警告

warning

注意

error

成功

success

information

真理さんのお出かけ先,虫コブ,虫こぶ(虫えい)の投稿画像

2021/11/29
ヨモギクキワタフシ ヨモギの虫こぶ

ヨモギにはよく虫こぶが付く。虫こぶの命名ルールは、宿主植物名+虫えいの出来る場所+形態的特徴+フシ。これは「ヨモギの茎に出来た綿のような五倍子」ということで、他に葉に出来るヨモギハワタフシもあれば、ワタの後にケが付くこともある
ゲゲゲの月曜日🏷️
2021/11/29
真理さん
こんにちは💞今日も、珍しい
ヨモギクキワタフシ、見たことない、ヨモギは見たことありますが
これは不思議です。先生に、教えて頂いているより、わかりやしく
感謝です。よく、ご存知ですね。
楽しみです。🙇😊💞
真理さんこんにちは

凄いわかりやすい説明。
全く同じ様なものが、よもぎ以外に寄生しても、宿主が変わるから名前も代わるんですね。なるほど〜。
虫こぶの名前は有り難いほど親切にできていますね。
2021/11/29
@真理さん

ホントの虫ではないのですか?😳😅
2021/11/29
@コスモス さん

本当の虫が入っていますf(^_^;
2021/11/29
@ᵕ̈ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ᵕ̈ さん

そうなのよ~✴️
それにあんまり厳密でもないらしいのだけれど、
まぁ今までに名付けられているのを
踏襲してる(^.^)
2021/11/29
@エミコ さん

こんにちは!

ヨモギを見かけることがおありでしたら、
虫コブを作る虫たちに人気なので(笑)
これからの出会いは
案外簡単にあるかもしれません(⌒‐⌒)
2021/11/29
拡大すると蛙の卵かと思いました。
すみませんおしえてください。
虫えいと五倍子。
2021/11/29
@真理 さん、

私には難しいです🤔💦
虫えいは、虫コブの事かなぁと思うのですが、五倍子解りません💦
私も読み方と意味をお教え下さい🙇‍♀️
2021/11/29
@真理 さん

ひぇ~~~😱😱😱❗
2021/11/29
@ぶぶしる さん

そのままゴバイシ、またはフシと読みます😃

元々はお歯黒などの原料に使うヌルデについた虫コブをさし、
大きく五倍に膨れるから、という意味の当て字のようですf(^_^;

ちゅうえい は虫癭と書くようですが、
読めないし書けないf(^_^;
2021/11/29
@ラスカル さん

どちらも虫コブのことで、

ちゅうえいは虫癭と書き、
癭 はこぶを意味します。

五倍子はフシと読みます(^-^)

↓の ぶぶしるさんへのコメントも
合わせてお読みになってみて下さいね(*^O^*)
2021/11/29
@真理 さん、

ありがとうございます🙇‍♀️
もしかして、前も聞いてたらすみません😅
2021/11/29
@ぶぶしる さん

いえいえ、虫コブはサオトメバナの所で出していますけれど、
ちゅうえいとか五倍子といった用語は多分初めて?だと思います😃

2021/11/29
@真理 さん、

そうですか💦
ありがとうございます😅
2021/11/29
@真理 さん
こんばんは。出会いがあったら嬉しいです。ありがとうございます。💞🤗
2021/11/29
@真理 さん こんばんは🌇

初めての知識になりました。ヨモギはいつでも見られる環境ですが、全く気づいていません。というよりこの季節ヨモギを観察しようとも思わないということですね⁉️

初夏の頃は野道をブラリ🚶‍♀️するとよもきのフシに泡の塊があり中に小さな黒い昆虫が入っているのは見たことありますが、ヨモギクキワタフシは初冬特有に見られるのですか?

この辺りでは秋に雑草として刈り取られる事が多いですが探してみます。

ありがとうございます😊
2021/11/29
@真理 さん
ごめんなさい
虫こぶとは枝に虫のように何かが茎に付いた状態のことですか?
虫こぶ自体がわかっていません。
2021/11/29
真理さま。見たことがある様な。何だろうなと思ったが、それ以上関心をもちませんでした。幼虫が越冬するために綿の中に入ってる訳ではなく、植物が傷んでいるという目印なんですね?
2021/11/29
@アップル さん

虫の揺りかごは秋冬だけでなく、春夏にも見られると思います♪
またご一緒に探していきましょうね(⌒‐⌒)
2021/11/29
@ラスカル さん

虫コブとは、簡単に言うと、
虫が植物に産卵し寄生することによって、
葉や茎などが肥大した状態のことを言います😃
2021/11/29
@せんちよう さん

そうですそうです!
植物が傷んでいるとみて良いと思います😃

でも、虫が作るもので、中に虫が入っていて、越冬に限らず春夏も見られます(*^O^*)

また、ひょっとしたら植物も他の動物の食害を避けることが出来ているかもしれないのですが、
まだまだ研究が進んでいないようですよ(⌒‐⌒)
2021/11/29
@真理 さま
わかりやすい説明ありがとうございました。これでお話についていけます。
ありがとうございます。
おやすみなさい。
2021/11/29
興味深く読ませて頂きました😆
虫こぶって虫の作るお家だと思ってました😄
植物の肥大化した物なんですね🎵
全然違う物になってしまうんですね🎶
2021/11/30
不思議過ぎです💮💮💮
2021/11/30
@くーちゃん さん

面白いですよね、中は見たくないけどf(^_^;
2021/11/30
@おいちゃん さん

ほんまに⤴️
2021/11/30
なるほど〜
虫こぶの命名にはそんな決まりがあったんですかぁ☺️
それでは発見者が勝手に名付けることはできないのですネ。🥺
2021/11/30
@Cimarron さん

形状をどう表すか、ってとこは個人の印象もあるわけだから、
そこは勝手に命名しているようなもんかもf(^_^;
2021/11/30
おはようございます😊
よもぎに付いてる綿の様な存在気になっていました😊
さすが真理さんよくわかりました💯💯💯ありがとうございます😊
2021/11/30
勉強になります<(_ _)>
2021/11/30
@なおちゃん さん

葉っぱに出来ていたらヨモギハなんちゃらになるという🤣
2021/11/30
@ねこたんぽ さん

恐れ入りますm(__)m
2021/11/30
@真理 さん😊

なんちゃら🤣🤣
真理さんの植物の本書けますね👌
2021/11/30
@真理 さん、珍しい事 ばかり😍😍
2021/11/30
@真理さん

とっても楽しく、皆さんへのコメント読ませていただきました。
自然界、面白い❣️
私も見つけて命名してみたい😁
忘れないように📎します。
ありがとうございました😊
2021/12/03
@さくら さん

里山歩きは楽しいですよね♪
2021/12/05
初めて見ました〜🙇‍♀️⤵️
2021/12/05
@ゆうちゃん さん

ヨモギにはたくさんつくようですf(^_^;
2021/12/05
@真理 さん
椅子の木について虫が出た穴に息を吹き音を出す ヒョンの実を笛にしてヒョンの笛と言いますね…
俳句の席代で 音 が出ました。その時の一句
ひょんの笛音にならない予後の夫(つま)俳句では妻もおっともつまと読みます…余談でした。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
12
2024/05/07

浜名湖花博2024 ガーデンパークのイチオシエリア編

浜名湖ガーデンパーク会場の  私のイチオシのエリアを紹介します
いいね済み
3
2024/05/07

子供の森わんぱくランド 小田原

GOLDENWEEK最終日、家族といった公園で生えていたコケたちの写真をまとめました!! ※ただひたすら苔の写真を見るだけのみどりのまとめです
いいね済み
51
2024/05/07

宝塚長谷牡丹園に行ってきました♪

ゴージャスな牡丹と芍薬。この時期にしか拝めない美しさを、見に行ってきました。牡丹は終わりかけ、芍薬は咲きかけでしたが、充分楽しめました🌹
縁あって夫が丹波篠山に居を構えて4年、 仕事などの関係で 私は 西宮との二拠点生活をしていますが これが当たりでした‼️ 土と緑の豊富な場所は心地よいです(⌒‐⌒) 開始 2020.05.14 たくさんの方にフォロー頂き感謝します😃 ただ私のキャパを大きく越えておりますため、フォローバックしていない事をお許しくださいm(__)m 出来るだけ訪問させていただきます😅

場所

キーワード

植物