warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,クレア,多肉植物の投稿画像
アッサさんの小さな庭,クレア,多肉植物の投稿画像
クレア
いいね
57人
がいいね!
いいね!したユーザー
北斗
フォローする
よう
フォローする
コビ
フォローする
みこ
フォローする
naom̤̮ïx ᙏ̤̫͚
フォローする
マリル
フォローする
Anpan
フォローする
えり
フォローする
somasa
フォローする
nori
フォローする
墨西(ボクサイ)
フォローする
どら猫
フォローする
ピーポン
フォローする
かなちゃん
フォローする
yoppy
フォローする
よんこ
フォローする
ふーさん
フォローする
たっちん
フォローする
けーちゃん
フォローする
おばけ
フォローする
チリ姫
フォローする
たより
フォローする
kkyoda
フォローする
かのーぷす
フォローする
トンベリ
フォローする
たくあん
フォローする
たえたえ
フォローする
ふにふに
フォローする
CEO
フォローする
H
フォローする
Hal
フォローする
ぶ〜ちん
フォローする
shuuuuun
フォローする
Morley
フォローする
ヤマセミ
fuukosan1109
フォローする
ペペロンチーニ
フォローする
小梅ちゃん
フォローする
☆あずき☆
フォローする
ワレモコウ
nonisakubara
フォローする
れいこ♪
フォローする
AT Rose
ssta29
フォローする
そらまま
フォローする
みな
フォローする
lis blanc
フォローする
そら豆
1047gogo
フォローする
maa
kokomo20003
フォローする
むぎちゃん
mugichanchanco
フォローする
ともりん
フォローする
seimei
seimei
フォローする
yoshi☘️
フォローする
さち
SACHI2427
フォローする
カエル
フォローする
momomomom
フォローする
トミコ
フォローする
お民
フォローする
taku
フォローする
にゃん吉
take0717
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
アッサ
2022/06/12
5月24日撮影📷クレアさん。
花が咲き終わって枯れた花茎を抜いた後。クレアさんもキレイ✨花茎が太くてボリュームのある大きな花を咲かせた多肉、本体が小さいのに花を咲かせた多肉はなんとなくお疲れに見えます👀咲いても☆にはならないみたい(子持ち蓮華の経験をベースにしている人)
ペペロンチーニ
2022/06/12
おはようございます😺🌄
きれいなロゼットですね。既に本体が花になってますね😸🏵️
開花して枯れるのはアガベやセンペルビウム、シノクラッスラなどで、エケベリアやセダムなどは開花しても枯れませんね。うちでは毎年咲かせっぱなしです。
多肉を育て始めた頃に花が咲くと枯れるという話を聞いて、それを信じたお陰で何本かの花を切り捨ててしまいました✂️🌼
今でも思い出すと腹立たしい話です😾
いいね
1
返信
アッサ
2022/06/12
@ペペロンチーニ
さん
こんにちは☀
本体が花、、嬉しいです〜😆💕
開花して枯れる、枯れない、勉強になりました📝これからは安心して咲かせられます🎶
切り捨てた花、惜しかったですね🥲でも、ペペロンチーニさんが多肉思いということで☺️私は、枯れちゃうかも、、と思いつつ花を見たい!気持ちが優先で😅
種を取らないなら花は切りましょう、ばかり見聞きしますよね。
いいね
1
返信
ペペロンチーニ
2022/06/12
@アッサ
さん
偶然、知らないうちに開花していたエケベリアがいまして、もうダメだと思っていたら、花が終わった後もピンピンしているのを見て、なんでや!?
と……😂✨🏵️✨
確かに、花が咲くと動きが鈍ったようになりますが、植物の開花期は言ってみれば恋の季節なわけなので、個人的には、たとえ生育が鈍ってもそのまま咲かせてあげたいですね😺🌹🌺🌸
…相手を探しているところで花を切り落としたら、まるで「娘は誰にも渡さん!!」とわめく気の毒なお父さんのようですし。
いいね
1
返信
アッサ
2022/06/12
@ペペロンチーニ
さん
確かに、咲き終わってもピンピンしていますね😆
気の毒なお父さん(笑)🤣
恋の季節ですか~、考えてもみませんでした💕
ペペロンチーニさんの文章、面白いです。
楽しいコメントありがとうございます(*^^*)
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
27
2023/02/04
庭的な何かを再生する
家を建てたときに作った小さい庭(というか芝生スペース?)、夫がいろいろ頑張ってはくれたものの、芝生も定着せず埋めようかとなったところで私の園芸欲が目覚め、どうにかしてみるかと奮闘する記録。 いずれレイズドベッドを作りたいので、まずはカチコチで水はけが最悪の今のこの土の改良から始めてみる。
69
2023/01/29
2023年1月寒波の記録
1月24日からにかけての大寒波の様子 大阪北部で耐寒性ゾーンは9a hardiness zoneはproven winnersのHPで調べられます 以前の冬越しの様子は各年ごとに他のまとめがあります 2023年1月29日までで一度投稿 寒波の影響が続くようであれば以降は都度追記します
11
2023/01/27
神(=大家さん)にアパートの前庭を好きにしていいと言われたのでガーデニングライフ始めました⑤
タイトルの通りです。長年使われていなかった前庭を開拓して3年目。賃貸暮らしながら色々楽しんでます。
アッサ
2020年晩夏から多肉植物を育て始めました。 趣味はメダカ(10年以上)と多肉(初心者)、時々ミシンです。 お花や果樹なども育てています。 2021年5月16日GSスタート。 植物の記録目的で始めました。日々の生活日記(愚痴)も織り交ぜて書くことも多々(^.^; 夫は単身赴任。単身赴任先で多肉を購入し、帰省時に持ってきてくれます。 いいね、コメント、フォローありがとうございます(*^^*) お返しはしますが、こちらからはしないスタイルにしていますm(_ _)m
場所
小さな庭
キーワード
多肉植物
植物
クレア
花が咲き終わって枯れた花茎を抜いた後。クレアさんもキレイ✨花茎が太くてボリュームのある大きな花を咲かせた多肉、本体が小さいのに花を咲かせた多肉はなんとなくお疲れに見えます👀咲いても☆にはならないみたい(子持ち蓮華の経験をベースにしている人)