警告

warning

注意

error

成功

success

information

もちっこさんのミドリハコベの投稿画像

2023/04/29
4月1日撮影 赤塚植物園

下草で生えていたハコベ。
よく見かけるハコベですが、なかなか撮ることもなく、撮っても久しぶりの投稿となりました。

これは茎が赤みを帯びていないことと
雄しべが8本以上あることで、
ミドリハコベで良いのかなぁ?
コハコベの中にも赤みを帯びないものがあるらしいので、判断が難しいです。

ミドリハコベなら在来種、コハコベは帰化種だそうです。

左側の花は雄しべの葯でまだ弾けていないものが、きれいなピンク色をしていました。

ミドリハコベ(緑繁縷)
ナデシコ科ハコベ属

春の七草の1つ。
茎の片側に1列に毛が生える。コハコベとは異なり、茎は暗紫色を帯びず、全体に緑色であり、ミドリハコベと呼ばれる。葉は長さ(15)20~30㎜、幅5~13㎜。上部の葉は無柄、大きくなり、これに比し、下部の葉は小さく葉柄がある。花は直径約10㎜。萼片は5個、長さ3~4(5)㎜、白毛と腺毛があり、果時には大きくなる。ハコベ類は花弁が基部まで裂け、10個の花弁のように見える。花弁は萼片と同じかわずかに長い(U.S.A.:2~5㎜ 又は萼片の長さの0.5~0.7倍と短い)。雌しべ1個、花柱は3個。雄しべ(5又は6)8~10個。
(三河の植物観察 より)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

花の名前を覚えたいと思って始めました。 何事にも時間がかかるのんびりやなので、コメントをいただくのは嬉しいのですが、すぐに返信できず、流れてしまうことがあるようです。 失礼がありましたらお許しください。 お返事してなかったー!と気付いて ものすごく経ってから突然お返事することがあるかもしれませんのでビックリしないでくださいね。 と、いう状態ですので お返しの「いいね」などはどうかお気になさらずに…。

植物