警告

warning

注意

error

成功

success

information

haruさんのお出かけ先,ムラサキ,ホワイトの投稿画像

2021/04/29
ムラサキ
春日大社神苑にて
花が白いのでムラサキの名前がしっくり来ませんが、ムラサキの根(紫根)は、濃紫色で、高貴な色とされる紫色の染料に使われていたそうです。
シコンといえばシコンエキスって
化粧品や医薬部外品に使われているので良く耳にしますね😅
外科医として有名な華岡青洲が考案した外用薬「紫雲膏」は紫根と豚油を含む軟膏だそうです。
主人は、華岡青洲の里のある和歌山県紀の川市に行った際に入手した「紫雲膏」がお気に入りです。私はまだ使ったことはありません。
日本に一属だけある「マルバチシャノキ」というムラサキ科の木本が、小石川植物園の樹木のサイトに掲載されていました。そこに春日大社神苑(奈良万葉植物園)のムラサキの写真が…おやっ、ここでひとまわり🔄
2021/04/29
そう、ムラサキ科の花って淡いブルーの美しい花が多いのに、なんでこの白い花にムラサキの名前がついてるんだろうと、調べた記憶があります😊

根が染料になったということは、色素を花ではなく根に溜めてたのか⁉️と。
で、それが名の由来かと思ったら、群れて咲くから「群れ咲き=ムラサキ」というのが通説とあって、肩透かしをくったような気も…😓😆

春日大社の灯篭の並ぶ山道、好きなんですよねえ。コロナめ、はやくどっかに消えてくれ‼️💢
2021/04/29
@nao さん
ムラサキって100属2000種あるそうですね😳
確かにいっぱいムラサキ科に出会うけど、親元が白いなんてね…
「化粧品成分オンライン」のサイトに文献の抜粋があって
「ムラサキの根の紫色は土壌病菌や環境ストレスから身を守るために抗菌活性のある色素を根に沈着させたものであると考えられており、好適な条件下で育てると根は紫色素を沈着せずに白くなってしまい、どのようなストレスをどの程度与えると紫色を沈着するのか解明できていないのが実情です。」とありました。
植物自身が自分の身を守る成分が、人にも役立つって、自然が持つ力は本当に素晴らしいものがありますね。
2021/04/29
@haru さん
自己防衛の為だったんですね、しかも一律ではなく条件によって変わるとはなかなかですね、根に色素が沈着しない場合は、花が紫色を帯びるってことはないのかなぁ⁉️

ほんに自然は奥が深いです😍
2021/04/29
@nao さん
シコンエキスが取れるのは根っこなんですね…花だと終わるとなくなっちゃいますから、そもそも貯めて身を守るには、栄養・水分を取る根っこでないと抗菌の防御が働かないってことかしら…
2021/04/29
@haru さん
植物、不思議発見!ですよね😆😊
2021/04/29
@nao さん
その素晴らしい防御機能にお世話になっている私たちです🤗
不思議発見😆有益な植物🪴万歳🙌
2021/05/19
白いのにムラサキだなんて。面白いですね。haruさんとnaoさんの高度な会話にはとても入っていけないのですが……何だか凄そうな植物です😊
紫雲膏は名前を知っています。使ったことはありませんが何のお薬だったかしら?
ムラサキ科というものがあることさえ知りませんが、お花はかわいいです💖🤗💖

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
87
2024/05/08

ぶらり金沢♪その④

金沢弾丸日帰り旅行も4回目になりますね☺️ 今年の正月は石川県の震災で自粛したので、今回は少しでも経済を回そうという思いで行って来ました🙋🏻‍♀️
いいね済み
12
2024/05/07

浜名湖花博2024 ガーデンパークのイチオシエリア編

浜名湖ガーデンパーク会場の  私のイチオシのエリアを紹介します
いいね済み
4
2024/05/07

子供の森わんぱくランド 小田原

GOLDENWEEK最終日、家族といった公園で生えていたコケたちの写真をまとめました!! ※ただひたすら苔の写真を見るだけのみどりのまとめです

場所

キーワード

植物