警告

warning

注意

error

成功

success

information

早優さんのバルコニー/ベランダ,ゴールドスティック☆,ゴールドスティック クラスペディア♡の投稿画像

2020/04/18
ゴールドスティック クラスペディアの蕾
ゴールドスティックは、スラッとしたシルバーリーフです。
30cmくらいの背が高い茎の先に、まん丸の黄色い花が咲きます。寄せ植えに2つ植えたら、1つ植え替えの時に、茎がポキっ(♯゜Д゜)!!

日当たり・置き場所
日当たりのよい場所が適しています。日照不足になると花付きが悪くなります。また、高温多湿に弱く夏に弱って枯れてしまうことがありまが、これは性質なので仕方がないところがあります。鉢植えは、初夏以降はできるだけ風通しのよい場所を選び、梅雨時期は雨の当たらない場所がよいです。
寒さにもやや弱いので、冬は霜や寒風の避けられる場所に置き、地植えは簡単な霜よけを行います。
水やり・肥料
土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。乾燥には強いですが、過湿に弱いので常に土が湿っているような状態は避けましょう。
肥料は植え付ける際にゆっくり効く肥料を土に混ぜ込んでおきます。追加で開花するまでの間、液体肥料をときどき与えます。ただし、真冬は生育が鈍いので肥料は要りません。

植え付けと用土
水はけのよい、腐葉土などの腐植質がたくさん入った用土が適しています。水はけの悪いじめじめした土壌では育ちません。
花壇に苗を植え付ける場合は、遅霜の心配が無くなる4月中旬以降がよいでしょう。
ふやし方
花後にタネができるので、それを採取してまきます。タネまきの適期は9月下旬~10月中旬です。
出典:ヤサシイエンゲイ

科名 キク科
属名 クラスペディア属
学名 Craspedia globosa
園芸分類 宿根草(秋まき一年草)
別名 ゴールドスティック、ビリーボタン
原産地 オーストラリア
主な用途 庭植え、鉢植え
花期 5~6


クラスペディアは、オーストラリア原産のキク科クラスペディア属の秋まき一年草(宿根草)です。花の形が独特で、太鼓をたたくばちのような独特の形をしていますので、花壇に植えてもよく目立ちます。
花持ちがよいため、切り花やドライフラワーとして利用できるので人気があります。
通常は秋まき一年草として扱われますが、霜除けをすれば冬を越しますし、耐暑性もそこそこありますので、宿根させることができれば、翌々年の方がよく咲きます。
【栽培メモ】
耐寒性、耐暑性はやや弱いとされていますが、秋播き後、花壇に定植して農ポリでトンネルをしたところ冬を越すことができました。春になり、一年目の開花はそこそこという状況でした。
植えた場所の環境があまりよくなかったですが、半分くらいは何とか夏を乗り切りり、二回目の冬は、暖冬であったことと、根がよく張っていたこともあり、霜除けなしで冬を越しました。
二年目の春は、株も大きくなり期待した以上の花が咲きました。もっとも、さすがに2回目の夏は乗り越えることが難しく、ほとんどの株が枯れてしまいました

学名の説明
Craspedia・・・・・ギリシャ語のkraspedon(房飾り)が語源です。
globosa・・・・・「球形の
出典:365花撰
2020/04/18
クラスペディア💛うちも今年はじめて植えました!😃
まだ蕾ですが、丸いぼんぼりが1個だけあります♪
詳しい情報有り難うございます!
参考にさせて頂きますね!😉
2020/04/18
@Mr.Stone さん
もう、咲いたんですね。
昔寄せ植えに入れてて、やはり1年しか持たなかったから、今度は2年位は見てみたいな((ʚ(˶´˘`˶)ɞ))
2020/04/18
@早優 さん、
まだ蕾です!😅
やはり冬越しが難しいんですかね〜
真冬は耐寒5℃までと聞きましたが…
2020/04/18
@Mr.Stone さん
🙏蕾って書いてあった!
中々咲きません。ずっと、まん丸のまま。
マイナスになるので、冬は部屋に入れないと無理でした。
寒さ苦手が幾つかあるので、秋に寄せ植えにしてまとめて部屋に入れるか、諦めるかですね。
夏後元気だったら、考えまぁす。(。•ᴗ•。)♡ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

バルコニー/ベランダのみどりのまとめ

いいね済み
112
2024/05/18

3年目のアジサイ

ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
いいね済み
143
2024/05/17

鳩🐦との闘い🪖🌈

モニターで鳩忌避資材をいただきました。 時々鳥被害をpicしていますが、苗の穿り出し、土穿り、新芽齧り、フン、鉢を落とすの他に羽ばたき音、鳴き声や手すりをカツカツと歩く音など、ノイローゼになりそうでした。 斜め下のお宅のベランダに巣を作っているようで、うちも狙われているようです。(植物や雑多に物があり、快適そうなのか?) 効果あると良いな!
いいね済み
105
2024/05/05

ヒヤシンス

昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。

バルコニー/ベランダの関連コラム

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?の画像
2022.02.18

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?の画像
2022.02.15

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?の画像
2021.12.09

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?の画像
2021.12.09

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法の画像
2021.11.24

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法

ベランダで植物を育ててみようの画像
2017.02.13

ベランダで植物を育ててみよう

東向きベランダで育てています。午前中少ししか陽があたりません。あと、西陽の玄関側。 2019年11月14日から、My植物日記のつもりで始めました。

場所

キーワード