自己紹介
ばあちゃんがいなくなって、8ヶ月。時々夢に出てくるばあちゃんは、酸素もしてなくて、いつも元気で片付けしてくれてたり、一緒にお風呂に入ってたりしています。あちらの世界でも、そうしているのかな?
さて、ばあちゃんが残していったいろいろごちゃごちゃとした物だらけの家ですが。どこをどう片付けて、捨てていいのか?断捨離っていうの?いい感じに進めたいんだけど。ばあちゃんがいなくなった寂しさを埋めるように、仕事に集中してたら、片付けする気力と体力がなくなっています。一周忌まであと4ヶ月。それまでに少しでも片付くか?それともそれを過ぎてからはじめるか?片付けと、向き合いたくない私です。そんなわけで、今年はまた少しずつ、GSに向き合って見ようかな?
ウェブサイト
地域