警告

warning

注意

error

成功

success

information

すえすえさんの富有柿の投稿画像

2020/11/07
 富有柿毎日30個収穫、まだまだ沢山木に残っています。
 こんなにも甘いのか!と驚くほどの甘さ。

 目白、雀、ヒヨドリさん達とも共有していますが、昨日は、ヒヨドリさん達が話し合って来たのか、群れでやってきた。

 全部をつつかれるまえにと、
 こちらは、連続3日で100個ほど採って、紙袋に入れ、冷蔵庫に保存してみます。
2020/11/07
すごい収穫量ですね✨✨
鳥さん達も美味しいの
が分かるんですね!
2020/11/07
すえすえさん、こんにちは☀️
羨ましいです😊
🐦鳥さんも美味しい味わかるんですね🎵
2020/11/07
@撫子 さん、鳥さん達には、美味しいのがわかるみたいです。
 採れ始めも人は、まだかなとまってたら、一番に食べ始めるのは、雀でした。
 今年は、大豊作で数えて居ませんが500個はあるかな!
 まだ150個ほどなって居ます。
2020/11/07
@じょん さん、鳥さん達、分かるようですよ。
 美味しかなったら、人より先に食べて居ます。
2020/11/07
@すえすえ さん、
昔~の話、父親が私のために甘柿を植えくれて初めてなった柿が渋柿でした。
数年後、東北では甘柿は無理らしい事が分かり残念😂
でも、焼酎で渋抜きしたらとっても美味しい柿でしたよ😃

今は親が亡くなって私の手で倒しました、そしたらひこばえが出てきました。😊まだ実は付かないけど、☺️
2020/11/07
@じょん さん、東北では、甘柿は、無理なのですか?
 何故なのでしょうね?
 渋の元の成分が寒さでは、変化しないのでしょうか?
 甘柿も始めは渋いですから。
 鳥が食べ始めて初めてあまくなったなぁ、食べようっとなります。
2020/11/07
@すえすえ さんお晩です。😃🌃
どうしてかな?謎ですね。

知り合いの甘柿もあまくなるまでほっておくと雪が降るまで時間がかかるそうです、だから、早めに収穫して渋抜きするそうですよ、☺️

2020/11/07
@じょん さん、温度が関係有るのですかね?
 北国と南では、植物達もかなり考えて暮らして居ると分かりますね。

 渋柿を渋抜きした物も美味しいし、私は、干し柿が大好きです。

 まだ渋柿は、売って無いです。
 まだ気温が高い日があるから、かび易いのて、もう少し温度が下がったら、干し始めます。
2020/11/07
@すえすえ さん、
和歌山県の甘柿はスーパーに並んでます。私は硬いのが好きなので良く買います。😊
渋柿も売ってますよ😃
渋柿は親戚からもらって干し柿作ってます、まだ2週間です😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

2019年3月に、たまたまこのページに辿り着きました。宅地で花(主に宿根)と野菜、果樹スモモ3種、桃、甘柿、レモン、柚子、を楽しんで居ます。  そして、2024年3月、スマホに変えて、GSに出会って丸5年。  今では、ここが無いと1日が始まらない。  生き甲斐を見つけたと感謝。

植物