警告

warning

注意

error

成功

success

information

カゴッチさんの小さな庭,ビカクシダ リドレイ wildの投稿画像

2023/05/15
ビカクシダのリドレイにBUFFCHARで作った、バフ水をあげてみます。枯葉や雨などから栄養を補給しているビカクシダなんで、あってるんじゃないかなと思って試してみます。肥料という見方ではなく、植物が育っていた自然に近づけられたらなと思ってます。
立派なリドレイですね🙀✨
夏のツンドラじゃないですが、苔や植物を通過した茶色い汁?はきっとさまざまな栄養や微細な生物がいて悪いはずないですよね。関係ないですが、わたしは光合成細菌を増やしています😆
2023/05/16
@ともちゃんの鉢栽培 さん
ヤフオクで落札したんですが、3個も手に入れてしまい、一気にビカクシダの部屋の中にいる感じになってきました。リドレイはアリから栄養を分けてもらって育ってますからね。光合成細菌とは?
@カゴッチ さま
田んぼにいる赤い菌です。
"くまレッド'というのがあって、夏には簡単に作れるので、それを梅雨時、植物に与えてみようとしています。

メダカを育てる方がメダカの色を綺麗に発色されるとかで使う方もいるみたいですね...そちらは詳しくないですが。
2023/05/16
@ともちゃんの鉢栽培 さん
初めて知りましたが、昔、金魚の水に入れてたかもしれないです。
田んぼに赤い苔みたいなのたまにありますが、それなんだろうか。
土壌細菌で病害虫を減らそうとする感じは製品は違えど、一緒の方向性なんですね。
@カゴッチ さま
ソレです!金魚屋さんに売っています。
たまたま、バチルス菌やえひめAIなどを調べていたら、熊本の焼酎メーカー?が光合成細菌、"くまレッド"を作っていると知って、自分で太陽光と温度があれば作れるとかで。本来はメダカ等ではなく、農業の土壌改良とか収穫量のアップに使われるそうです。ただ、ドブの匂いみたいなのが凄いです。。。熱帯魚屋さんで赤い液(くまレッドと同じ)を買って、灌水とかすると、果物等には良いかもしれませんね。
光合成細菌の物質が働く

放線菌のエサになる
光合成細菌が持つ成分(インドール酢酸やALAなど)が働くことで根張り促進

↑光合成細菌による畑/農作物への期待だそうです
2023/05/16
@ともちゃんの鉢栽培 さん
出光のアラちゃんがここで出てくるんですね。なるほど。
@カゴッチ さま
はい。アラは最近、販売が少ない、もしくは販売先が変わって、買いにくくなりましたよね。ただ、お花の色にも影響するので、難しいですが、梅雨はお守り的に植物全般、与えると良いかなって思いまして...自作光合成細菌は簡単に、エビオスをエサに、無限に増えます...

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
13
2024/04/24

アオダモ

シンボルツリーとして、家族で植えたアオダモちゃんの成長記録として。
いいね済み
22
2024/04/23

mossの春ガーデン記録4月

あれもこれも通常より早い開花で📸忙しい2024の春☘️記録に残し翌年の参考に📝
いいね済み
90
2024/04/23

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
奈良で生まれ、いろんな生き物や植物と共に育ちました。今はバラと共に生活しています。一応、趣味です😅

場所

植物