GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2016/07/06
116回いいねされています
こつこつガーデナー
アナベルと紫陽花をカットしてドライフラワーにしてみました。このときは良い色でしたが……3日後には地色が抜けて失敗。再チャレンジします~(*^^*)
nanairo
アジサイのドライ難しいですよね〜。共に頑張りましょう⤴︎⤴︎
いいね!1
ちなみに、川越!私の実家です♡
@nanairo 様、紫陽花のドライフラワーは、ほんと難しいですね!チャレンジャーです。(笑)
@nanairo 様、ご実家は川越ですか?うちは新河岸から徒歩20分の田舎です。汗( ̄▽ ̄;)
こつこつガーデナーさん うちも新河岸から20分くらい歩きますよ!(笑)寺尾方面です⤴︎
2016/07/07
@nanairo 様、こんばんわ~(*^^*) マジ?寺尾近いじゃん!うちは砂新田です。話がローカルだよね。(笑)
我が家の奥様が玄関周りを1人でDIYしているのを見てガーデニングに目覚めた・・お父さんです!(笑) 最近は、 にゃんずたちの世話で忙しくなかなかガーデニングが出来ませんが癒しのガーデンを夢見ています。
【多肉植物】セロペギア コンラティ
はじめての多肉植物カラー鉢と土セット
ベジコンテナ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
7
m@yu
Photo By 撫子
25
撫子
0
めじ
桜の花が散った後、代わりのように咲き始めるハナミズキ(=花水木、和名:アメリカヤマボウシ、学名:Cornus Florida)の花。日本におけるハナミズキの植栽は、日本が贈った桜(ソメイヨシノ)の返礼...
民家の庭先や公園などに植えられているシマトネリコ。常緑樹で風景になじむ樹形や葉のかたちをしているため、広く愛されている樹木のひとつです。今回はそんな庭木としても人気の高いシマトネリコの剪定方法や時期の...
ブルーベリーは美味しい果実がなり、背丈も高くないため家庭菜園でも育てやすくて人気です。ただし、美味しい実をたくさんつけるためには、剪定が必要となります。このページでは、ブルーベリーの剪定方法や適する時...
ツツジは花付きがよく、強い植物なのでお庭に植えている方も多いかと思います。ただ植えっぱなしというわけにはいきません。ツツジにも剪定が必要です。 このページではツツジに剪定が必要な理由から、剪定方法、剪...
庭木にも向いているハナミズキは生長していくと剪定が必要になってきます。このページではハナミズキの剪定方法についてご紹介しています。 そもそもなぜ剪定をしなければいけないのか、その理由や剪定での注意点も...
真っ赤な実が特徴の南天は、縁起のいい植物で、お庭にお迎えしているお宅も多いでしょう。そんな南天には、実は剪定が必要です。ここでは、南天の剪定方法や時期のほか、必要な理由、コツなどについてもご紹介してい...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ