警告

warning

注意

error

成功

success

information

天空のバラの五線譜さんのばら バラ 薔薇,立体的な庭造り,我が家の2階回廊から見える景色の投稿画像

2024年4月7日(日)、晴れ。

今日の午前は、ゆっくりし、午後からは、我が家の庭を見て回り、今年3回目の薬剤噴霧を行った。噴霧のときに、伸びているのに誘引しそこなっているクレマチスを見つけて、薬剤噴霧後、食後に該当のクレマチス「テッセン」や、「ドクター・ラッペル」、「ペリンズ・プライド」の誘引を行った。

投稿写真は、我が家の東側の二階回廊で撮影したものである。3枚目はまでには、回廊から里山に向かって見える、美しいと感じた風景を撮影した。
4枚目と5枚目は、クレマチス「ペトリエイ」が三分咲きぐらいになったので、撮影した。ペトリエイは、我が家に迎えて、多分8年目になる。はじめはハンギングで育てていたが、大きくなったので、一昨年前にプラスチックの深鉢に植え替えた。昨年は咲かなかったが、今年は根付いてくれて、咲いてくれている。

今年は、さらに大幅な庭の改修、増築を行ったので、それに合わせて、この改修と増築を行ってくれた大先輩の助言で、つるバラを大胆に剪定し、誘引もかなり替えた。
少しだけ心に余裕ができたので、多肉植物を温室に迎えたいと思っている。
「カーメン君」のユーチューブにおける多肉植物についての話しを聞いたので、二階の回廊に置いている温室に、育てやすい多肉植物を新たに迎えることにした。
いまの多肉植物も、温室やその付近に置こうと思う。
一階のキッチン・ダイニングルームに、冬越しでおいた、ランや観葉植物の置き場所を考えているが、なかなか、考えがまとまらない。もう、二階回廊がいっぱい、いっぱいになってきているから。
台風や暴風のことを考えると、外へ出すのは、最小限にとどめたほうがいいものか、思案中である。
頑張りすぎないように、気をつけているが、どうしても頑張ってしまう。
ボチボチとやるように心がけよう。
素敵な光景✨

🕯とうとうイングリッシュガーデンの本場&薔薇栽培の憧れの鉢メーカーから評価を受けるまでになりましたよ🥰
2024/04/07
温室に多肉植物なんて最強です😆
返信不要です✋
1言コメントしたくて🤭💦
ポチポチと頑張ってください✨
@ろうそくの火→Elegantique Flower (Artist Yoshikazu) さまへ
ろうそくの火さんの自己紹介文と、投稿文を読みました。すごいことですね。私には、とても真似はできません。このご近所さん達の一隅を照らす光で有りたいと思って、妻と庭作りを楽しんでいます。
@はなまる さまへ
はい🤗🤗🍀🍀😁😁
@天空のバラの五線譜 さん

そんなの関係ないです。
天空さんの気持ちと試みの方が素晴らしい・尊いのです✨

花鉢植えアーティストとすると、世界最高峰本場🇬🇧のハンドメイド鉢メーカーから評価を受けたことは素直に嬉しく、GSの皆んなに伝えたくて…

今後は皆さんに生で私の作品・💐寄植えに触れて頂ける機会を増やしていこうと思っています。
ぜひ今後も応援してくださいね🤗🫶💞
@ろうそくの火→Elegantique Flower (Artist Yoshikazu) さまへ
ありがとうございます。
イングリッシュ・ローズは、我が家に6種類あります。全部で65種類ですから、約1割です。
鉢の寄せ植えは、本当に難しいですね。それぞれの植物の特性があって、それを考えながら、寄せていかないといけないし、色の組み合わせがまた難しいです。
日本の5色、欧米の6色の元の考えを調べながら、その組み合わせを考えるのが好きです。
ゲーテの『色彩論』は、とても惹きつけられるものがあり、時々読んでは、寄せ植えや、つるバラの色彩の構成を考えています。
美術が好きなので、ドライブがてら、大塚国際美術館、足立美術館、安野光雅美術館、島根県立美術館、広島県立美術館、ひろしま美術館や、中国地方にある植物園に行っています。
見るだけの応援になりますが、よろしくお願いいたします🙇
2024/04/08
ペトリエイキレイですよね✨やっぱり欲しくなるけど耐寒性に劣るとかで冬の間置き場所が困る😥
先日大きくなりすぎたピールを株分けしました。ほぐすときにかなり根を千切れてしまったので渇れてしまうかも😓ですが、4年あまりで12号鉢がパンパン💦伸びてくるつるの数も半端なく💦もう手に余る暴れぶり😅やたらと鉢上げしないほうがいいのかもですね😅
2024/04/08
ペトリエイが8年ものってすごいですね!私も頑張ってみます💪
@ノアヒャン さまへ
広島県南西部は、温暖な地域になるので、冬でも外で育てていますが、青森県五所川原市では寒すぎて持たないかもしれませんね。でも、植物の耐寒性は、何年間かで確実に上がりますよ。
ピールとは、クレマチス「ピール」だったのですね。ドクター・ラッペルの2段重ねみたいなクレマチスですね。
クレマチスは、休眠期に株分けしたり、植え替えします。やり方としては、鉢から出して、根をほぐして、土をできるだけ取って、水で洗います。腐ったところや枯れた根を取り除き、用土を入れた鉢に根の空いた部分に土を入れながら植えていきます。株分けの場合は、接合した部分はカットして切り離します。
用土は植え替えや株分けの2週間前に用意して置くことだそうです。実際に金子明人さんの著書を読んで実行しました。うまくいきました。
@ししまる花子 さまへ
2年〜3年で休眠期に植え替えすることが良いみたいです。ただし、植え替えした次の年は我が家の場合は、花が咲きませんでした。その次の年には咲きました。
2024/04/08
@天空のバラの五線譜 さん
確かに年数重ねるとバラも耐寒性がつくように感じます🤔耐寒性弱いに入る、恋結び、ブルームーンなども気付かないまま外で冬越してるうちに寒さでやられる枝がなくなりましたね。さすがに爽とフィネスは野ざらしの勇気もてませんが、シェラザードは次から外にしようと思ってます。
クレマチスのピール、ホントにドクターラッペルソックリ😃今日見たら株分けした旧枝の芽がさらに大きくなってました😃
こんばんは♪
天空のバラの五線譜さん、お久しぶりです。
少しまとめてpic拝見させて頂きました。
庭や二階他沢山進化を続けていますね〰️🥰💕💕
ご家族の仲の良さや植物の成長などとても楽しく読みました。

私は病院の検査で椎間板ヘルニアと分かり、花や多肉植物の世話も無理せずのんびりやっています。

天空のバラの五線譜さんも無理せず怪我に気をつけてお過ごし下さいね🥰💕💕
@塩レモンミント さまへ
こちらこそ、お久しぶりです🍀
ご覧いただき、ありがとうございます🍀
私は40歳代のときに、椎間板ヘルニアをやり、現在に至っています。手術はしなくて済んだものの、同じ姿勢を続けていると痛みが出ます。とにかく、筋肉をつけることに気を配っています。それから、痛いところをかばう姿勢を無意識にしてしまい、かばうところが酷使されて痛むと説明を受けたので、ストレッチと筋トレでバランスのとれた筋肉作りを心がけています。
歳を重ねると、体の至る所が老化していきますが、それなりの楽しみ方を見つけています。
できるだけ善人そうな人を見つけて、楽しく生活できることを一番に心がけています。ご近所さんの花友は、とてもいいと感じています🌹

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

介護のため62歳直前の2017年3月で退職して、園芸を始めたので、園芸歴は8年目に入りました。そして、GS歴は7年目となりました。つるバラ/シュラブ・ローズ計30種、ブッシュ・ローズ21 種、ミニバラ14種(バラ合計65種)、クレマチス12種、洋ラン6種、多肉植物20種以上、サボテン7種、その他100種類弱の植物を庭で育てています。やっと、土、肥料、病害虫対策の基本、誘引、剪定の知識と技術をを身につけかけたところです。まだまだ、試行錯誤が続きます。80歳まで健康で続けることができたら幸せです。

キーワード