GreenSnapには、みんなのお家の古典園芸・伝統園芸の画像が 2,941枚投稿されています。古典園芸・伝統園芸のコラムが 0記事、まとめも 20記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
46
水元公園の菖蒲園に行くつもりで松戸に出張ったものの江戸川を越えたら気が変わって戸定邸に行ってみました。徳川昭武の屋敷あと、日本庭園は手入れが行き届き爽快です。元はこの3倍の広さだったとか。 御殿は質素...
29
先日、2021年に咲いたときの写真を載せたので今日は今年の、というか今まさに開花中の姫竹葉セッコク。 画像中に書き込んである赤いラインが2021年の開花当時のバルブの高さ。そのラインより高く伸びてる...
77
今日は仕事を有休にして サツキ展示会へ行きました。 展示会と同じ街なので、 近況報告をするため、 ツツジ翁 (僕が勝手に呼んでます)に 突撃訪問です☺️ そしたら、どえらい苗を 託されました😅 ...
60
サツキ展示会に行きました。 サツキ盆栽の展示会は 初めて行きましたが 花芸が豊かで楽しめました。 また樹形も多種。 1種類の樹で表現の幅が 拡がる世界も興味深くて 良い刺激を受けました。
36
謎の桜です☺️ 葉っぱが、ちりめんなので 『チリメンヤマザクラ』と 呼んでいます😀 葉っぱは繁るのですが、 枝が伸びてきません😅 小学生の頃から園芸をしていますが、 こんな桜は初めてです。 ...
48
芽摘み剪定を 済ませた富士桜です。 2番枝が伸びてきましたね。 芽摘み剪定時期を早めたため 2番枝は徒長して伸びています。 桜に限らず剪定時期が早いと 良く起きる現象です☺️ 『みどりのまとめ』...
帰宅後、細枝に針金をかけました。 針金は極力目立たないように 処理をするのが腕の見せ所です。 細かい作業だけど、格好はついたかな。 芽が動いているので、次は芽摘みです。 今月末くらいに出来るでしょう...