
2021/02/20
2319回いいねされています
【No280 アンズ】
以前も紹介しましたが、勤務地のアンズの花が綺麗に咲いています。2月23日の誕生花です。
中国では「杏」は木「子」は実をあらわすそうです。漢名の「杏子」から「アンズ」と言われるようになったようですが、諸説あるようです。
英名はアプリコット。また別名はカラモモ(唐桃)。
花言葉「乙女のはにかみ」「乙女の恥じらい」「早すぎた恋」「遠慮」などは、サクラ🌸よりもちょっと早く咲くこと、しかもはにかんだり、恥じらっているかのごとく見えるからと言われています。
「不屈の精神」は、厳しい寒さに耐えて、早春に美しく咲く姿からです。
毎日、私のいる教室から美しい姿を見て、楽しんでいます。
2021/02/20
こんにちは
フォローありがとうございました。育ててるお花がいくつかあったのでいいね👍️させてもらいました。
これからもよろしくお願いいたします。
2021/02/24
こんにちは
フォローありがとうございました。育ててるお花がいくつかあったのでいいね👍️させてもらいました。
これからもよろしくお願いいたします。
2021/02/24
@*chocomint*plus さん ありがとうございます😊
春がもうそこまできていますね。花いっぱいの時期が近づいてきました。楽しみが増えてきますね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
2021/02/24
教えて頂かないと、桜と間違えますね😅
毎回違う植物、凄いですね😲
その上解説まで…植物のお仕事をされているのでしょうか。
写真も素敵な物ばかり!
フォローさせて下さいね。
2021/02/24
@びーちゃん(・.・) さん ステキなコメントありがとうございます😊
小学校の教員をしています。今は理科専科です。数年前までは植物にはあまり関心がなかったのですが、3年ほど前から、大好き💕になりました。妻からも「どうしたの?」と言われるほどです。
植物って本当にいいですね。
サクラにもウメにも似ていますね。とっても綺麗です。
これからもどうぞよろしくお願いします。
2021/02/26