相談するのもよいかも。ここからは中央アルプスが目の前なので千畳敷で高山植物を見るのにも適しています。
2024/02/23
@barchetta さん😆☔🌁

ありがとうございます~😆♪ 
地図を引っぱり出して見てみると、妄想の世界に入りました😄💦 
八方尾根の方は、何度か訪れ、
最上リフトを降りて、贅沢にも、近くの町営?八方池山荘に泊まって、八方尾根自然研究路を歩き、八方池を経て唐松岳に登ったことがあります😆 
山荘から目と鼻の先に、こんな食虫植物が生えていたなんて😃、
思いもよりませんでした😲 
夏だったので、花は終わっていたでしょうかね…😅 
分厚い葉っぱ…あまり、眼中になかったのかもしれません😓 
勿体なかったですね😅 

仙流荘から北沢峠に通じる南アルプス林道😃 
熊除けの鈴をつけて😅💦
梅雨の時期の晴れ間に、歩いてみたいですね~😆♪ 
2024/02/23
@barchetta さん😆 

植物園のムシトリスミレは、なんだか🙄、サラッとした感じに見えました😄
肉厚で、栄養が行き届いているように見えますが、貧栄養の場所に生育しているというのが、不思議な感じですね😃 

barchettaさんも育てたことがあるんですね😃 
暑い夏🥵…ムシトリスミレ専用の冷蔵庫がほしいですね😅

山に咲いていた自生のムシトリスミレ✨ …素敵ですね~😍♡ 
山に登らず…山の中ですが😄、
見てみたいです~😆 
情報✨、ありがとうございます😆👍
2024/02/23
@とものやま さん

自然研究路は行ったことあるのですね。
八方池まで行く途中に何ヵ所も生えてますよ~✌️。群落は無いですけど数株づつ自生してます。南アルプスも林道下るだけですのでホテイランとか貴重な植物も時期があえば見れます。🚌バスの運転手が途中ここで◯◯が見られますとか教えてくれるので乗るときに話しておくのもよいかも。この🚌は、甲斐駒ヶ岳とか登る登山組と高山植物👀📷️✨とふたパターンなので同じ目的の人と数人で歩けば安全ですね。あと千畳敷カールも高山植物が多いのでお勧めですよ。
2024/02/23
@barchetta さん😆 

いろいろ、ありがとうございます😆 
南アルプス林道のバスの運転手さん、親切ですね😆 
高山植物コースを堪能したいです😆💦🎵 

千畳敷は、高速バスを利用すれば、日帰りもできますね😆✊ 

どこへ行こうか、迷ってしまいますね😅 
今から、ボチボチ、考えておきます😆 
ありがとうございます~😆👍
2024/02/23
@とものやま さん

また行ったら📸UPしてくださいね~👍
2024/02/23
@barchetta さん😆 

了解です~😆✊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
39
2024/05/06

2024 肥料 植え替え 鉢増し 材料記録

花苗の植え替えや鉢増した時の、肥料、土、鉢などの記録です。
いいね済み
37
2024/05/06

藤の花2021年、2022年、2024年

藤の花を集めてみました。
いいね済み
26
2024/05/06

藤の花  No.2 2024年

藤の花を集めてみました。

花の関連コラム

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像
2024.04.22

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

オンシジューム(オンシジウム)の育て方|花が終わったらどうする?植え替えや挿し木の方法は?の画像
2024.03.11

オンシジューム(オンシジウム)の育て方|花が終わったらどうする?植え替えや挿し木の方法は?

シンビジュームの育て方|植え替えや株分けの時期は?花が終わったら?の画像
2024.03.11

シンビジュームの育て方|植え替えや株分けの時期は?花が終わったら?

デンドロビウムの育て方|植え替え時期や方法は?花が終わったらどうする?の画像
2024.03.11

デンドロビウムの育て方|植え替え時期や方法は?花が終わったらどうする?

カトレアの育て方|花が終わったらどうする?植え替え時期はいつ?の画像
2024.03.11

カトレアの育て方|花が終わったらどうする?植え替え時期はいつ?

オキザリスの育て方|花が終わったらどうする?地植えで冬越しできる?の画像
2024.03.11

オキザリスの育て方|花が終わったらどうする?地植えで冬越しできる?

義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物に出会ったり、 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。 不具合は以前からあって、だましだまし、使っていましたが、スマホを機種変更しなければならなくなり…😰 また、ここへ戻って来られるか、自信がありません😓  これまで、ありがとうございました👍

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ムシトリスミレの育て方|植え替えの時期や増やし方は?