警告

warning

注意

error

成功

success

information

あくびさんのジュエルオーキッド マコデスペトラ,ヒヨドリバナ,ジュエル・オーキッドの投稿画像

2018/11/28
【ヒヨドリバナ】
仕事中に、雑草の中に数株だけ目立って他の株よりとても黄色い葉の株があり、その時は急いでいたので、とりあえず写真を撮りました🤳
後で調べてみますとジェミニウィルスに感染したフジバカマ属のヒヨドリバナのようです。

以下はウキペディアからの抜粋です。
万葉集で孝謙天皇が「沢蘭(ヒヨドリバナ)を抜きて」詠んだとされる
:「この里は継ぎて霜や置く 夏の野にわが見し草は黄葉(もみ)ちたりけり」(万葉集4268)
という歌は、おそらくジェミニウイルスによる症状を示しており、植物ウイルスに関する記録としても世界最古といわれる。

葉を拡大して良く見てみますと、葉脈が明るく黄色くてジュエルオーキッドのようですね✨
2018/11/28
とても興味深い話なので、私もググってみました。
ちゃんと写真も出てました。
黄色い葉で、よくここまで辿り着きましたね✨

珍しいものありがとうございます😊♪
2018/11/28
こんばんは。あくびさんの投稿されているものはどれも興味深いものばかりで素敵です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
m(__)m
2018/11/28
@なる さんへ
ありがとうございます😊🎶
花の写真も撮ってありまして、『山野草、白い花、秋』からの検索で、見つかりました👌
2018/11/28
@akki さんへ
ありがとうございます😊🎶

こちらこそ、よろしくお願いします(^o^)/
2018/11/28
@あくび さん
とても勉強になりました!
とても綺麗な色と模様ですね😊
2018/11/28
@ひっさん さんへ
こちらこそ、コメントいただきありがとうございます😊🎶
雑草の中にも色々あったりするんですね〜😊
2018/11/28
@あくび さん
本当 ビックリ‼️です
何げなく通り過ぎる道も
新鮮に見えますね〜👀
2018/11/29
おはようございます😃
万葉集とウイルス、興味深かいですね。古代の人々もびっくりですね。😊
2018/11/29
@Rosemary さんへ
こんばんは🌙
孝謙天皇によって植物ウイルス病観察の世界最古の記録が万葉集に残されたのは、天平勝宝4年4月9日(約1200年前)だったのではないかとみられており、そしてこの日は、孝謙天皇、聖武太上天皇、光明皇太后参列の下に、奈良東大寺の大仏開眼供養法会が盛大にとり行なわれた日であったそうです。
歴史に残る人物の感情の動きに思いを馳せてみるのも面白いですね😊
2018/11/29
@あくび さん
1200年前の4月までわかるんですね。霜や置くと夏の野で、季節はいつなんだろうと無い頭で考えてました。時代が変わっても植物は生きて色んな事を教えてくれるって、素晴らしい。うちの庭のフジバカマの見る目が変わりそうです。😊
2018/11/29
@Rosemary さんへ
この歌の意味は,『この里は、いつも霜が降りるのでしょうか。夏の野で私が見た草は、色づいていました』だそうです。😊
ジェミニウィルスもヒヨドリバナだけを宿主として、互いに絶滅することなく、1200年もの間、攻防を繰り返しているんだと思うと、植物のたくましさを感じます💪😳
2018/11/29
@あくび さん
詳しいご説明、ありがとうございます。とてもわかりやすくて私でも理解できました。楽しいお勉強でした。😃🎶
2018/12/01
初めまして😊
いいね👍ありがとうございます😀
2018/12/01
@クルミちゃん さんへ
こんにちは☀️
こちらこそ、ありがとうございます😊🎶
よろしくお願いします(^o^)/

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

マンションのベランダでは、育てることの出来る植物が少ないので、山へ季節の植物を見に行くのが好きです。山の中の空気を吸って✨明日の活力をいただいています🌱

植物