
2021/01/17
164回いいねされています
今日は阪神淡路大震災の有った日
26年にもなる
公園の一角にある
慰霊碑
モッコウバラの下にあり、いつも雀のお休み処 落としものがいっぱいで、管理人さんが屋根をつけてくれました。花サークルの活動で、公園に咲いている花をお供えしています。
2021/01/17
あなリリーさん
おはようございます。
ライフライン
ズタズタでしたね。
他の地区からの応援車をたくさん見ました。
その節は
お世話になりました。
我が家は、半壊判定でしたが、ナマズが走った所は
新築でも、全壊でしたね。
家族も、運良く、夫は海外出張、長女は当時新幹線に乗って最終列車に乗務
長男は他県の大学生と
運に助けられました、、、
当日の夜は
近隣の方達と公園で、初野宿、夜も更けると
顔に霜がおりましたよ
さぁー、朝
生きていくために
朝ご飯の用意です。
各家からの持ちよりで
どうにか、食べられましたが、この先どうするというときに、アウトドアの経験者がかまどを作り、壊れた家の木ぎれを燃料にしのぎました。私の地域は電気が最初につきましたが、
通電火災を心配して、作業員のかたが、点検して下さいました。👷👮🙆
いろんな、方達の応援が有り、今の神戸があります。今朝の新聞に、生きているということは、誰かに借りをつくること。生きていくということは、その借りお返してゆくこと(永拓実著)正平調より
誰かに借りたら誰かに返そう。
誰かにそうしてもらったように、誰かにそうしてあげよう
そんな言葉が綴られています。
長くなりました。
まだまだ寒さ厳しい環境でのお仕事かと思いますが
体調を崩す事の無いようにお過ごしくださいね。👷🌼🌼🌼😉
2021/01/18