warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,ニカンドラ,ヘンルーダの投稿画像
ヨッシー☘️さんの小さな庭,ニカンドラ,ヘンルーダの投稿画像
ニカンドラ
ヘンルーダ
黒ホオズキ
いいね
92人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ヨッシー☘️
2021/10/08
黒ホオズキ(ニカンドラ) そして
ヘンルーダとアゲハの幼虫チャン
今年はホントに楽しませてもらったよ♪
黒ホオズキのお花はさすがに最後かな💜下にスカッスカになってた透かしホオズキ見っけ(あまりキレイじゃないけどね😆)
ヘンルーダがスカッスカになるほどアゲハの幼虫サンたち食べまくりましたね。幼虫はこの他にもいて総勢6匹…もぅすぐ⛄だからサナギで冬越しするのでしょうかね🦋
マルナム
2021/10/08
ヨッシーさん
今晩は😃
黒ホウズキもう最後になりましたか💜
家より咲いていたの早かったでしたね😃
家のは今年遅かったので、まだまだ沢山咲いています💜
ホウズキも出来ていますが、すけすけには未だなっていないな☺️
ヘンルーダは柑橘類かな😃アゲハチョウは柑橘類が食草だからね😊
家はツマグロさんがスミレの葉食べて丸坊主です😆
ツマグロ🦋は10羽位産まれ旅立ちましたよ😆
いいね
1
返信
こでまり
2021/10/08
こんばんは😊
😆😱 幼虫は苦手だけど、寒くなる北海道で
蛹になるのは大変そう😢
黒ホウズキ、自然に透かしホオズキですね♡
うちはナメクジが食べて作ってくれます😅
いいね
1
返信
kikorin
2021/10/08
こんばんは☪️
クロホウズキさん、もう終わりなのね💦
綺麗なお花だったね~💙
ヘンルーダさんって初めて聞いた名前だけど柑橘系の木なのかな?
うちもレモンの木にはしょっちゅうアゲハの幼虫がいます🎵
知らないところでサナギになってチョウになるらしいから羽化するのは見たことないけどアゲハさんには寛大な心でいます(*^^*)
いいね
1
返信
ヨッシー☘️
2021/10/08
@マルナム
さん
こんばんは☘️
もぅ花は咲かないと思っていたら***💜もしかしてらまだ咲くのかな🤭
枝から土の上に落ちたのがスケスケになってましたよ🤗
ヘンルーダはミカン科です🍊
幼虫の経過を見るのを楽しみにしてました😊かなりの数がいつもいるので葉っぱスカッスカです🤣 ツムグロさん🦋そんなに旅立ったんですね🤗
いいね
1
返信
ヨッシー☘️
2021/10/08
@こでまり
さん
こんばんは☘️
1匹は🦋サンなるの間に合うのか?🦋と蛹とどっちで越冬するのがラクなんだろう🤔
下に落ちまくっていたホオズキが揃ってスカスカになっていました♡
いいね
1
返信
ヨッシー☘️
2021/10/08
@kikorin
さん
こんばんは☘️
楽しませてもらった黒ホオズキももぅおわりかなぁ♡お疲れ様ってカンジだよ🤗
ヘンルーダはルーとも言うようでミカン科のハーブらしく猫寄らずっても言われてるよ😹 前にupしたけど今年は幼虫がサナギになる場所求めて行く姿を見つけて 去年いなくなったのは🐦️に食べられたんじゃなかったんだ!って嬉しかったよ(*^.^*)
いいね
1
返信
kikorin
2021/10/09
@ヨッシー☘️
さん✨
ミカン科のハーブなんだね、納得(´ー`*)
私も去年、かなり離れた所にサナギの抜け殻見つけたから無事飛んでいってのかな?って思ったけど鳥さんの餌食になったら可哀想だよね🤣
自然界は過酷だね😣😱
いいね
1
返信
こでまり
2021/10/09
@ヨッシー☘️
さん
おはようございます😃
蛹の方があったかそうだけど、凍らないのかな?
下に落ちていたホオズキはナメクジの仕業かも
知れませんね😄
いいね
1
返信
ヨッシー☘️
2021/10/09
@kikorin
さん
調べたらミカン科の常緑小低木でハーブの一種。ハーブ名がルーだって😉生協の共同購入でカンパニュラを頼んだ筈が間違ってコレが届いたのよ😂いまではそれでもヨカッタけどね🤭
いいね
1
返信
ヨッシー☘️
2021/10/09
@こでまり
さん
おはよー☘️
🔍️👓️調べたら🦋北海道の越冬方法は🦋の種類で違うみたいです卵・蛹・成虫***アゲハはやっぱり蛹みたい😉
素敵な週末を過ごしましょうね(#^.^#)
いいね
1
返信
kikorin
2021/10/09
@ヨッシー☘️
さん✨
詳しく調べてくれてありがとう😉
ルーね💕私も後で調べてみるね😊
でも、カンパニュラとルーは全く違うんじゃない?😆
私もよく共同購入するけど欲しいのが用意出来なくて代替品の苗送ってくることがあるのよ😂
返品も面倒でそのままだけどね( ̄▽ ̄;)
今日は又PWアンバサダーに選ばれて苗が沢山届きます
\(^o^)/
いいね
1
返信
ヨッシー☘️
2021/10/09
@kikorin
さん
私が番号の記入 間違ったのよ🤣
どんな苗が届くか楽しみだわぁ🤗
投稿待ってますね☆⌒(*^∇゜)v
いいね
1
返信
kikorin
2021/10/09
@ヨッシー☘️
さん✨
それじゃ仕方ないわね😅💦
はーい🙋私も楽しみです🎶
いいね
0
返信
ごまくろ
2021/10/09
この間頂いた黒ホオズキですね‼️
来年が楽しみ☺️💕
いいね
1
返信
ヨッシー☘️
2021/10/09
@ごまくろ
さん
そだよ➰(*^.^*)
こぼれ種でも出てきたったいう人がいたので(暖かい地方かもしれないけど)けっこうパラパラと今から蒔いてみたよ😜なんせ種いっぱいありすぎるから出て来なくてもOKよ💦
1袋まいてみたら?1袋の中にも種はいっぱい入ってるよ🤭
いいね
1
返信
ごまくろ
2021/10/09
@ヨッシー☘️
さん
へぇ〜😃
秋蒔きって怖くてやった事ないけど、試してみますね!
確かにニゲラやオルラヤ?だっけか🙄
もう出てますもんね🌱🌱
いいね
1
返信
ヨッシー☘️
2021/10/09
@ごまくろ
さん
出てる出てるニゲラ…かなり大きくなってるけどこんなに大きくなった苗は越冬出来るのかな?場所によってはニゲラ畑になってるよ🤣ニゲラは種もらって今年初めてお迎えしたからわからない🤷黒ホオズキは種のまま越冬して春に🌱ってカンジかなぁ🤔
いいね
1
返信
ごまくろ
2021/10/09
@ヨッシー☘️
さん
私のニゲラは去年種蒔いて今年無事に溢れ種から🌱🌱🌱
たぶん大丈夫だと思うなぁ〜
黒ホオズキさん来春にも種とっておきまーす🙋♀️
いいね
1
返信
ヨッシー☘️
2021/10/09
@ごまくろ
さん
今あるニゲラの🌱🌱たちが無事に越冬したら〰️ニゲラ畑になりそ➰🤣🤣
ウンウン私も来春用に黒ホオズキもニゲラも種は取ってあるよ〰️(^^)ノ
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
132
2025/04/07
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
101
2025/03/02
福寿草と梅花黄蓮
小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
49
2025/02/28
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
ヨッシー☘️
2018年8月 GSスタート ☘️ アイコン…🐶チョコ♂ '19/12月🌈へ カバー写真…アストランティア 日本各地そして海外の方々との 写真&コメント***とても楽しいです💞 わが家のヨッシーガーデン&公園等 北海道のお花🌿🌳をお届けします楽しんでいただけたら嬉しな♪ ☆⌒(*^∇゜)v ⚾日本ハム ファイターズ ファン♡
場所
小さな庭
キーワード
北海道
癒しの時間
楽しい時間
北海道から
アゲハの幼虫
ヨッシーガーデン☘️2021
植物
ニカンドラ
ヘンルーダ
黒ホオズキ
ヘンルーダとアゲハの幼虫チャン
今年はホントに楽しませてもらったよ♪
黒ホオズキのお花はさすがに最後かな💜下にスカッスカになってた透かしホオズキ見っけ(あまりキレイじゃないけどね😆)
ヘンルーダがスカッスカになるほどアゲハの幼虫サンたち食べまくりましたね。幼虫はこの他にもいて総勢6匹…もぅすぐ⛄だからサナギで冬越しするのでしょうかね🦋