
108
2025/04/20
病気平癒祈願/モリモ、ネモフィラの海で病を溶かすの巻
2度目の帯状疱疹になった
なんでやねん💢
2年前に帯状疱疹ワクチンを打ったのに‼️
¥20,000×2回
帯状疱疹は2度と罹りたくなくてワクチンを打った
の
に
まさかの2回目⁉️
4万円ワクチン効かねーじゃんwwww
しかし、ホンマに帯状疱疹なんか⁉️
呪いちゃうか⁉️
モリモ人形に誰ぞ針刺しとるんちゃうんか⁉️
あかんあかん、そんな事、おもーたらあかん👎
その心があかん、浄化や浄化‼️
人さまのせいにしたらあかんのや👎
というわけで清らかなネモフィラの海に浸り、病気平癒&世界平和を祈って来た🙏
※治療中ゆえ、今回は運転手(パパ)&ボディガード(ワンコ達)付き
これまで何度も訪れている私ですが高齢になった姉妹と生まれた家があった国立競技場辺りを散策するのは初めて🌀
手前に見えるシロマツはとても珍しい木で中国原産 マツの仲間としては長命。古木は独特な風格を持つことから長寿の象徴あるいは神聖な木とされていて高野山や京都の永観堂に植えられているそう!
(永観堂のどこにあったのでしょうか⁉️)
6年前にこの地でこの木を初めて見て樹皮の様子に特徴があり印象に残っていました。
この度姉妹に説明しながら 果て?この木は私が幼い頃ここで遊んだ時からあったのかとても気になりました。
調べて見ましたが詳しいことはわかりません。右に見える建物は聖徳記念絵画館 建物とシロマツが織りなす風景を見ながら悠久の時を感じ感慨深い思いになりました。( ◠‿◠ )
このシロマツはいつ植えられていたのかを知っている方がいたら嬉しいのですが…
別名 ハクショウ サンコノマツ