警告

warning

注意

error

成功

success

information

モコさんのお出かけ先,ヒメコバンソウの実,ヒメコバンソウ(姫小判草)の投稿画像

2021/05/13
姫小判草
ヒメコバンソウ

わあ~👀
一面に姫小判草が広がっていたよ。
憧れていたんだよ。
三角形の▲▲▲の小さな実が、鈴なりだよ!
小躍りしながら、picしたよ。

イネ科

小判草は、苦手だけど、ね。
2021/05/13
\*. ᵍ ᵒ ᵒ ᵈ ᵐ ᵒ ʳ ᐢ ⁱ ᐢ ᵍ 🔅 🐥.*/
お散歩で見かけていて名前初めて知りました❗可愛いいですね♬
どうして苦手なのかな☺
今日もお元気で(o⌒∇⌒o)
2021/05/13
@葉月sun ・・・・

このこは、姫小判草。姫とただのコバンソウは大違いだよ。

コバンソウはゴキににてる。枯れて茶色くなるとね😅😅😅
2021/05/13
おはようございます😁快晴です。(⌒‐⌒)🐦

コバンソウは、ドライフラワーとして、楽しんでいます‼️。(⌒‐⌒)
姫のほうは、まだ、お目にかかったことがなく、此方の方が、かわいい💠かな?(~▽~@)♪♪♪
2021/05/13
@モコ さん

このpic涼しそう😊
今日は☀が良くて暑い😞
2021/05/13
@おばさん ・・・

近くだったら、あげたいねな。
可愛いよね。
2021/05/13
@ヒオウギ さん

姫の方が、可愛いよね。
小さいことはいいことだ!
2021/05/13
@モコ さん

姫が付くと可愛いね!
これはいただきたい!
2021/05/13
わぁ、やっぱり可愛いいねぇ。
ワサワサ沢山咲いてても許せる可愛さだぁ。😊
2021/05/14
@おばさん ・・・・

雑草だけど、滅多に会えないレアな子だよ。

咲き進むと、可愛いんだよ。
2021/05/14
@かよちゅん ・・・・

可愛すぎるね。
家で育てて見るよ。
鉢植えでね。
2021/05/14
@モコ さん…
やっぱり増えちゃうのかね?
可愛いけどね。
2021/05/14
@モコ さん
咲き進んだのは、見せてもらえるのかなぁ😊
2021/05/14
@おばさん ・・・・

ここはない道路沿い。
整美の刈り取りが、無いといいな。
時々、がっつり、刈りとられるからね😅😅😅
2021/05/14
@モコ さん
ちょピリ期待してます。
2021/05/14
@かよちゅん ・・・・

かなり、増えてる。
探していたときは、まだ、時季でなかったみたい。

凄い、増え方だよ。
雑草だから、少し、貰って来たよ。
付かなかったら、種拾いに行くよ😅😅😅💖
何なんだろうね。
好みだよ!
2021/05/14
@モコ さん…
いやぁ、これは可愛いよ。
夏、ガラスの花瓶に飾ると涼しそうだろうね。
2021/05/14
@かよちゅん ・・・・

根付くといいな。

今日、お使いの途中、豆軍配ナズナを折ってきたよ。
ガラス器に活けてる。

豆軍配ナズナも可愛いよ。
2021/05/14
@モコ さん…
アップしたっけ?
2021/05/14
@モコ さん…
見て来た。
私がぺんぺん草みたい…って思ったやつだね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
220
2025/07/09

初夏の水性植物で涼やかに✨ 水性植物公園みずの森

土日に仕事があり、月曜が休館でなかなか訪問出来なかった水性植物公園みずの森。この日は会社休みだったので訪問しました‼️水性植物や花々が素敵でしたのでまとめました✨😃 撮影日:2025年7月8日
いいね済み
36
2025/07/09

前回の訪問で行けなかった「咲くやこの花館」に、酷暑の中、張り切って出かけました♪

『咲くやこの花館』は鉄骨造の総ガラス張り、地上2階建、高さ約30m、建築面積約4,750m2、延床面積約6,890m2の建物で、国内最大級の大温室です。 この館の外観は、鶴見緑地の周辺の原風景が湿地帯であったことから、その水面に浮かぶスイレンの花をイメージしてデザインされたものです。また、『咲くやこの花館』の名称は、一般に公募して選定されましたが、古今和歌集にうたわれている「難波津に咲くやこの花冬ごもり 今は春べと咲くやこの花」の古歌に由来するものです。 この館は、1987年(昭和62年)6月に着工し、建築物は1989年(平成元年)3月に完成しました。館の内部構成は各種のイベントが行われたり、来館者の休憩所にもなる、多目的ホールとしてのフラワーホールを中心部に設け、この周囲に熱帯から極地圏までの地球上のさまざまな気候帯に分布する植物を配置し、栽培展示しています。
いいね済み
34
2025/07/08

2025.7.5 秩父別ローズガーデンに行って来ました🌹

園内には、約300種類、約3,000株のバラが優雅に咲き誇り、美しいバラの形、色、上質な香りに囲まれた心癒される庭園となっています。 また、ペットの入園も可能となり一緒に楽しむことができます。
2021/07アクリルキーホルダー、お散歩ちゃんを手に入れ沼の中に。 冬の楽しみは、冬芽と葉痕の類像現象。 2022/04溢液現象を知り、露玉、収集に夢中。 高齢の為、終活の庭。 GS参加は2020/04/23 ステイホームで居場所探し。

場所

植物