
2021/01/15
93回いいねされています
真っ赤になって欲しいけど(◞‸◟)
ベンケイソウ科 ジョビバルバ 属
●ヒルタ スメリョウカ産
(ルーマニア 南カルパティア山脈)
一年前ごろ メルカリで購入
2年目で 一株がこんなにモリモリ(╹◡╹)
無加温ビニールハウス内で
無事 育ってますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
■備忘録メモ■
耐寒性・乾燥:強 / 耐暑性:普通
⭐️ヨーロッパアルプス周辺に自生
⭐️種によって葉の形、色などが違い、さらに冬の紅葉、春の芽吹きが美しい
⭐️直射光を好むが、若干暑さに弱いので真
夏は注意
⭐️花は充実した株に咲く
▲花が咲いた株は枯死、出来た子株を株分けすると良い
2021/01/15
@さくら母 さん
おはようございます😃
1年6か月でもこれだけモリモリになったらいいよね❣️
センペルは夏が勝負やね😅
私も夏に1つ☆になっちゃった🤣
ヤフオク
欲しい子いっぱい🥰
どうしよう、ヤバイ😆
今2つ、入札中‼️
でも高値更新されちゃってる
2つとも💦
またギリギリになってから上げていこうかと思てる
みんな考えてる事おんなじやろうけど…
相場がイマイチ分からんのよね😅
何かポチポチやってらたら相場出てきた時あったような気もするけど、、
入札してない子で気になる子
終了まで日にちあるし
まだ入札せんとギリギリにしようかと、、
私みたいにギリギリになって
入札者急に増えるんかなー😣
2021/01/16
@haruharu さん
カードは
売ってなくて
もらえるんよ✌️
観光案内所や役所とかで🤗
必ず 発行場所に行かんともらえんけん コレクターにとって魅力😍
価値がある❣️
デザインがいろいろあって
ご当地を表現したものも多く 見て楽しい❣️素敵❣️
時には歴史も垣間見られ 学ばされる
カード 京都は何種類あるんやろ
デザインも気になるな🥰
2年前 マンホールサミットに 一泊旅して 北九州まで行ったたい😂
マイインタビュー風景が 朝ちゃん📺で放送されたたい♪( ´▽`)
四国内のカードは コンプリート❗️
、、、で 売る人も買う人も 本当は良いことじゃないけど
メルカリやヤフオクに出品されとる事知って 沖縄や北海道のを 買うようになったんよ
次々 新しいのが発行されるけん 楽しみでもあり 今は コロナでいけれけん 悲しい🥺ピエン
2021/01/16
@haruharu さん
ウン
今後のこと考えると 丁寧にしとった方がいいよ
評価とは別に
この度はありが、、、
良い取引が、、
機会があればまた 、、、
とか ちょこっと褒め言葉入れて😂
リピ特典が有る事もありし
おまけ してくれるし、、、、
あのヴィ の時は二回目の取引やったから 七福神一個 おまけしてもらってたよ✌️
値下げ交渉は 出品者さんによるけど 可能なら とりあえず やった方がいい🦆(受け付けん人もおる)
送料分 引いてくれたことがある♪( ´▽`)
時間があればオークション会場❓覗いたり メルカリと比較したり
相場知るのも面白いよねヾ(๑╹◡╹)ノ"
私みたいなセット買いは🥺ホドホドニネ🤣
2021/01/17
@haruharu さん
告白、、、、、
あの根付きの 超お高いヴィ、、、、
やっと今日 植えた(◞‸◟)
haruharu さんも
今日 植えんても 急ぐことないよ
まだまだ余裕よ⤴︎
植え込みは
赤玉土多めに
ハニーミントの土に色々ブレンドして
もちろん ゼオライトもオルトランもまぜまぜして
メネデール薄め液を土にシュッシュ💦
軽く湿らせてから 植え込んだよー
何がいいか ベストかは よー分からんし その多肉によってとか環境によってとかでそれぞれ 違ってくるもんね
マニュアルは 植え込んでしばらくして水やり、、、、ってのが多いけど それもどうなんやろ❗️
私は 出品者さんに近い🦆
私も土を軽く湿らせてから植えたり すぐに 軽く水をやったりするけど 失敗はない❣️、、、、、、、🦆😅
今回は真冬やから
植えた後は 暖ったかい室内に入れてやった
その上 今夜はマイナスになりそうやから
土が凍ったらまずいので
室内初❗️ 不織布も かけたった😅
出品者さんによく聞いて
自称 行いがよくて 可愛いharuharu さんの
最善のやり方でね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2021/01/20