警告

warning

注意

error

成功

success

information

やあさんの青じそ,手作り,元気いっぱいの投稿画像

2022/10/07
雨降り前の昨日、日暮れ前に慌てて青じその実を収穫しました
まだちょっとお花がついてますが、種が茶色になる前がいいです。早速塩漬けにしておきました。

[青じその実の塩漬け]は以前、みどりのまとめにしましたが、材料の量を問わずあっという間にできるので宜しければお試しくださいね。
2022/10/07
たくさんなっているので、作りたいと思ってました♪
塩の量は適当で大丈夫な感じですね!
2022/10/07
@sally さん♪
ぜひぜひ作って‼️
お塩は適当で良いよ。
乾くと塩が干上がってくるから、多くなりすぎない方が私は好きです。
本当に目分量で出来ますよ👍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

手作りに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

手作りのみどりのまとめ

いいね済み
22
2023/03/03

手芸サロン展示会🧶

手芸が趣味の方達の発表会です♪
いいね済み
310
2023/03/03

12ヶ月のお花とつまみ細工のまとめ

12ヶ月のお花をつまみ細工で作ってカバーにしていました🌸 それと花散歩や家の庭のお花12ヶ月を組み合わせて 【みどりのまとめ】を作ってみました
いいね済み
1
2023/02/22

手作り-米ぬかぼかし−廃油米ぬか肥料など発酵の覚書

ネットでたまたま見かけた米ぬかぼかし コーヒーかすと混ぜるということに惹かれてやり始めた。いろいろなサイトがあってどれがいいのかよくわからないけど、ここには、覚書などのメモを書き留めて置こうと考えている。次郎丸さんのユーチューブでは色々肥料関係の手作り実験があってやってみたくなる。メネデールもどきもやってみたい。

手作りの関連コラム

レモングラスで虫除け|手作りスプレーの作り方、効果・効能とは?の画像
2021.03.18

レモングラスで虫除け|手作りスプレーの作り方、効果・効能とは?

『いいね!』はお気遣いなく。スルーでもok! ちょっと広めのお庭と、ほどほどの畑を開拓し、いじってます。そして、どっちもひどい傾斜だったりする.... 斜面の土留めとドングリの発芽をなんとかしたいっ! 見切り苗ハンティングが趣味です♪

キーワード

植物