警告

warning

注意

error

成功

success

information

福ちゃんの散歩道さんのお出かけ先,サツマイモの花,堺フォレストガーデンの投稿画像

9月18日散歩道🚶‍♀️🚶‍♀️晴れ
フォレストガーデン
ぶらり立ち寄る

「さつまいものはな」
⚫︎初めて見ましたです〜ガキの頃、畑に植えていたが記憶がない。乳牛の餌用だった💦💦
2023/09/18
さつまいものはな
初めて見ました
 福ちゃんの散歩道さんのコメントに 思わず吹き出しそうになりました🤭🚶🚶
@かず 様 時代がバレましたー💦💦
2023/09/18
@福ちゃんの散歩道 さん
 父母の世代よりも 気持ち若い世代のかただと、、、🚶🚶🤭
@かず 様 気は若いのですが💦💦💦体が・・(大笑い) まぁ、GSにアップできる事に感謝です〜
こんばんは🌉

チャバネセセリのpicかな?
オオチャバネセセリのpicかな?
セブンのセセリチョウのpicに
「いいね」ありがとうございました😊
そして
日々穏やかに笑顔で過ごさせますように………😁
2023/09/18
こんばんは🌙
フォローありがとうございます😊
2023/09/19
さつま芋の花は、はじめてみました。可愛いですね。育成会で植えた畑が
有るので、探してみょうとおもいます。
@otukimiusagi 私も初めて見ました💦

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
71
2023/12/04

★ 食べて遠くへ運んでシリーズ

お花が咲いたあとは 実がなり種ができますね。植物たちは 命を繋ぐ為に それぞれ工夫をこらし種をまきます。 動物にひっついて運んでもらったり、ふわふわ〜っと風に吹かれ遠くへ飛んだり、翼で風にのって飛び立ったたり。(他にも色々) そんな工夫が面白くて いろんな種子散布方法別に見つめています。 今回は 鳥や動物に果実を食べてもらって種子を運んでもらう作戦の『 動物被食型散布 』を集めました。 2021年 秋 10月〜12月 撮影(+1月もちょっと) どれも 過去に投稿したことあるものばかりなので 今回は詳しい説明は割愛させてもらって お名前だけ付けていきます。  表紙は、ピラカンサ 2021 11/26
いいね済み
89
2023/12/04

ラクウショウを見たくて

都市緑化植物園に行ってきました(2020/12/27) 2023/12/4、再度ラクウショウを見てきました。青空の下、オレンジ色の葉がキラキラ✨綺麗でした。
いいね済み
4
2023/12/04

お散歩ちゃんを連れて🍁紅葉散歩🍂

関東の紅葉の見頃もそろそろ終わりかなぁと。 ほんとはライトアップが見たかったのですが🍁諸事情により💧 昼間のお散歩を🍂楽しみました♪ 景色を見ながらゆったりとした気分で お抹茶と上生菓子をいただきました😌 お天気も良く素敵な休日となりました♪
2021/10/10開設スタート、約1年半後の、2023/5/5現在投稿2005件と傘寿の誕生日目標2000件クリアできた。 2023/5から、3000件を目指して再スタートしよう 2023/10/22. 3000件クリア✌️ ありがとうございます iPhone14ProMaxとカメラNikonの混在です〜 無理をしないでボチボチ🚶🏻‍♂️🚶‍♀️🚶🏽🎶 よろしくお願いします🙇🏻 ブログは過去の記録です〜 よろしければご覧ください✈️ ⬇️プレイバックシーン✈️✈︎🛩️です〜 遊びのブログ・・プレイバック ⬇️

場所

キーワード

植物