warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,トウネズミモチの実,雨の日の投稿画像
くみちゃんさんのお出かけ先,トウネズミモチの実,雨の日の投稿画像
トウネズミモチの実
いいね
49人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
くみちゃん
2021/12/07
この時期、公園などでよく見かけるこの渋い色の実がなる木、何かなーとGSで調べたら人口知能でトウネズミモチとわかりました。もしかして教えて下さった方、投稿消してしまって御免なさい🙇♀️
ネズミモチと違い、実がたわわになり、実や葉っぱの大きさも大きいそうです〜
見分けやすいのは茎の色、茶色はトウネズミモチでネズミモチは白っぽいそうです。
この渋い実、結構素敵だな〜と気になりました〜
💜🖤💜
ネズミモチという名前は実はネズミの糞と葉や姿はモチノキに似ている所からつけられたそうですね〜
折角可愛い実だなと思ったけれど、ネズミの糞とはちょっと😑残念⤵️
ポポラス
2021/12/07
最近見かけますね~!真ん丸じゃなくてちょっと楕円でオリーブみたいな可愛い形の実ですね❤️
とはいえ、要注意外来生物に指定されてるみたいだから、増えちゃうんですね😅
いいね
1
返信
くみちゃん
2021/12/07
@ポポラス
さん
これ、外来種生物だったんですね〜
勢いもすごそうですもんねー
在来種のネズミモチ頑張って欲しいですね〜
トウネズミモチの駆除にもなる草木染めもされたとか書いてますがなかなか追いつかなさそうですね〜😯
いいね
1
返信
ミド
2021/12/07
くみちゃん 渋いものに注目しましたね😉✌️
そういえば 見かけたことあります。
赤い実のものは よく見るけど😉
この実も リースにも使えそうですね✨ 名前の由来は 内緒にして😃
いいね
1
返信
くみちゃん
2021/12/07
@ミド
さん
本当ですね〜リースにちょっと色変化が出て渋みが出ていいかもですねー
(*´∇`*)うふ♪.*:・'゚.
名前はこの際忘れて飾りたいですよね〜‼️
いいね
1
返信
くみちゃん
2021/12/07
[@id:1204309] さん
こんばんは〜🌟
お元気でしたか?
花ちゃんの調子もどうかな〜🦮
ペットはもう家族みたいもんだから具合悪いと辛いですよね〜
確かにネズミの糞って最近ではあまり見ないかもー
でも外来種ってモリモリ元気な物が多いですよね〜在来種が肩身が狭くなってきてそうで困り物ですよねー😧
GSしてたら、そういう事少しずつわかってきて、グローバルって弱点も多いですよね〜
昨日報道でコロナがこんなに早く世界中に広がるのも恐ろしいと言ってましたよー僻地にも人の手が入ってるそうで〜。
はい、アンは今回のはちょっと暗い内容が多くてテンション下がりましたわ⤵️
昔の孤児院ってあんなにひどかったんですね〜
いいね
0
返信
くみちゃん
2021/12/07
[@id:1204309] さん
やっぱりそうだったんですね〜
目のいいお薬に変わって良かったです〜
うちの長老猫も腎臓に石があるからおしっこに血が混ざってて、とりあえず薬で溶かせないかトライ中です。
来年もしかしたら手術かもー
どんな状態でもペットも家族ですよねー
大変ですが頑張りましょう〜‼️୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
おやすみなさい😴⭐
さかちんさんもお体気をつけてね!
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
248
2025/07/16
ディズニーシー新エリア 夢の世界へ
親子女三代で,ファンタジースプリングスホテルを満喫
36
2025/07/16
夏の中之条ガーデンに行く
昨年 とても素敵な場所と感激し 年間パスポートを購入 でもなかなか行けなかった 期限を見ると 残り1週間 慌てて 1回は行こうと出掛けました(笑) 今回は 花より緑に癒されました 帰り道 📺で放送されて知った 台湾のお寺にも寄りました
37
2025/07/16
雪印種苗センター薔薇の見本園に行ったみた
ここの薔薇園は自宅から🚗で5分ぐらいの所にあるにもかかわらず初めて伺いました。 350種類以上900本ほどの🌹が植えられているそうです。
くみちゃん
GS始めて6年目に入りました お花好きだったので友人に勧められて始めて、こんなに続くとは思いませんでしたが、飽き性の性格なのに続いてるのはGSで色んな方に刺激を受けて、お花のことやその地方の食べ物、習慣、観光名所など勉強しながら楽しくマンションのベランダのお花のお世話も皆さんに見て頂きながらだから続けられたと思います 今後も細々になるかもですが、ガーデニングは続けて行きたいと思ってます🌹 只今、バラ育てマイペースですが勉強中 また勉強させて下さいね🔍
場所
お出かけ先
キーワード
雨の日
渋い色
風邪に注意〜( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
残念な名前…
あっ火曜日
トウネズミモチの実*
GSの皆様に感謝♡
植物
トウネズミモチの実
ネズミモチと違い、実がたわわになり、実や葉っぱの大きさも大きいそうです〜
見分けやすいのは茎の色、茶色はトウネズミモチでネズミモチは白っぽいそうです。
この渋い実、結構素敵だな〜と気になりました〜
💜🖤💜
ネズミモチという名前は実はネズミの糞と葉や姿はモチノキに似ている所からつけられたそうですね〜
折角可愛い実だなと思ったけれど、ネズミの糞とはちょっと😑残念⤵️