
2021/02/19
90回いいねされています
上画像)現在
下画像)去年10月1日
冬の水やりが難しくて
葉っぱの元がくさってしまったようで、、、
最初、茶色ぽい葉っぱだけcut、
うん?
引っ張ると抜ける、、、
抜いて、、、抜いて、、、
上画像のように😑
この子
もう根っこカサカサなので
水につけて様子みようかな、、、
それとも全体を水にどっぷりして、逆さ吊りがいいかな、、、
後者でいこう!
右の子は
なんかエアプランツみたい。
しばらくこのまま放置かな。
上手くいって欲しいよ。
2021/02/19
僕の投稿へのコメント拝見して飛んできました💨
チランジア・キアネアについて以下まとめておきますね。
○鉢植えの方が良い(着生させるよりも)
○用土は水苔やベラボンなどの水捌けの良いものが良い(はてはぁなさんの環境だと腐りやすいようなので)
○夏場は強光は避ける
○チランジア全般がそうですが、冬場の水やりで腐るようなら水やった後に葉の間に溜まった水を落とす為に逆さにするor風通しの良いところにおいて数時間で乾くようにする
その抜けた後の元気そうな方はまだなんとかなるかもしれません。
頑張って下さい!
2021/02/20
@レポートを書き込んでいます さんへ🌿
😭、、、
有り難うございます💚
なんとか右の子だけでも
命繋いでくれたら嬉しいです💓
鉢植え水苔で
水やり後は逆さ吊りで
ちゃんと水を切ってみます🍀
貴重なアドバイスを大切にします💚
2021/02/20