警告

warning

注意

error

成功

success

information

さくら母(はは)さんの小さな庭,リトルミッシー,ペルシダマルギナリスの投稿画像

  🔘ペルシダ. マルギナリス🔘
    (リトルミッシー)
 🎀👱🏼‍♀️🎀👧🏻🎀👱🏼‍♀️💕🎀👧🏻🎀💕🎀
寒さとお日様に当たって
とっても とっても 可愛くなった🤗
昨日の『トランスバール』に続いて 今日も ベンケイソウ科クラッスラ属UPデス


👧🏻別名『Crassula mini kitty』
「小さなお嬢さん」という意味らしいけど 
「小さな貴婦人」の方がぴったりかな


私が ステッチ縫い縫いしました😅😂
ウソウソ〜🤪
お日様いっぱい浴びて
ピンクのステッチが鮮やかに〜〜〜🥰
うちには 紫ステッチの 
『リトルフロッジー』もいるよ\( ˆoˆ )/

2022/01/19
こんにちは👋😃あ~可愛いですね~😆縁取りが素敵です🤗綺麗🍀
@キャビン さん
ありがとう(๑・̑◡・̑๑)
ほんとに可愛く紅葉してくれました
ホムセンで 色あせて徒長して 見切り品100円だったのに
今では こんなに素敵な子に
  ヘ!ン!シ〜〜〜ン❣️
2022/01/19
リトルミッシーかわいいですよね💗
ピンクの縁取り手芸で作ったみたいといつも思います😊
2022/01/19
いいないいな😙
うちは夏に焦げてほとんど居なくなって、、、
残ってた子を鉢に植えてほぼ放置状態
秋に増えたけど日当たりが良くないんで
ステッチ全然出てきてないよ😿
@mimoza さん
ほんと❣️
器用な人が ひと針 ひと針 ステッチかけたみたい╰(*´︶`*)╯♡
2022/01/19
@さくら母(はは) さん

ですよね~😄
そこがまたかわいい❤️
@haruharu さん
ヒヒヒフフフホホホ〜〜😬
いいやろ⤴︎
カワユイやろ⤴︎

この子 ホムセンで見切り品 1ポット100円
╰(*´︶`*)╯♡
  ニポット買い占め〜〜

復活❣️
  私 失敗しないので❗️
       by Dr.S

明日 挿木して ワサワサ 増殖したいと 目論んどります٩(^‿^)۶ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
@mimoza さん
╰(*´︶`*)╯♡
一杯 モリモリ ワサワサに増やしたいなあ
寄せ植えの 名脇役になってくれそう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2022/01/19
@さくら母(はは) さん

うんうん❤️
増やしましょう🎵
@mimoza さん
♪(v^_^)v♡
2022/01/19
こんばんは🌙😃❗️
私は寄せ植えにこの子は可愛いと
晩夏から かなり増やす努力しました👍
夏に うちのようなベランダの軒のある場所でも
気温が高いせいか
光が強いのか
ステッチがなくなってしまう💦

そこで 夏はもう 北側の通路(屋根あり北側なので日当たりも夏の朝だけ でもまあまあ明るい場所)
で育ててました

そうしましたら 晩秋まで
見事にステッチも綺麗にそだちましたよ🎶👍

ついでに 実験で この冬を同じく 北側で 育て続ける事にしました👍

実験なのに 実は
見ても居ないわぁ
明日 見てみます🤭

今の段階で言えることは
夏から晩秋は北側で大丈夫でした👍
@ゴルコゆうこ さん
おはよう〜

ゆうこさんちの 『ミニキティ』(=^ェ^=)ちゃんも 見せてね♪( ´▽`)
ゆうこさんの体験談で
やっぱ 紅葉には環境が大事って 
良く わかったよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

🌳モリ🌳モリしてくると
おひとりさまでも 十分存在感あるけど
可愛いし コブリやし ちょっと垂れてくるし、、寄せ植えのお供に最適な子やね

ちょっと似ている コーカサスキリンソウの『トリカラ』同様 いっぱい 増やしたい子だワア\( ˆoˆ )/
2022/01/20
@さくら母(はは)

昨年末
かなり垂れて垂れて育った株があったので増やしました

例の北側の実験
ちゃんと育ってました
小型の育苗箱?
私は ザルと 言ってます
私の 重要アイテムです

そのザル毎 北側で箱に入れて 上に 不織布のせてます
全く水はやってない
冬の入り口では 少しやってたかな

また写真撮ってきますね💦💦💦
2022/01/21
@さくら母(はは) さん
😊こんにちは~

サブいね。
この子もかわゆいね。💓

ほんのりピンクの子
気になる~気になる~😍💕💕
2022/01/22
@さくら母(はは) さん
おはよう
地震大丈夫だった?

@min♪♪♪ さん
おはよう〜((((;゚Д゚)))))))

ご心配 ありがとう
こちらは 揺れこそすごかったけど 被害はなさそう、、、
九州の被害が心配です

ちょうど寝入った頃の警報アラートにびっくり、、目が覚めた😱

何も出来ずじっとしてると 
数秒後にガタガタガタガタガタ、
結構長い間 ちょっと大きい揺れが続いたんよ
じっと様子を伺うだけだったワア

ものが落ちたりするほどじゃなかったし しばらくして治ったのでホッ

すぐ ネットニュースを見たら マグニチュード(M)6・4、、、その後の訂正で M6・6と知ってびっくり‼️

ほんと 今後 明らかになってくる被害状況が心配、、、、、

コロナ 地震 津波、、、
日本に住んでる以上 しかないけど
今更ながら 【備え】 【心構え】の必要性 感じましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ

2022/01/22
@さくら母(はは) さん
やはり😔凄く揺れたんだね。
怖いことばかりだね。
でも被害なくて良かった~💓
コロナ 地震 津波意外でも
この間あった🇹🇴トンガの🌋噴火の影響も懸念されるね。😔
🌾作物等にも影響が及ぼされてしまうだろうと言われているね。またタイ米🍚食べる日が来るかもしれないね。

そうだね。地震大国だからね…。😹
備えあれば憂いなしだね。

感染者は連日
愛媛県も此方も毎日記録更新だね。😹
お互いに
今日も気を付けて過ごしましょうね。🙋
@min♪♪♪ さん
九州方面では 
怪我された人の報告が相次いでるね
どうか 軽くすみますように、、、

こっちの鉄道は すべて点検終えて 
運行再会  一安心


話 変わるけど
昨日 横浜の娘が濃厚接触者になったって連絡有り
二時間ほど一緒に食事した友人が 感染したんだって!

食事して三日になるけど 発症はしてないって!

さて どうなることやら、、、
こっちで心配してもどうにもならんけど
私が濃厚接触者になった時みたいに
毎日朝晩 様子を報告するようにしているよ

この感染爆発、、、早く落ち着いてくれたら良いんだけど、、、
2022/01/22
@さくら母(はは) さん
九州被害出てるの?
(*_*)💦
こちらでは全く報道されていない…。😹
そうだね。被害に遭われたかたに🙏お見舞い申し上げます。

お嬢さんも濃厚接触者になったの?
オミクロン株は潜伏期間3~4日と言われているから
大丈夫かもしれないね。
軽症だとは言われているけれど症状は大変みたいなことも報道されているね。
感染していないと良いね。😔



@min♪♪♪ さん
九州や中国地域では 
骨折 怪我の人や 地盤亀裂(うみたまご駐車場)など 報告されてるよ

M6、6
東京なら 大騒ぎやけど 
地方だと 取り上げ方 扱いが大きく違っちゃうね💩👻

タブレットの調子が悪くて LINEできず 
娘 今朝の連絡 未確認、、、
心配だなあ

min♪♪♪さん
くれぐれも 気をつけてね
2022/01/22
@さくら母(はは) さん
起き抜けに夫が
会社から安否確認を会社にするように
とメールが入っていたから私たちも知ったの。(会社が熊本にもあるから全社員に通知が届くシステムみたい)
それがなければおそらく此方の人は知らないと思う。
どこのチャンネルにしてもやっていない
お昼のニュースでは言っただろうけれど…。

お嬢さん🙌大丈夫だと良いね。

ありがとう母さんも気を付けてね。
また愛媛県記録更新だね😹

🙋気を付けます。 


GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
16
2025/04/28

再生に向けて❣️

2023年1月、長男への残酷な『がん宣告』から突然急停止してしまった『庭活』。闘病虚しく同年8月、長男は旅立ってしまいました。亡き後、一度は多肉いじりを再開したものの『我が子の死』のダメージは想像以上にわたしを蝕み、『庭を見るのもつらい』状況でした。 丸2年を『グリーフ(喪失悲嘆)』を受け入れるコトに費やし『グリーフケアアドバイザー』の資格を取りました。 『大切なひと(存在)をなくした方』に寄り添う活動を始めました。 地元で『グリーフケア講座』を開催したり、死別経験者が気持ちを打ち明け、互いに話せる場として『おはなし会』を開いたり。 LINEオープンチャットで『グリーフワーク・グリーフケアのお部屋』を開いて死別経験者さんと共に嘆き悲しみ、わかち合う場を運営しています。 ところが突然、2025.4.23生活基盤である職場から『退職勧告』を受け不本意ながら『退職』を余儀なくされました。 5月31日まで給与補償はしてくれるそうです。 ですが離職完了となる6月まで就活出来ません。 息子をなくしたダメージも未だ回復しないまま『失職』という事態に見舞われ自分自身の自信喪失、自己肯定感の喪失、経済的不安など諸々の苦難でメンタルはボロボロです。 『グリーフケア』の活動にも集中出来なくなりました。 看護師なので探せばどこでもすぐに働けるでしょう。 でも今のわたしには、その意欲が持てません。 ある程度、気持ちの整理と自己否定しないメンタルまで持ち上げないと次のステップを踏み出せないです。 1ヶ月間の給与補償がもらえるなら、何もせずクヨクヨ落ち込む毎日を送るより、今一度『夢中になって』『没頭できる』何かを見つけ、集中してみようと思いました。 1ヶ月かけて『庭を再生する❣️』 これがわたしの導き出した答えです。 どこまで出来るか、わからない。 またとん挫するのかも知れない。 だけど『ダメ元』でもいいから、チャレンジしてみようと思いました。 よかったら今日から5月31日まで、わたしの『お庭再生に向けた』チャレンジを見守ってください。
いいね済み
132
2025/04/07

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
101
2025/03/02

福寿草と梅花黄蓮

小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
マイ投稿をご覧頂きありがとうございます↓重要↓ ⚫️UPしたりしなかったり、、マイ図鑑・備忘録作成のつもりで 気まぐれ投稿 及び気まぐれ訪問 いいねポチッ しております ゆえ ⭐️【いいね】への【いいね ありがとう】コメントは全く不要でございます 私も全く致しませぬ ⚫️安代リンドウ ボニータのモニターキャンペーンに初当選❣️ 成長変化を楽しみつつ モニター投稿 頑張っ てます ⚫️タニラー歴6年ですが気持ちは毎年一年生🔰 ⚫️センペラーから今はホヤ沼 ビザールプランツ沼 原種シクラメン&原種チューリップ沼にどっぷりハマっております 🏷️原種チューリップ倶楽部もよろしく🌷です ⚫️うちはゆず農家 米作り農家、介護施設(たまにパート)で働きながら家庭菜園・植物栽培をボチボチ やってます 挿し木や実生も大好き🌱 ⚫️趣味???は🪂スカイダイビング🌺ハワイ、ノースショアの海や山の上空を もうあと10回 飛ぶのを楽しみに余生を過ごしています→の夢は 2024年元日 あと一回に変更 ʅ(◞‿◟)ʃもう若くない😅 スマホ入力は未だ超苦手😰誤字脱字ミス入力は大の得意😆

場所

キーワード

植物