警告

warning

注意

error

成功

success

information

hochinさんの家庭菜園,お出かけ先,散歩の投稿画像

2018/09/19
はぜば掛け。
最近では見かけない風景です。
近周りでもここだけです。☺️
2018/09/19
長ばせ〜
我が家もこれだったよ!
長木でね〜
難点は風に倒せれる危険性が高い!
懐かしい
2018/09/19
うちの畑のとなりには、いつもハザ掛けしています。
お米の味が、ぐっと良くなるそうです。
いつもそのお宅から、お米を買っています。
2018/09/19
@クローバー
我が家は、二段でした。
子供の頃は、稲を渡すのがお手伝いでした😅
2018/09/19
@ゆみじん
機械で一気に乾燥させるのではないので、美味しいそうです☺️
2018/09/19
@hochin そうそう、2段から3段
2018/09/19
こんにちは😄懐かしいあったかい気持ちが蘇ってくる写真😆💓
うちも今は機械であっという間にお米になるけどはざかけのお米は美味しいんですよね😆
2018/09/19
@クローバー
三段怖そう😰
2018/09/19
千葉の方では、「おだがけ」と言います。足(三脚部分)は真竹で稲を掛ける部分は孟宗竹を使っていましたね。
口に入るまでこのように手間ひまかけた米は子供ながら美味しかったのを覚えています😊
2018/09/19
@toyomi
今でも農家さんは、売るお米は機械だけど、自分の家のは、はぜ干しすると聞いた事があります😊
2018/09/19
@ウマさん
いろんな言い方があるんですね☺️

縦棒は木で横棒は竹だった気がします。
新米ができても、すぐ口に入らずにお正月までお預けでした。😔
2018/09/19
@hochin さん😊
本当は全部そうしたいけど、なかなか難しいのですよね😥
あまったはざにブランコを作ってもらって遊んでました😊
2018/09/19
はじめまして~いい写真ですね~💕フォローさせてください🙏
2018/09/19
@ふも
こんばんは。
ありがとうございます😊
よろしくお願いします☺️
2018/09/21
こんばんは〜
天日干しのお米❣️👍
お日様の味もしますね〜🤗
2018/09/21
@アナベル
こんばんは。
今、思えば、手植えに手刈りにはぜば掛けにと大変でした。😭

今はお米は買うものになりました☺️
2018/09/21
@hochin さん🎶
子供の頃は、天日干しのお米が普通でした。今は、高級なお米❣️😃
2018/09/22
@hochin さん
こんばんは😄
これは方言なのですね。福井の方ではハサバカケと言いました。今でこそ見当たりませんが、私の子供の頃は竹をわら縄で10〜12段ぐらいはしご状に結んでそこに刈り取った稲を乾燥させてましたね。なつかしい光景です。(*^▽^*)
🌱🌱🌸🌼
2018/09/29
ほんとに珍しくなりました、私も子供の頃は、田植え稲刈り脱穀手伝ったものですが😅
2018/09/29
@まつもー
こんばんは😀
フォローありがとうございます😊

我が家もコメ作りやめて15年くらいになりますが、手伝っていました。
20年くらい前までは、はぜ干しして脱穀していました。
大変でした😅
今、思い出したのですが、子供の頃に
台風ではぜばが倒れた事があります。
夜に田んぼに行った記憶があるので、大人が補強か何かしているのに、懐中電灯🔦で照らしてたんじゃないかなと思っ
ています。半世紀😱ぐらい前のことです。

次々と大変が発生していますが、被害が無いように祈るだけです。

こちらは明日お昼頃から風が強くなりそうです😞
気をつけて下さい。

こちらこそ宜しくおねがいします😃


GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
1
2024/05/11

キュウリ栽培 part2

投稿出来なくなったので、新しくみどりのまとめを書いていきます。
いいね済み
43
2024/05/11

キュウリ栽培開始🙋

いよいよキュウリ栽培が始まります! 少し予定よりは遅れていますが、去年の倍の収穫を目指して頑張ります🙋
いいね済み
5
2024/05/11

野菜遺産プロジェクト〜楽しく美味しい野菜作り

野菜遺産プロジェクトに参加させていただきます。 アサヒ農園さんより、伝統野菜の種を提供していただいたので、それらを育て収穫し料理して食するまでを記録します。 楽しく美味しい野菜作りを目指すと共に、伝統野菜を未来へ繋げるお手伝いができたら嬉しいです。

家庭菜園の関連コラム

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説の画像
2024.03.06

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!の画像
PR
2024.03.06

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!

生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が違う?の画像
2024.03.05

生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が違う?

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?の画像
2024.03.05

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?

ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられる?の画像
2024.02.22

ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられる?

ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説の画像
2024.02.22

ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説

場所

キーワード