
2021/01/16
61回いいねされています
昨日は7℃で寒くて、本日は晴天で18℃!ビックリするほどの寒暖差で体調管理が難しいですね。皆様はお元気ですか?
昨年の初夏から育てている下仁田ネギまだとれています♫
長ネギは他の野菜と比べて栽培期間が長く、種まきから収穫まで約8ヶ月。
長い生育期間中に注意したことは、乾燥に強いものの過湿には極めて弱いので、肥料切れを起こさないようにするコントロールが難しいですね。
今回はプランターの環境がキュウリとのコンパニオンプランツとして環境整備しました。
ネギは夏の間は、地上部は枯れている状態だったので、ホントにできるかな?とかなり心配しました。
でも、そんな心配は吹っ飛ぶかのように、寒くなってきたらネギの葉が青々とイキイキとしてきて、丸々と太った様子が目に見えてわかりました。着々と土の中ですくすくと育ってくれていたことに人知れず感動しました✨ヽ(=´▽`=)ノ
土の中でネギを保存していたのですが、また立派に成長して元気でした。
年末は友人や近所の皆様にもおすそ分けして、ご好評いただきました♡
先日、群馬はすき焼き応援県とのことで、上州牛と生芋しらたき、原木しいたけをお取り寄せしました。そこに、うちの下仁田ネギ加えて久々に「すき焼き」にしました!
下仁田ネギは本当に甘くて、お肉よりメインで、たくさんいただきました😂
ちなみに友人からいただいたル・クルーゼのマルチパンで、初♫すき焼き(๑´ڡ`๑)
このお鍋は本当に万能で重宝しています✨
かなり免疫力がアップしたような気がします♫
2021/01/16
このみどりを撮った人
はじめまして。毎日、花や野菜に囲まれて幸せです✨猫とも暮らしています。皆様と色々なお話ができたら嬉しいです♬ ガーデニング最高!\(^o^)/