警告

warning

注意

error

成功

success

information

カタバミさんのお出かけ先,イモカタバミ(芋片喰),ハナカタバミ(花片喰)の投稿画像

2020/11/13
早くも11月。私の散歩道の道際等の草花達は、晩秋の中に息吹いている---

10月からの、進む秋色に観る草花の姿、姿---その7。

カタバミの仲間、ハナカタバミとイヌカタバミ。
---散歩道の道際を、春からこの時期まで花をつけて、私のウオークキングもどきの散歩を、心地よい物として与えてくれいる幾種かのカタバミ。その種類は他の草花と同様に多彩だ。
またそれらの個別名が、他の草花も同様だが、なかなか素直に頭から出てこないのもカタバミだ。
その3枚の小葉はと可愛い紅紫の花は、いつも私をその草花の小宇宙の世界に導くのである。

下記、カタバミの仲間4種。花期:いずれも春〜秋。ベニカタバミは4月〜6月。

・イモカタバミ(芋片喰)
南アメリカ原産。3枚の小葉は倒心形で、小葉にはごく短い毛がある。花は直径1.5センチほどで、紅紫色。花弁の中心部は濃紅紫色。葯は黄色。
なお、よく似た花にベニカタバミがある(下記) 。

・ムラサキカタバミ(紫片喰)
南アメリカ原産。高さは30センチほど。3枚の小葉は倒心形。花は淡紅紫色で、直径1.5センチほど。イモカタバミとよく似るが、こちらは中心部が淡い紅色。葯は白色。

・ハナカタバミ(花片喰)
南アフリカ原産。3枚の小葉は長さ2センチほどの丸みのある倒心形で、葉柄や花柄に細かい毛が密生する。花は直径3センチほどで、淡紅紫色~紅紫色、花弁の中心部は黄色。

・ベニカタバミ(紅片喰)
南アメリカ原産の帰化植物。葉は3小葉からなり、小葉は頂部がへこんだ心形、表面は濃緑色で、やや光沢がある。長い花茎の先に濃紅紫色の5弁花を数個付ける。花は直径2~4センチで、雄しべは10個で黄色。花期は4~6月。

イモカタバミとの比較では、花色/ほぼ同じ、葯は黄色(ベニカタバミの方がやや濃い)。
花の形/ベニカタバミはやや丸みを帯びる。イモカタバミはやや細長い(個体によって区別がつかない。丸みのある花を持つイモカタバミもある)。
花の大きさ/ベニカタバミの方が1~2まわり大きい(ベニカタバミはイモカタバミと同じほどのものから、明らかに大きく4センチほどもあるものが見られる)。
萼/ベニカタバミは赤みを帯びる。イモカタバミは白色~淡緑色。
葉の形/ベニカタバミは切れ込みの浅い心形。イモカタバミは切れ込みがより深い心形。

(出典・参考; 山散歩 花散歩 徒然想)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
18
2024/05/05

素敵すぎるルピナス畑 2024/05/04

ルピナスを観に行きました
いいね済み
32
2024/05/04

宝塚長谷牡丹園に行ってきました♪

ゴージャスな牡丹と芍薬。この時期にしか拝めない美しさを、見に行ってきました。牡丹は終わりかけ、芍薬は咲きかけでしたが、充分楽しめました🌹
いいね済み
2
2024/05/04

その辺の花忘備録 2024年5月〜

その辺の花とか。

場所

植物