警告

warning

注意

error

成功

success

information

leafさんの旧古河庭園の投稿画像

2021/11/27
番外編~菰巻き(こもまき)
こも巻きは、寒くなる前に藁でできた「こも」を松に巻き付け、松の木の天敵となるマツクイムシやマツカレハなどを誘い込み、暖かくなる前にこもを外し焼却する伝統的な害虫駆除方法です。
江戸時代から大名庭園で行われてきたそうですよ。
こちらのは毎年水引のように梅の形があしらわれ、お洒落~🎶
2021/11/27
「こもまき」って初めて知りました😃
そういう害虫駆除方法があるんですね!
梅の形は、上品でいいですね〜😌✨
2021/11/27
こんばんは🌠
寒くなりましたね🥶
昔はよく腹巻きしてたのを思い出しました😁
2021/11/27
結び方が、とってもお洒落です👍
2021/11/27
@サブ さん
今晩わ~🎶
見てくださってありがとうございます😆💕✨
通常は「男結び」という結び方をするそうですが、梅の開花にちなんで「梅結び」がされている木もあり、趣を感じますね。
日本文化は奥が深い😊

 

2021/11/27
@ヤマタカ さん
今晩わ~🎶
まさしく松の腹巻きですね👍️
害虫駆除、実際にはあまり効果はないとの事ですが、古から引き継がれる知恵が、もはや文化の域ですよね👍️
2021/11/27
@leaf さん

男結び、女結びってあるんですね😃💕
またまた勉強になりました!
検索してどんな結び方か調べてみますね🔍️

ありがとうございます(^-^)🎶
2021/11/27
@こむこむ さん
お正月の門松、松が下の方にあって、竹が斜めにカットされたり、真っ直ぐカットされたりしたものありますね。
その三本の竹は染め棕櫚縄で結んでありますが、その結び目が五枚の花弁を表した梅結びなんですよ。
これで「松竹梅」が揃った~😆
2021/11/28
@leaf さま

お詳しいのですね〜😊
ありがとうございました🙇‍♀️

今度、よく見てみます🙋‍♀️
2021/11/28
おはようございます☀️

水引のような、帯締めのような…😊

お洒落だぁ、と思い見ていましたが、そこには意味が込められているんですね🍀

素敵なセンス😊💕🍀

たくさんのいいね、ありがとうございます😊🍀🙏
2021/11/28
@こむこむ さん
詳しくないのですが、花調べから色んなところに枝葉が伸びて、ミニ知識が広がって行きます😅
2021/11/28
@OKIRAMCHIP さん
見てくださってありがとうございます😆💕✨
庭師の方々、粋な計らいですよね。
先人の方々は今みたいに知恵をしぼらなくても指先ひとつで色んなものが手元に入ったりしないから、創意工夫で生活を楽しんでいたのでしょうね😊
2021/12/02
初めて拝見👀✨
古来より受け継がれた伝統の技には実用性だけでなく、美意識もそっと添えられていて…素敵( ꈍᴗꈍ)💕
梅の花の結び目とは…粋ですね🎶.。.:*♡

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

ウォーキングを始めるようになり、身近な草花に自然と目が向くようになりました。良く目にする花なのに、名前を知らないものが沢山~ こちらのサイトでご教示頂くことが出来たら嬉しいです😁

キーワード