警告

warning

注意

error

成功

success

information

カナイさんのエノキの実・,ムクの実の投稿画像

2022/06/12
おはようございます😃

広葉樹には木肌や樹形、葉っぱがよく似たものがあります。
三河地方にはよく似た大木に、エノキ(榎)とムク(椋)があります。
ムクノキのことを椋榎とも言って、昔から間違え易い木だったようです。

慣れれば、木肌を見ただけで、ほとんど間違えませんが、大木を眺めても分かりにくいかも知れません。

その二つの木にも実ができています。
この写真に伸ばして、よく見てください。
左の二枚がムクノキです。
右の二枚がエノキ。

実の大きさ、形はだいぶ違います。
ムクノキが大きく少し楕円形です。
エノキは小さくて、まん丸です。

熟すと、ムクノキは黒く、エノキは赤くなります。
両方とも食べてみたことがあります。
エノキの方が美味しく感じました。
ムクノキは黒くなるとシワシワになって、ほんのり甘いけれど、酸味が全くありません。

ムクドリと言う鳥がいます。
ギャーギャーとやかましく鳴く鳥ですが、
この実が好きなようです。😊
エノキは色づくとカラフルで、綺麗です。
小さい上に種があるので、ほとんど食べるところがありません。
しかし、味は適度な酸味と甘みで美味しいです。

私は小鳥に一番人気のある実だと思っています。
小さなクチバシにちょうどいい大きさかもしれません。

ムクノキは葉っぱが落ちても、枝に実が残ります。
しかし、エノキは実が残ることはありません。
下に落ちる前にほとんど食べられてしまいます。😁
2022/06/12
おはようございます😃

可愛い木の実💕 出来てるんですね。
よく観察すると、いろいろ 特徴が、ありますね!
楽しいお話ありがとうございました😊
2022/06/12
カナイさん
おはようございます😃

コメントを読んで、昔を思い出しました。
木の名前は、わからなかったけれど、ムクノキの実の様な、黒い実を、子供の頃に、食べた気がしました。
黒い実は、干し柿の様な、あんこの様な、甘い実で、中に種があるので、食べられ所は、ほんの僅かでしたが、好んで食べた思い出が、有ります。

多分、それが、ムクノキの実だった、気がします。

遠い、記憶です。
2022/06/12
@ミストリーフ さん
おはようございます😃

葉っぱもよく見ると、ムクノキがやや長いです。
エノキの方が緑色が濃いようです。

また、ムクノキの葉裏はザラザラで、紙ヤスリとして、利用されたようです。
2022/06/12
@にこちゃん さん
その通りです。
小さな干し葡萄のようになります。😁
2022/06/13
散歩道でどちらかの木🌲をみたような気がしますが説明を聞いても私には違いがわかりにくいです。食べられる事と鳥がついばむ事が理解出来ました😀ありがとうございます。
2022/06/14
@せっちゃん さん
おはようございます😃

小鳥達が好んでついばむ木の実は色々あるようです。
しかし、エノキの実はとりわけ好きなようです。
赤く色づくと大きな木は小鳥達で賑わいます。

小さな実は小さなクチバシでついばむのにちょうどいい大きさです。😁

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

散歩好き。植物、特に樹木好き。 ジブリ大好き。 絵が下手の横好き。

植物