
2021/01/20
53回いいねされています
ご近所さんの玄関先で見つけました。
明るい黄色の小さい花です。
葉っぱはついていません。
調べたら🌼オウバイ(黄梅)🌼と分かりました。
今日の花「梅」の時、黄色い花があったので変だなぁと思ったことがありました。
あれが黄梅だったんですね。
知らないってことは恐ろしい😰
モクセイ科 ソケイ属の半つる性落葉低木
ジャスミンの仲間ですが花には香りはほとんどありません。
漢名: 迎春花
英名: ウインター・ジャスミン
花期: 2〜4月
葉が出る前に梅に似た高杯形の六枚花弁で一重の黄色い花を垂れ下がる細長いツル状の枝に咲かせる。
初春から啓蟄の前日までの季語
原産地: 中国北部、中部
似た植物に
💛オウバイモドキ(ウンナンオウバイ)💛があり、常緑です。
花は多くが二重で花や葉が比較的大きく、開花期は3月になってからが本格的。
近年は花が良く目立つ雲南オウバイを見かける機会が多いらしいです。
オウバイは生薬として
花➡️解熱、利尿
葉➡️できもの、腫れ物、切り傷、打ち傷
2021/01/20